口コミ・レビュー

ギネス達成のアンリシャルパンティエフィナンシェ&マドレーヌの口コミ

兵庫県の大人気のお菓子屋さん「アンリ・シャルパンティエ」
アンリシャルパンティエの代表スイーツ
フィナンシェはなんと販売個数でギネス記録を達成したという
驚異的な人気を誇るお菓子です。

今回、その「フィナンシェ」と「マドレーヌ」を食べてみました!
アンリシャルパンティエの焼菓子の実食口コミ、
カロリー、原材料、通販方法について書いていきます。
購入を検討している方は是非参考にしてください。

※本ページはプロモーションが含まれています。






【目次】
フィナンシェとマドレーヌのカロリーや賞味期限は?
フィナンシェとマドレーヌのカロリー
フィナンシェとマドレーヌの賞味期限
フィナンシェとマドレーヌの原材料は?
フィナンシェ&マドレーヌの口コミレビュー
アンリシャルパンティエのお菓子をお取り寄せ!
アンリのフィナンシェとマドレーヌまとめ


●フィナンシェとマドレーヌのカロリーと賞味期限は?●

フィナンシェとマドレーヌのカロリー

アンリ・シャルパンティエの
フィナンシェとマドレーヌのカロリー値は
公式サイトの販売ページに記載されています。

フィナンシェ 96kcal(1個当たり)
マドレーヌ 70kcal(1個当たり)

フィナンシェとマドレーヌの賞味期限

賞味期限は公式サイトに記載されています。

発送日から21日間(発送日含む)

約3週間は日持ちします。
賞味期限は商品の到着日やお店の保管状況によって前後するので
食べる前に確認しましょう。
お菓子は時間が経つと食感が損なわれるので
基本的には早めに食べた方が風味の点でも良いです。

公式サイトだけの工場直送サービスもあるので
より出来立てに近いものを贈りたい方はそちらを利用しましょう。


●フィナンシェとマドレーヌの原材料は?●

【フィナンシェ】
砂糖、卵、バター、小麦粉、アーモンド、
コーンスターチ、食塩、ベーキングパウダー

【マドレーヌ】
砂糖、卵、バター、小麦粉、洋酒、レモン、蜂蜜、
食塩、ベーキングパウダー

アンリ・シャルパンティエ


●フィナンシェ&マドレーヌの口コミレビュー●

アンリシャルパンティエの代表的スイーツ
「フィナンシェ」と「マドレーヌ」。
アンリと言えばこれ、という方も多いでしょう。

フィナンシェもマドレーヌも二口サイズの可愛いお菓子です。
袋から取り出すと
フィナンシェはアーモンドの香り、
マドレーヌはレモンの香りがします!

左がマドレーヌ、右側がフィナンシェ。

二つに切ってみました。
プレーンな焼き菓子なので何も入っていません。
シンプルなお菓子です。

・フィナンシェ
ほんのりアーモンドの香りがします。
アーモンドとバターの味がふんわり口に広がります。
甘ったるい感じはありません。

・マドレーヌ
ほんのりレモンの香り
こちらも香りと同じくほんのりレモンの味とバターの味がします。
レモン風味が好きな方におすすめ。

フィナンシェとマドレーヌの原材料の違いは、

フィナンシェはアーモンド、コーンスターチ
マドレーヌは洋酒、レモン、蜂蜜

が入っているところです。

砂糖、バター、卵、小麦粉、食塩、ベーキングパウダーは全て一緒なので
アーモンド味が好きな方はフィナンシェ、
レモン味が好きな方はマドレーヌという感じで選ぶとよいと思います。

マドレーヌは洋酒入りなのでちょっと大人向けかもしれません。

どちらも柔らかく、歯の弱い方や子供でも食べやすいです。
素朴なお味なので飲み物はお茶やコーヒー、
ミルク、洋酒など何にでも合うと思います。


●アンリシャルパンティエのお菓子をお取り寄せ!●

アンリシャルパンティエの公式サイトでは

フィナンシェは3個432円
マドレーヌは5個702円

から販売されています。

様々な種類の焼き菓子の詰め合わせ「プティ・ガトー・アソルティ」は人気で
贈り物としてもぴったりです。
フィナンシェ以外にもゼリー、ケーキ、サブレや季節限定のスイーツなど
多彩な商品が展開されています。

送料は1件540円。10,800円以上で送料無料になります。
焼菓子が好きな方に特におすすめのスイーツショップです!

アンリ・シャルパンティエ


●アンリのフィナンシェとマドレーヌまとめ●

社名になっている「アンリ・シャルパンティエ」は、
19世紀に活躍したフランスの料理人の名前。
クレープ・シュゼットを初めて作ったと言われているそうです。

日本の「アンリシャル・パンティエ」は、小さな喫茶店を経営していた頃に
クレープ・シュゼットを取り入れ、多くのお客さんの支持を得ました。

現在の「アンリ・シャルパンティエ」は喫茶店よりも
焼菓子のブランドというイメージが強いですが
芦屋や銀座のカフェでは今もクレープシュゼットが食べられます。
アンリのクレープシュゼットは
一皿1,728円の高級スイーツだそうです。

「アンリ・シャルパンティエ」が
お茶によく合う美味しい焼菓子を次々に創り出せるのは
もともと喫茶店から始まったブランド
だからなのかもしれません。

是非美味しいお茶と一緒に、
アンリのフィナンシェやマドレーヌを味わってくださいね。

◆アンリのフィナンシェとマドレーヌがおすすめな方◆

焼菓子が好きな方
ギネス記録を持つお菓子を味わってみたい方
おしゃれなブランドスイーツを贈りたい方
配りやすい個包装のお菓子を用意したい方
幅広い世代の方が喜ぶお土産を探している方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    信州里の菓工房モンブラン口コミレビュー栗の甘みが活きた絶品モンブラン

    信州南伊那群のお菓子屋さん「信州里の菓工房」。信州の栗と言えば…

  2. 口コミ・レビュー

    コージーコーナーマドレーヌ実食口コミ/大きさや賞味期限は?

    コージーコーナーの代表するお菓子の一つ、マドレーヌ。コージーコーナ…

  3. 口コミ・レビュー

    可愛い苺スイーツ!いちごの日ベリーサンドショコラ実食口コミ

    2022年バレンタインで初登場したスイーツブランド「いちごの日」。…

  4. 口コミ・レビュー

    モンロワールの生チョコレートアイスクリームとサンドアイス口コミ

    小さな葉っぱ型チョコレート「リーフメモリー」が有名なチョコレートブ…

  5. 口コミ・レビュー

    シガールチョコ入りヨックモック冬限定カドードゥリベール実食口コミ

    ラングドシャクッキー「シガール」で有名な日本のスイーツブランド「ヨ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    ドライフルーツごろごろ!シーキューブベリーウィッチ口コミレビュー
  2. 口コミ・レビュー

    モンブラン好きなら一度は食べたい!恵那川上屋の栗山口コミ
  3. 口コミ・レビュー

    青山フロマージュのフロマージュ・ブラン実食口コミと通販方法
  4. 口コミ・レビュー

    ヴェンキ量り売りおすすめチョコレートは?実食口コミや通販方法
  5. 口コミ・レビュー

    8種のフルーツ!ブールミッシュのゼリーギフト果実めぐり実食口コミ
PAGE TOP