口コミ・レビュー

グランカルビー通販で人気の味はこれ!口コミ実食レビューとカロリー

お馴染みのカルビーポテトチップスの
百貨店限定版「グランカルビー」を食べてみました。
人気の味やカロリー、口コミレビューについて書いていきます。

※本ページはプロモーションが含まれています。






●グランカルビーとは?●

百貨店限定のカルビーポテトチップスの豪華版。
じゃがいもや塩、チーズなどに厳選した素材を使用して仕上げた高級ポテトフレークです。
1箱4袋入りで量はそれほど多くはありません。
価格は1箱540円(税込み)。

通販は主に阪急百貨店やネットショップで取り扱いがあり、他のお店では買えません。
お馴染みのポテチの豪華限定版として贈答品としても大人気の商品です。

阪急百貨店グランカルビー通販サイト

グランカルビーの味は2017年10月現在6種類が揃っています。

しお味・濃厚バター味・チーズ味・バーニャカウダ味・
焼き林檎味(季節限定)・塩キャラメル味

百貨店に人気の味を問い合わせて見ると
1位がしお味、2位が濃厚バター味、3位がチーズ味
とのことでした。
ネットショップでは
1位がしお味、2位がチーズ味、3位が濃厚バター味
というところもあったのでこの3つの味が不動の人気と見てよいでしょう。

しお味が1位なのはやはり最もポピュラーで食べやすい味だからだと思われます。
チーズやバターも、普通のポテチでよく見る味です。

味が大体想像できるものの方が購入後の失敗が無いから贈りやすい、
食べやすい、などの理由からお馴染みの味が人気があるのだと思われます。
どれを買おうか迷ったら、取りあえずこの中から選べばよいと思います。


●グランカルビー口コミ&実食レビュー●

 

グランカルビーのしお味とチーズ味を購入してみました。
青いのがしお味、クリーム色のがチーズ味(クリームチーズ&モッツァレラ)。
ポテチが入っているようには見えない、上品なデザインです。

 

2箱で1080円。
箱の大きさは縦13、5cm×横18cm×高さ4、5cmほどです。

箱を開けて見ると、小分けになった袋が4つ入っていました。
(写真では見えていませんが一箱4袋です)
分けて配ったり、少しづつ食べたりできるのがポイントです。

カロリーは1袋15gあたり

しお味が86kcal
チーズ味が85kcal

ほとんど変わりませんがチーズの方が少ないのはちょっと意外ですね。
4袋入っているので1箱大体340kcalくらいです。
カロリーが気になる方は一袋づつゆっくり食べると良さそうです。
賞味期限は10月末に購入して12月末までだったので2か月以内に食べ切ると良いでしょう。

中身のポテトフレークはこんな感じ。
左がしお味、右がチーズ味。
フレークの大きさは結構差がありますが、一袋15gなので
量的には変わりません。

 

横や表面はこんな感じ。
結構厚いです。2、3mmありそうな厚さです。
表面はギザギザカット。

◆グランカルビー実食レビュー◆

厚めなので普通のポテチと比べると歯ごたえがありますが、噛みにくいという
ことはありません。さくさくしています。
しお味はフランス産ロレーヌ岩塩100%使用。
ジャガイモの香りがほんのりします。
しおの味が割としっかりしています!

じゃがりこよりももっとジャガイモの味が深い感じでした。美味しいです。

チーズ味は袋を開けるとすぐにチーズの香りがしました。
チーズスナックでよくある香りです。

食べて見ると、、、すごくコクがあります!!
レアチーズケーキの甘さを抜いたような、濃厚なチーズの香りと味!

さすがモッツァレラチーズとクリームチーズパウダー
使われているだけあります。
じゃがりこのチーズ味とは明らかに違います。
チーズ味のポテチが好きな方に特におすすめです!

子供のおやつやお酒のおつまみとしてもぴったり。

ポテトチップスというとなんとなく軽いお菓子という感じがするかもしれませんが
グランカルビーは誰にでも食べやすい、日持ちがするお菓子なので
お土産や贈答品としても喜ばれると思います。


●グランカルビーの通販方法について●

グランカルビーの通販は阪急百貨店で取り扱いがあります。
一箱づつと、贈答品用のセット販売があります。

届け先1件につき1620円以上購入が条件になっています。

3箱以上購入ということになるので、好きな味を選んでも、
セットになったものを購入するのもよいでしょう。

送料は各地域によって違うので、確認の上申し込みをしてください。
全6種類セットでも3240~3441円(税込み)なので
お菓子の量を考えると買いやすいお値段だと思います。

阪急百貨店グランカルビー通販サイト

お馴染みのポテトチップスの豪華版「グランカルビー」。
年齢、男女問わずおすすめのお菓子です!





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    シュガーバターサンドの木実食口コミ/2023秋冬新作味も食べてみた!

    シリアルクッキーでクリーム挟んだ人気スイーツ「シュガーバターサンドの木…

  2. 口コミ・レビュー

    可愛くて美味しいエールエルワッフル口コミ/カロリーや通販方法は?

    神戸発のスイーツブランド「エール・エル(R.L)」。小さな縦長の食…

  3. 口コミ・レビュー

    メディアで話題!森乃園極上ほうじ茶どら焼き食べてみた口コミ

    東京・人形町に佇むお茶屋さん「森乃園」。緑茶を販売するお茶屋さんが…

  4. 口コミ・レビュー

    Butters(バターズ)バターサンドウィッチ実食口コミ/大きさやカロリーは?

    2022年4月に誕生したバタースイーツのお店「Butters(バターズ…

  5. 口コミ・レビュー

    サブレミシェルの製造元はどこ?実際に食べてみた口コミ

    2021年に麻布と池袋にオープンした「サブレミシェル」。その可愛ら…

  6. 口コミ・レビュー

    罪深き栗実食口コミ/大きさやカロリーや賞味期限や通販方法は?

    愛媛県の栗スイーツ専門店「罪深き栗」。そのインパクトのある名前に興…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    サクサク美味しい!エールエルワッフルコロコロワッフル口コミ
  2. 宅配弁当・グルメ

    2023父の日人気のお菓子や食べ物のプレゼントをお取り寄せ!
  3. 口コミ・レビュー

    一善やのミルフィーユとブラウニーのお取り寄せ方法と口コミレビュー
  4. 口コミ・レビュー

    アーモンドとチョコが香ばしい!モロゾフのファヤージュ口コミレビュー
  5. 口コミ・レビュー

    鎌倉土産人気のお菓子花かまくら 通販方法と口コミレビュー
PAGE TOP