口コミ・レビュー

竹風堂の人気栗スイーツ栗かの子口コミ/カロリーや賞味期限は?

美味しい栗の産地として有名な長野県の小布施町。
小布施町には老舗の栗のお菓子屋さんが立ち並びます。

「竹風堂」もその一つで、小布施町に本社を構えており、
100%国内産の栗を使用した美味しいお菓子を
製造・販売しています。
中でも「栗かの子」は缶入りで日持ちするので贈り物としても人気。

竹風堂の「栗かの子」ってどんな味
竹風堂の「栗かの子」賞味期限やカロリーはどのくらい?
竹風堂の「栗かの子」をお取り寄せするならどこがいい?

以上のような疑問をお持ちの方に
今回は竹風堂「栗かの子」を実際に食べた口コミ、
カロリーやお取り寄せ方法をご紹介します。
購入を検討している方は是非参考にしてみてください!






【目次】
竹風堂栗かの子のカロリーや賞味期限は?
竹風堂栗かの子のカロリー
竹風堂栗かの子の賞味期限
竹風堂栗かの子口コミレビュー
竹風堂栗かの子実食レビュー!
竹風堂栗かの子をお取り寄せ
竹風堂栗かの子まとめ


●竹風堂栗かの子のカロリーや賞味期限は?●

竹風堂栗かの子のカロリー

竹風堂の「栗かの子」のカロリーについては、
パッケージに記載がありました。

栗かの子(1缶当たり) 196Kcal

竹風堂栗かの子の賞味期限

賞味期限はショップ販売ページに記載されています。

賞味期限 約一年

1年間なのでかなり日持ちします。
プレゼントとしても安心して贈れます。
自宅用なら保存食、非常食として常備しておくのも良いでしょう。

【竹風堂のお菓子が買えるショップ】

楽天市場


●竹風堂栗かの子口コミレビュー●

竹風堂の「栗かの子」。
ほのぼのとした栗のイラストが描かれています。
箱の大きさは縦8.2㎝×横8.1㎝×高さ3.3㎝ほどです。

こちらは原材料。なんと国産の栗と砂糖のみ!
非常にシンプルで無添加なのは嬉しいですね。

箱の中には栗かの子が入った容器と小さなスプーンが入っていました。
すぐに食べられるようになっています。
外出先に持って行くのにもいいかもしれません。

容器の蓋は簡単に剥がせます。
画像はちょっとじゃがいもが入ったカレーのように見えますが
栗がごろごろ入った栗かの子です。

竹風堂栗かの子実食レビュー!

かすかに天然の栗の良い香りがします!

ゴロゴロ粒で入っている栗は、竹風堂自家仕込みの栗蜜漬け
栗餡は甘いですが、栗をそのまま食べているような優しい甘み。
くどい感じはありません。
栗が好きな方ならどんどん食べてしまうでしょう。
とても美味しいです。

緑茶やほうじ茶、麦茶など日本茶によく合いますが、
紅茶やコーヒーでも美味しくいただけます。
無添加で堅さも殆どないので小さな子供から年配の方まで
幅広い世代の方に食べやすい栗かの子です。


●竹風堂栗かの子をお取り寄せ●

竹風堂の「栗かの子」は楽天市場でお取り寄せできます。

楽天市場

送料は各ショップによって異なります。
確認の上、申し込みをしてください。

【楽天市場を利用するメリット】
1、他のブランドのお菓子もまとめ買いできる
2、楽天ポイントが利用できる
3、色々なショップを比較してから購入できる

その他ネットショップの利点としては
以下のようなメリットがあります。

・お菓子を持ち運ぶ手間が省ける
・お中元やお歳暮の時期は限定商品が販売されることがある
・ネット限定のセールが利用できる

「小布施栗」は栗の中でも人気の品種で、信州を代表する特産品。
信州出身の方や栗が好きな方への贈り物、
信州旅行のお土産に喜ばれるでしょう。

栗は「勝ち栗」と言われるように縁起も良いので
お年賀、お中元、お歳暮、母の日、父の日、敬老の日など
様々なお祝いの贈り物にもおすすめです。


●竹風堂栗かの子まとめ●

長野県の栗の歴史は長く、上松町の縄文時代の遺跡からは
1万年以上も前の栗が出土しているそうです。
長野県の気候や自然環境は栗の栽培に適していることが
このことからもわかります。

栗のお菓子屋さんは全国にたくさん存在しますが
西洋の栗を使っているブランドも多く、
100%国産栗を使用しているお店はなかなか見つかりません。

「竹風堂」の栗菓子は全て国産栗のみ使用というところに、
職人さんたちのこだわりを感じます。

日持ちが1年と長く、1年を通して美味しい栗が味わえる「栗かの子」。
日本人に古来より愛されてきた優しい栗の甘みにほっとする方も多いでしょう。
ぜひ美味しいお茶と一緒に味わっていただきたいお菓子です。

◆竹風堂栗かの子がおすすめな方◆

和菓子や栗のお菓子が好きな方
子供にも安心な無添加のお菓子を用意したい方
国産100%の栗スイーツを味わいたい方
人気の小布施栗のお菓子を贈りたい方
幅広い世代に喜ばれる和菓子のお土産を探している方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    可愛いハート型ケーキ!アニバーサリースイートブーケ実食口コミ

    東京各地に店舗を構える「アニバーサリー」は、その名の通り記念日にふ…

  2. 口コミ・レビュー

    那須の新銘菓!バターのいとこ実食口コミ/カロリーや賞味期限は?

    那須のお菓子屋さん「バターのいとこ」。ちょっと不思議な名前ですが、…

  3. 口コミ・レビュー

    サクサク美味しい!エールエルワッフルコロコロワッフル口コミ

    神戸発のワッフル専門店「エールエルワッフル」。日本では珍しい、ワッ…

  4. 口コミ・レビュー

    ラ・テールハニーベアプチ実食口コミ/カロリーや通販方法は?

    東京・世田谷区や北海道・美瑛に店舗を構えるお菓子屋さん「ラ・テール…

  5. 口コミ・レビュー

    モンロワールの生チョコレートアイスクリームとサンドアイス口コミ

    小さな葉っぱ型チョコレート「リーフメモリー」が有名なチョコレートブ…

  6. 口コミ・レビュー

    資生堂パーラー人気のチョコ/ラ・ガナシュ口コミやカロリーや賞味期限は?

    明治時代創業の老舗のレストランとスイーツのお店「資生堂パーラー」。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    シュガーバターサンドの木実食口コミ/2023秋冬新作味も食べてみた!
  2. 口コミ・レビュー

    京都老舗の和菓子店の月餅!老松の香果餅食べてみた口コミ
  3. 口コミ・レビュー

    東京カンパネラショコラ実食口コミ/味やカロリーや賞味期限は?
  4. 期間限定・ネット限定・送料無料

    出来立てが食べられる!アンリシャルパンティエの工場直送フィナンシェ
  5. ホワイトデー

    2022ホワイトデー限定!バレンタインと被らないお返しチョコレート
PAGE TOP