口コミ・レビュー

リニューアルした表参道グラッシェル/カップアイス食べてみた口コミ

2020年6月にリニューアルオープンした「グラッシェル」。
ドゥーブルフロマージュが有名な
北海道のスイーツブランド「ルタオ」の姉妹ブランドです。

新しい店舗では美味しい北海道のミルクを使用した
アイスクリームやクッキーが販売されています。
店舗限定ものからお取り寄せできるものまで様々なスイーツが充実。

ルタオファンの方やスイーツが好きな方は気になるお店ですよね。

今回は表参道の「グラッシェル」を訪れて
実際に食べたアイスクリームのレビューを書いていきます。
グラッシェルのアイスクリームの購入を検討している方は
是非参考にしてみてください!

※本ページはプロモーションが含まれています。






【目次】
表参道のグラッシェル行ってみた!
グラッシェルのカップアイス食べてみた口コミレビュー
フレーズオレ
ミルティーユフロマージュ
グラッシェルのアイスクリームをお取り寄せ!
表参道グラッシェルのアイスクリームまとめ

【ルタオやグラッシェルのスイーツはこちらもどうぞ】
北海道ミルクたっぷりグラッシェルのmilk!ラングドシャクッキー実食口コミ
ルタオ紅茶チョコロイヤルモンターニュ食べてみた!口コミレビュー
ルタオクッキー色内通りフロマージュの口コミやカロリーについて!実食レビューあり


表参道のグラッシェル行ってみた!

最寄りの駅は表参道ですが、今回は渋谷から徒歩20分ほどで行きました。
青山通り沿いではなく、細い道を曲がった先にあるので
初めて行く方は地図を見て行った方が良いでしょう。

6月1日に移転&リニューアルオープンしたばかり。
お店の中はそれほど広くはないのでテイクアウトメニューが中心です。

ショーウィンドウに飾られたアイスケーキのサンプルの数々。
グラッシェルのアイスケーキは見た目が独創的でおしゃれなものばかりです。

お店の前には可愛らしいイラスト入りの看板が置かれていました。

ルタオ 楽天市場店


グラッシェルのカップアイス食べてみた!

グラッシェルのアイスクリームはカップタイプとコーンタイプがあります。
今回は自宅に持ち帰りできるカップタイプを注文しました。
1カップ500円↑ほどでした。
ドライアイスを入れてくださって、2時間ほどなら大丈夫ですと言われました。

念のため自宅の冷凍庫で一度冷やしてから食べることにしました。
今回注文したのは「フレーズオレ」と「ミルティーユフロマージュ」
間違えないように店員さんがフレーバーを書いてくださっています。

カップの大きさは直径5.4㎝~7.2㎝(蓋部分やや大きめ)、高さ5.9㎝ほどです。

蓋を開けるとカップいっぱいにアイスが詰め込まれていました。
これだけ入っていると嬉しくなりますね!

フレーズオレ

まずは「フレーズオレ」から。ちょっと苺の香りがします。
ピンク色の可愛いアイス。

シャリシャリとした食感で、ちょっとシャーベットっぽい感じ。

小さないちごの果肉入りで、甘酸っぱい苺とミルクの味がふわっと広がります。
種のぷちぷちした感じがまたたまりません。
甘めなので子供も食べやすい味だと思います。

ミルティーユフロマージュ

オフホワイトとパープルのマーブル模様が印象的な「ミルティーユフロマージュ」。
香りはあまりありません。

ブルーベリーの独特な酸味と甘み、チーズの塩気がほんのりと効いた
爽やかな味わいのアイスクリーム。

フレーズオレよりもくっきりとブルーベリーの果肉が見えます。
ごろごろ入っているのでブルーベリーが好きな方ははまるでしょう。
甘すぎなくてちょっと大人な味です。

グラッシェルのアイスクリーム総評

どちらも北海道発のブランドらしい、ミルク感たっぷりのアイスクリーム。
他の味も食べて見たくなるような美味しさでした。
あとは量が結構入っているのが嬉しかったです。
表参道へ行く機会があればまたぜひ行きたいお店です。


グラッシェルのアイスクリームをお取り寄せ!

「グラッシェル」のアイスクリームは「ルタオ」公式サイトでお取り寄せできます。
アイスケーキ、カップアイス、サンドアイスなど
色々な種類のアイスクリームが揃っています。

ルタオ 楽天市場店

今回ご紹介した「フレーズオレ」と「ミルティーユフロマージュ」は
カップアイスセット「パルフェミニョン」に同名の味のアイスクリームが含まれています。
(※お店で提供されているものと仕様は異なります)

アイスクリームは夏はもちろん、1年を通して喜ばれるスイーツなので
お年賀、バレンタイン、ホワイトデー、お中元、お歳暮、
母の日、父の日、敬老の日、ハロウィン、クリスマスなどお祝いギフト、
パーティのデザートにぴったりです。

ただし、不在がちな方や一人暮らしで冷凍庫が小さい方に贈るときは注意が必要。
先方の事情を考慮したうえで贈りましょう。


表参道グラッシェルのアイスクリームまとめ

「グラッシェル」は北海道のお菓子屋さん「ルタオ」の
アイスクリームブランドということで
リニューアルオープンを心待ちにしていた方も多いでしょう。
私が店舗に行ったときも次々にお客さんが訪れていました。

「グラッシェル」ではアイスクリーム以外にもクッキーが販売されています。
お土産を購入したいけど、アイスクリームは溶けるのが心配、、、
という方はクッキーを購入するのもおすすめです。

北海道の美味しいミルクをたっぷり使用したスイーツの数々。
ここでしか食べられないアイスフレーバーがたくさんあるので
是非表参道の店舗に足を運んでみてくださいね。

◆グラッシェルのアイスクリームがおすすめな方◆

ルタオブランド、アイスクリームが好きな方
色々な味のアイスクリームを食べ比べしたい方
北海道の美味しいミルクたっぷりのアイスギフトを贈りたい方
珍しい味のアイスクリームを試してみたい方
おしゃれなブランドのアイスケーキでお祝いしたい方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    小倉山荘のチョコあられとペカンナッツチョコ7種食べ比べ口コミ

    京都のおかき専門店「小倉山荘」の姉妹ブランド「小倉山荘リ・オ・ショ…

  2. 口コミ・レビュー

    花一会の最中スープ花一りん実食口コミ/美味しい食べ方や賞味期限は?

    お花の形の最中のスープやお茶漬け、お吸い物が人気の東京・麻布十番に…

  3. 口コミ・レビュー

    バラの美麗ゼリーロクメイカン(鹿鳴館)ローズジュエル実食口コミ

    東京のおしゃれな洋菓子ブランド「ロクメイカン(鹿鳴館)」。春夏限定…

  4. 口コミ・レビュー

    通販で買える体に優しいスープギフト!「野菜をMotto」実食口コミ

    一人暮らしの方や、多忙な方、調理の手間を省きたい方への贈り物として…

  5. 口コミ・レビュー

    ドライフルーツごろごろ!シーキューブベリーウィッチ口コミレビュー

    フィナンシェが人気の洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」の姉…

  6. 口コミ・レビュー

    石村萬盛堂鶴乃子の賞味期限やカロリーは?博多名物マシュマロ口コミレビュー

    人気観光地の一つ、博多の名物土産「鶴乃子」。明治時代から続く老舗の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. お中元

    2023最新版おしゃれで美味しい高級ブランドアイスクリームギフト
  2. 口コミ・レビュー

    よしやバウムクーヘン口コミ実食レビュー 岐阜の人気バウムの賞味期限はどのくらい?…
  3. バレンタイン

    バレンタインチョコ2023/通販で買える500円以下の安くて美味しいチョコ
  4. 宅配弁当・グルメ

    ベルーナ宅配おかず弁当の口コミとレビュー/3つのオススメポイントや賞味期限につい…
  5. 口コミ・レビュー

    シガールチョコ入りヨックモック冬限定カドードゥリベール実食口コミ
PAGE TOP