口コミ・レビュー

ナポリの金賞受賞アイス「ラ・ナポリ」ピスタチオとバニラ実食口コミ

老舗のアイスクリームブランド「ナポリアイスクリーム」。
2020年3月からイタリア専門の日本人シェフ芝原健太氏監修の
新しいカップアイス「ラ・ナポリ」が誕生しました。

その「ラ・ナポリ」シリーズの中の3つのフレーバー
「濃厚クリーミーバニラ」「マカデミア&クッキー」「シチリアピスタチオ」は
「FOODEX美食女子」Award2019にて金賞を受賞しています。

アイスクリームが好きな方ならどんな味なのか、仕様はどうなのか
気になるところですよね。

そこで今回は「ラ・ナポリ」の「濃厚クリーミーバニラ」と「シチリアピスタチオ」を
実際に食べたレビュー、カロリー、お取り寄せ方法などをご紹介していきます。
ラ・ナポリを購入予定の方は是非参考にしてみてください。

※本ページはプロモーションが含まれています。






【目次】
ラ・ナポリのカロリーや賞味期限は?
ラ・ナポリのカロリー
ラ・ナポリの賞味期限
ラ・ナポリのピスタチオとバニラ口コミレビュー
ラ・ナポリのピスタチオとバニラ実食レビュー!
ラ・ナポリをお取り寄せ
ラ・ナポリのピスタチオとバニラまとめ


ラ・ナポリのカロリーや賞味期限は?

ラ・ナポリのカロリー

「ラ・ナポリ」のカロリーはカップに記載があります。

濃厚クリーミーバニラ 221kcal(1個100ml当たり)
シチリアピスタチオ 206kcal(1個100ml当たり)
アップルキャラメリゼ 123kcal(1個100ml当たり)
甘熟ストロベリー 183kcal(1個100ml当たり)
チョコレート&クッキー 225kcal(1個100ml当たり)
マカデミア&クッキー 166kcal(1個100ml当たり)

ラ・ナポリの賞味期限

賞味期限はアイスクリームなので設定されていません
冷凍庫で保管すれば日持ちしますが
新鮮で美味しいアイスクリームを味わうなら長期保管はおすすめしません。
届き次第早めに食べた方が風味の点では良いでしょう。

【ラ・ナポリが購入できるショップ】

楽天市場


ラ・ナポリのピスタチオとバニラ口コミレビュー

ラ・ナポリシリーズの「濃厚クリーミーバニラ」と「シチリアピスタチオ」。
全部で6種類ありますが、今回私がいただいたのはこの二つです。
大きさは直径5㎝~7.3㎝(蓋部分やや大きめ)、高さ5.3㎝ほどです。

ラ・ナポリシリーズはパッケージがおしゃれなのもポイント。
味によって描かれたお花や色が異なります。

「濃厚クリーミーバニラ」の原材料はこちら。
画像ではややわかりにくいですが以下の通りです。

クリーム、脱脂濃縮乳、グラニュー糖、水あめ、三温糖、卵黄、
バニラビーンズ/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料、
カラメル色素、(一部に卵・乳成分を含む)

「三温糖」は日本独自の製法で作られたお砂糖で、
甘みが強い・コクがあるなどの特徴があります。
ラ・ナポリではバニラとの相性の良さから使用しているそうです。

「シチリアピスタチオ」の原材料はこちら。

濃縮乳、クリーム、砂糖、脱脂濃縮乳、ピスタチオペースト、卵黄/
乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、ベニコウジ黄色素、香料、
クチナシ青色素、(一部に卵・乳成分を含む)

ラ・ナポリに使用されているピスタチオペーストは
イタリアのシチリア島、ブロンテ村産のピスタチオから
作られているそうです。

蓋を外すとこんな感じ。更にビニールの蓋で密閉されています。

開封してみました。
バニラはビーンズの黒いつぶつぶが見えます。
ピスタチオはおさえめのグリーンカラーが特徴。

ラ・ナポリのピスタチオとバニラ実食レビュー!

【濃厚クリーミーバニラ】

バニラの甘い香りが漂うアイスクリーム。
とても滑らかでふわっとお口の中で溶けていきます。
濃厚でしっかりバニラの味がします。美味しかったです。

【シチリアピスタチオ】

開けるとほのかにナッツの香りがしました。

独特な味わいを持つピスタチオですが、
ミルクと混ざってクセが少なく優しい風味に。
ピスタチオが好きな方ならはまりそうなアイスクリームです。

ラ・ナポリのバニラとピスタチオ総評

どちらも滑らかなくちどけが特徴的なアイスクリームでした。
シャーベットのようなシャキシャキ感はなく、
濃厚な味ながらふんわりとろけていくような食感です。
暑い時期だけでなく、秋冬にも美味しくいただけるでしょう。

パッケージがおしゃれで可愛いので、これだけでも
全部食べて見たくなるアイスクリームです。


ラ・ナポリをお取り寄せ

ナポリのアイスクリームはネットショップで購入できます。
時期によりお取り寄せできないこともあるので在庫を確認の上、
申し込みをしてください。

楽天市場

アイスクリームは夏はもちろん、1年を通して喜ばれるスイーツなので
お年賀、バレンタイン、ホワイトデー、お中元、お歳暮、
母の日、父の日、敬老の日、ハロウィン、クリスマスなどお祝いギフト、
パーティのデザートにぴったりです。

ただし、不在がちな方や一人暮らしで冷凍庫が小さい方に贈るときは注意が必要。
先方の事情を考慮したうえで贈りましょう。


ラ・ナポリのピスタチオとバニラまとめ

ナポリアイスは1953年、東京青山のボウリングセンター内で
開店したのが始まりだそうです。
「ナポリ」という社名から海外発ブランドのイメージがありますが
日本発祥のアイスクリーム店です。

ただし、王室御用達のイタリア人夫妻の監修により誕生したブランドなので
「ナポリ」という社名が付いたのでしょう。
カップアイスの「ラ・ナポリ」もイタリアン専門の日本人シェフが監修しています。

ジェラートの本場であるイタリアの製法が生かされている「ラ・ナポリ」。
是非ギフトやパーティ、自分へのご褒美に味わってみてくださいね。

◆ラ・ナポリがおすすめな方◆

アイスクリームが好きな方
色々な味のアイスクリームを食べ比べしたい方
パッケージがおしゃれなアイスギフトを贈りたい方
来客用に美味しいアイスクリームを用意したい方
信頼感のあるブランドのアイスギフトを探している方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    チーズガーデンのチーズラングドシャとガレットチーズ食べ比べ口コミ

    栃木・那須高原で摂れた美味しいミルクをたっぷり使用したチーズスイー…

  2. 口コミ・レビュー

    信州銘菓開運堂の真味糖口コミ/読み方やカロリーや賞味期限について

    長野県松本市の老舗のお菓子屋さん「開運堂」。開運堂の「真味糖」は信…

  3. 口コミ・レビュー

    芸能人ご用達!可愛いたい焼きのお菓子桃林堂の小鯛焼実食口コミ

    東京・表参道や上野に店舗を構える「桃林堂」。上生菓子や羊羹、お饅頭…

  4. 口コミ・レビュー

    アンリシャルパンティエしあわせ塩サブレ口コミレビュー カロリーや賞味期限はどのくらい?

    アンリシャル・パンティエといえばフィナンシェやマドレーヌを思い浮か…

  5. 口コミ・レビュー

    銀座ウエストクッキー(ドライケーキ)実食口コミ/カロリーや賞味期限はどのくらい?

    東京・銀座の老舗のカフェとお菓子のお店「銀座ウエスト」。1947年…

  6. 口コミ・レビュー

    森半ほうじ茶ヴァッフェル実食口コミ/カロリーや賞味期限は?

    京都のお茶屋さん「森半」。江戸時代から続く老舗のお茶屋さんです。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    東京ぼーのトーキョーリッチチーズケーキ食べてみた口コミ
  2. 桜・苺スイーツ

    桜の和菓子2023/お花見のお供に!通販で買える可愛い桜スイーツ
  3. 口コミ・レビュー

    ショウダイビオナチュールミルティペタル実食口コミ/カロリーや大きさはどのくらい?…
  4. 口コミ・レビュー

    新食感の焼きチョコ!黒船ノボタイル口コミ/カロリーや賞味期限はどのくらい?
  5. お歳暮

    お歳暮2020人気洋菓子ランキング/おしゃれな高級ブランドスイーツで1年分の感謝…
PAGE TOP