口コミ・レビュー

ゐざさのおせち実食口コミ/100年の歴史を誇る名店お寿司おせち

奈良発祥、お土産としても人気のゐざさの「柿の葉寿司」。

ゐざさのファンの方はおせちと一緒に柿の葉寿司を食べられるなんて、
素敵なお正月になりそう、、、なんて思いますよね。
ですが、実際に食べた人の口コミも気になりますよね。

そこで今回はゐざさのおせち2025年版のレビューを書いていきます。
ゐざさのおせちが気になる方は是非参考にしてみてください。

【おすすめ冷蔵・生おせち】

※本ページはプロモーションが含まれています。





【目次】

豪華!柿の葉寿司入りゐざさのおせち3つのポイント
ゐざさのおせちをお取り寄せしてみた!
ゐざさのおせち実食口コミレビュー
ゐざさのおせちをお取り寄せ!
ゐざさのおせちまとめ


豪華!柿の葉寿司入りゐざさのおせち3つのポイント

お取り寄せおせちの中でもお寿司がセットになった非常に珍しいゐざさのおせち。
実際に食べて特に良いと思ったことは以下の3つです。

1、和風中心のお正月らしいおせち
2、人気の生おせち!解凍不要なのですぐ食べられる
3、ゐざさのおせち限定!しめさば寿司が食べられる

1、和風中心のお正月らしいおせち

ゐざさのおせちは一の重、二の重が和風のおせちで、もう一段がお寿司入り。
おせちは祝い肴三品のほか、あわび、海老黄金和え、紅白なますなど伝統的な和風のお料理でまとめられています。
特典としてお神酒もついてくるのでお正月のごちそうはこのおせちだけで全部そろいます。

2、人気の生おせち!解凍不要ですぐ食べられる

ゐざさのおせちは生おせちなので解凍不要。冷蔵庫を開けておく必要がありません。
届いてすぐに食べられるので新鮮なお料理が味わえます。
ただし日持ちはしないので1~2日以内に完食するほうがよいでしょう。
ちなみに冷凍のおせちもあるのでお正月に食べきれるか心配、、、という方はそちらを予約するのも良いでしょう。

3、ゐざさのおせち限定!しめさば寿司が食べられる

やはりゐざさのおせちの最大の特徴としては柿の葉寿司と昆布巻さば棒寿司が食べられることでしょう。柿の葉寿司が好きな方にはとびきりのごちそうになりますし、柿の葉寿司を食べたことがない方への贈り物としても喜ばれます。
毎年同じようなおせち料理を食べているから、今年はちょっと変わったものを食べてみたい、、、という方にもおすすめです!

ゐざさ公式サイト


ゐざさのおせちをお取り寄せしてみた!

ゐざさ公式通販サイトで注文した2025年のおせち。
二箱、テープでまとめた形で届きました。

ダンボール1箱の大きさは21㎝×21cm×16㎝ほどです。

箱を開けると、白い紙製の風呂敷で包まれたお重箱が見えました。

ダンボール箱には原材料やカロリー値が書かれたシールが貼ってありました。

箱から出したおせち。右の細長い箱には特典の「橿原神宮の御神酒」が入っています。

お重箱一段の大きさは19㎝×19cm×5㎝ほどです。
おせちは解凍不要なのでこのままお正月まで保管すればOK!

こちらはお寿司の入ったお重箱。お箸が二膳付属しています。

蓋を開けるときれいに並んだ柿の葉寿司と昆布巻さば棒寿司がお目見え。
金色の寿の文字、稲穂の飾りが目を引きます。

特典の「橿原神宮の御神酒」。ヘビ年なので巳年開運の文字が。

国産のお米から作られた上質なお酒です。
お酒の好きな方は祝い酒として、お酒を飲まない方はお料理にも。


ゐざさのおせち実食口コミレビュー

【壱ノ重】
中央の大きな「ロブスター旨煮」が目を引く壱ノ重。
祝い肴三品のうちの「数の子醤油漬け」「田作り」入り。
黄や赤色のお料理でまとめられた、お正月らしい華やかなお重です。

紅白なますは酸味控えめの上品なお味。
海老の黄金和えはぷりぷりとした食感にほんのり塩味があるお料理。

六角形のさつまいも亀甲焼きはスイートポテトのようなやわらかい甘味。
若鶏黄金焼きは少し固めでした。室温で少し温めてから食べても美味しそう。

【二ノ重】
弐ノ重は真っ赤な「海老芝煮」、殻付きの「あわび旨煮」、
たっぷり入った「さつまいも金団」などお正月のごちそうがそろい踏みしたお重。
祝い肴三品の「黒豆艶煮 金箔」、関西の祝い肴の「たたき牛蒡」も入っています。

甘みと酸味が混じったシャキシャキ食感の「たたき牛蒡」。
一口サイズの「高野豆腐含め煮」は噛むとじゅわっと煮汁が染み出してお口に広がります。
「菜の花湯葉巻き」は歯切れがよくシャキッとしていてほんのり塩味。

「鶏松風あおさ」はふわっととろけるようなやわらか食感。
「真鯛幽庵焼き」は味噌風味、「穴子祐庵焼き」は骨なしで食べやすい。
「ホタテの燻製」や「赤魚からすみ焼き」など海鮮も多いお重です。

「金箔祝い包み 抹茶羊羹」は優しい甘みの口どけ柔らかな和菓子。
「さつまいも金団」のほか、「栗甘露煮」「青梅蜜煮」など甘味も色々入ってます。
お茶にもよく合いそうです。

【お寿司の重】
さて、ゐざさならではのおせち「お寿司の重」!
柿の葉寿司(さば・さけ)各5個と、昆布巻さば棒鮨1本入り。

柿の葉寿司の大きさは3.5×5.8×1.8㎝くらい。

1分くらいレンジで温めるとほっかほかになります!
温めると柿の葉の香りがふわ~っと広がりました。
初めて食べたのですが、これは香りを楽しみながらいただくお寿司だと思いました。

オーブントースターで少し焼く方法もやってみましたが、
私はレンチンの方が程よく温まってよかったです。

一口か二口くらいで食べられるサイズでもう少し大きくても嬉しいなと思ったのですが、柿の葉で包めるとなるとあまりお寿司を大きくできないのかもしれません。

こちらは昆布巻のさば棒寿司。
長さは約17㎝。横幅6㎝、高さ3㎝くらいです。

切るとこんな感じ。
昆布とさばの旨味とお寿司のほどよい酸味が絶妙にマッチしています。
サバが割と厚みがあってしっかりお魚の味が楽しめます!

ゐざさのおせち総評

全体的に和風が多めでお正月らしいお料理が楽しめるおせちでした。
一段お寿司のお重なので2人くらいなら他のお料理を用意しなくてもお腹がいっぱいになるかも。
柿の葉の香りが印象に残る、ゐざさならではのおせちです。


ゐざさのおせちをお取り寄せ!

ゐざさのおせちは公式サイトで予約申し込みできます。

ゐざさ公式サイト

毎年8月頃から予約注文が始まります。
他に冷凍のおせちなど色々な種類があるので夏ごろからチェックしておくと安心です。


ゐざさのおせちまとめ

ゐざさのおせちを作っている「中谷本舗」は創業から100年を超える老舗のお店です。
元はお米屋さんだったそうですが、50年ほど前にゐざさ寿司を考案。
現在はお寿司のメーカーとして店舗やオンラインショップなど幅広く展開しています。

柿の葉寿司は季節折々のバージョンがあり、秋は美しく紅葉した柿の葉が使われたものが
販売されるなど、ヴィジュアル面でも楽しめます。

繊細な日本人の感覚が活きているゐざさのおせち。
お正月のごちそうに、ぜひ一度味わってみてくださいね。

【おせちの実食レビューはこちらもどうぞ】
大丸松坂屋厳選雨月茶屋おせち実食口コミ/ここがよかった3つの点!
匠本舗東観荘おせち松寿千実食口コミ/食べてよかった3つの点!
北海道人気おせち島の人あつもり実食口コミ/三段全て海鮮たっぷり!
函館花びしホテルおせち実食口コミレビュー!人気の北海道生おせちの味は?
健康三彩おせち鳳凰の実食口コミレビュー/豪華で多彩なおせち
婦人画報のおせち2022ミニ和三段重実際に食べてみた感想
匠本舗岩元のおせち実食口コミ/ここがスゴかった3つのポイント
海鮮たっぷり小僧寿し嵐山おせち実食口コミと3つのおすすめポイント




関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    ネット限定!伊藤久右衛門の宇治抹茶あんみつ実食口コミ

    京都のお茶専門店「伊藤久右衛門」。飲むお抹茶以外に高級抹茶をたっぷ…

  2. 口コミ・レビュー

    チーズガーデンのチーズラングドシャとガレットチーズ食べ比べ口コミ

    栃木・那須高原で摂れた美味しいミルクをたっぷり使用したチーズスイー…

  3. 口コミ・レビュー

    東京人気の鯛焼き土産!たい焼き鉄次のまめたい焼き鉄子実食口コミ

    東京駅で話題の鯛焼き専門店「たい焼き鉄次」。「たい焼き鉄次」では、…

  4. 口コミ・レビュー

    可愛い!アンファンドラえもんチョコとクッキーとマシュマロ食べてみた口コミ

    芸能人の購入者も多いと話題のスイーツブランド、「アンファン」。…

  5. 口コミ・レビュー

    チーズケーキホリックって美味しいの?口コミと実食で比較検証

    独学ながらミシュランの星に輝く経歴を持つ長谷川稔氏が1500回以上…

  6. 口コミ・レビュー

    小倉山荘のチョコあられとペカンナッツチョコ7種食べ比べ口コミ

    京都のおかき専門店「小倉山荘」の姉妹ブランド「小倉山荘リ・オ・ショ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    最高級の白桃たっぷり!宗家 源 吉兆庵の清水白桃ぜりぃ実食口コミ
  2. 口コミ・レビュー

    新宿高野果実ピュアゼリー白桃実食口コミ/カロリーや賞味期限は?
  3. 口コミ・レビュー

    志満秀クアトロえびチーズ/4色食べ比べ口コミレビューと賞味期限や原材料について!…
  4. 口コミ・レビュー

    可愛くておめでたいえびせんべい桂新堂「かわいい和紅白鯛」口コミ
  5. 口コミ・レビュー

    コールドストーンクリーマリーアイスキャンディ実食口コミ/カロリーと賞味期限と人気…
PAGE TOP