口コミ・レビュー

メリーチョコレート奏-KANADE-日本茶コレクション実食口コミ

日本のチョコレート専門店「メリーチョコレート」の
バレンタイン限定和風チョコレート「奏-KANADE-」コレクション

2021年版は苺や日本酒など色々な種類がありましたが、
ここでは4粒のボンボンショコラ入り「日本茶コレクション」を
実際に食べた口コミレビュー、賞味期限、カロリーなどについて書いていきます。
「KANADE」コレクションが気になる方は是非参考にしてみてください。

※本ページはプロモーションが含まれています。






【目次】
奏-KANADE-日本茶コレクションのカロリーや賞味期限は?
奏-KANADE-日本茶コレクション口コミレビュー
奏-KANADE-日本茶コレクション食べてみた!
メリーチョコレートのお取り寄せ方法は?
メリーチョコレート奏-KANADE-まとめ

【メリーチョコレートのお菓子はこちらもどうぞ】
戦国武士のチョコ!メリーチョコレートツワモノ実食口コミ
メリーチョコレート国産果汁や牛乳で作られたプリンとゼリー実食口コミ
セゾンドセツコ口コミレビュー ショコラの調べの味やカロリーや賞味期限は?


奏-KANADE-日本茶コレクションのカロリーや賞味期限は?

奏-KANADE-日本茶コレクションのカロリー

奏-KANADE-日本茶コレクションのカロリーは箱の裏面に記載されています。

236kcal(1箱当たり)

奏-KANADE-日本茶コレクションの賞味期限

2021年2月に購入した奏-KANADE-日本茶コレクションの
賞味期限は2021年5月下旬でした。

賞味期限は大体3~4カ月程度とみて良いでしょう。
お取り寄せの場合は商品の到着日やお店の保管状況によって前後します。
商品が届き次第確認しましょう。
お菓子は基本的に早めに食べた方が風味の点でも良いです。

メリーチョコレート 楽天市場店


奏-KANADE-日本茶コレクション口コミレビュー

メリーチョコレート「奏-KANADE-日本茶コレクション」を
百貨店のバレンタイン催事出店で購入しました。
お茶を思わせる上品な緑のパッケージとゴムひも付き。
ゴムひもは食べ終わった後も使えそうですね。

箱の大きさは約10.5㎝×10.6㎝×2.5㎝ほどです。

こちらは原材料。
抹茶、玉露、てん茶、玄米茶など色々な日本茶が含まれています。

箱を開けると濃い緑色の栞が1枚入っていました。

チョコレートの味が紹介されたしおり。
ちなみに「碾茶(てんちゃ)」は石臼で抹茶に碾きあげる前の茶葉のことだそうです。

4粒の美しいボンボンチョコレート。
お茶の緑とチョコレート色が上品にマッチしています。

四角形のはいずれも2.5㎝×2.5㎝×1.5㎝、
丸型のは直径2.5㎝、厚さ1.1㎝ほどです。

いずれも美味しそうな「日本茶コレクション」。
早速実食していきます!


奏-KANADE-日本茶コレクション食べてみた!

【宇治抹茶、玄米茶】

「宇治抹茶」は中に抹茶ホワイトチョコレート入り。
甘さ控えめのスイートチョコレートとバランスがよかったです。

「玄米茶」は抹茶チョコレートの中に
玄米茶味のハイミルクチョコレート入り。
まろやかな甘みの一粒でした。

【碾茶、玉露】

「碾茶」はチョコレートの中に茶葉が練り込まれています。
シンプルでお茶の風味がしっかり味わえるチョコレート。

「玉露」は甘さ抑えめのほろにがスイートチョコレートの中に
玉露+ホワイトのチョコレート入り。
「宇治抹茶」と同じく、ほろにがと甘めなチョコのバランスが良いです。

奏-KANADE-日本茶コレクション総評

「碾茶」以外はガナッシュのような柔らかい日本茶チョコレート入りで
なめらかな口どけでした。
どれもクセが少なく、優しい味なので普段あまりお茶のスイーツを
食べない方でも美味しくいただけると思います。

一口サイズのボンボンチョコレートなのでかじって食べるよりも
口の中で転がしてじっくりお茶の風味を味わうのがおすすめ。
飲み物に日本茶を添えると一層お茶の香りや味が楽しめます。


メリーチョコレートのお取り寄せ方法は?

メリーチョコレートの奏-KANADE-はバレンタイン期間限定で
公式通販サイトお取り寄せできます。

メリーチョコレート 楽天市場店

バレンタインの時期以外も通年販売のチョコレートが充実しています。
チョコレートはスイーツギフトの定番。

お年賀、バレンタイン、ホワイトデー、母の日、父の日、
お中元、お歳暮、敬老の日、ハロウィン、クリスマスなど
様々なイベントのギフトに利用できます。


メリーチョコレート奏-KANADE-まとめ

「奏-KANADE-」はバレンタイン期間限定ですが、
メリーの和風チョコレートブランド「セゾン・ド・セツコ」
1年を通して様々な和風チョコレートを展開しています。
和スイーツが好みな方はこちらもぜひチェックしてくださいね。

◆メリーチョコレート奏-KANADE-がおすすめな方◆

和スイーツやチョコレートが好きな方
色々な味のチョコレートを食べ比べしたい方
上品な和風バレンタインチョコレートを贈りたい方
日本茶に合うチョコレートを用意したい方
限定もののチョコレートにこだわりたい方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    雪ふりプリン食べてみた口コミ!北海道大人気のミルクプリンお取り寄せ方法

    北海道・下川町所在のパンとスイーツのお店「矢内菓子舗」で製造されて…

  2. 口コミ・レビュー

    ピエール・エルメ・パリのマカロン実食口コミ/日持ちや人気の味は?

    マカロンが大人気のブランド「ピエール・エルメ」。マカロンの値段や日…

  3. 口コミ・レビュー

    清光堂 一福百菓まるごとみかん大福口コミレビュー 賞味期限やカロリーはどのくらい?

    愛媛県今治市のお菓子屋さん「清光堂」の「一福百菓まるごとみかん大福」は…

  4. 口コミ・レビュー

    どっちが美味しい?米屋ぴーなっつ最中と饅頭食べ比べ口コミ

    千葉県成田市所在のお菓子屋さん「なごみの米屋」。創業明治32年の老…

  5. 口コミ・レビュー

    可愛いハート型ケーキ!アニバーサリースイートブーケ実食口コミ

    東京各地に店舗を構える「アニバーサリー」は、その名の通り記念日にふ…

  6. 口コミ・レビュー

    ケーキがアイスになったコージーコーナーケークグラッセ口コミ

    全国に店舗を構えるケーキ屋さん「銀座コージーコーナー」。コージーコ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    NOAKEボンボンキャラメル食べてみた口コミ!人気の味はこれ
  2. おせち

    和洋風おせち2025通販【厳選】おすすめの一番人気おせち
  3. 口コミ・レビュー

    銀のぶどうグラノーラキャラメルサンドとベリーズサンド食べ比べ口コミ
  4. おせち

    板前魂おためしおせち口コミ実食レビュー!香り豊かな和風おせち
  5. 口コミ・レビュー

    チョコボール専門店ChociTokyo/チョキ東京ナッツミックス実食口コミ
PAGE TOP