口コミ・レビュー

ルタオ紅茶チョコロイヤルモンターニュ食べてみた!口コミレビュー

北海道小樽発のスイーツショップ「ルタオ」。
様々なスイーツを展開しているルタオの紅茶チョコレート、
「ロイヤルモンターニュ」の口コミ実食レビューです。

【ルタオブランドのスイーツはこちらもどうぞ】
ルタオクッキー色内通りフロマージュの口コミやカロリーについて!実食レビューあり
北海道ミルクたっぷりグラッシェルのmilk!ラングドシャクッキー実食口コミ
リニューアルした表参道グラッシェル/カップアイス食べてみた口コミ


※本ページはプロモーションが含まれています。






ルタオのこだわり紅茶チョコ「ロイヤルモンターニュ」

ロイヤルモンターニュとは「王家の山」という意味。
ピラミッド型のチョコレートは、名前の通りエジプトの遺跡を思わせます。

ルタオがチョコレート商品のメインとして扱うロイヤルモンターニュは、
なんと発売以来10回以上もリニューアルしているとか。
次々と新しいスイーツを生み出すルタオのこだわりの逸品であることが
伺えます。

ロイヤルモンターニュの特徴は紅茶のフレーバーが使われていること。
味だけではなく、香りも楽しめるチョコレートになっています。

ルタオは2019年に新しくチョコレート専門ブランド「ヌーベルバーグ」が
誕生しました。チョコ系のスイーツが更に充実。
ヌーベルバーグのチョコはルタオ公式サイトでも取り扱われています。


ルタオの紅茶チョコロイヤルモンターニュ口コミ

青い箱が上品なプレーンのロイヤルモンターニュです。
箱はビニールで保護されています。

原材料はこんな感じ。「紅茶粉末」とあります。
ダージリンの紅茶葉を指していると思われます。

箱を開けると甘いチョコレートの香りがふんわり広がります!
綺麗に並んだチョコレートが9粒。
チョコが崩れないように透明なカバーで保護されています。ピック付き。
ルタオのスイーツは痒い所に手が届くという感じ。

光沢のあるピラミッド型のチョコレートに、
チョコレートパウダーがまぶしてあります。

柔らかめなのでピックにも刺しやすい。
手を汚さずに食べられるのは嬉しいですね。


紅茶チョコロイヤルモンターニュ実食口コミレビュー

箱を開けたときはチョコの甘い香りが強かったのですが
口に含むと紅茶の香りとチョコの味わいがふんわり広がります。

紅茶粉末が入っていると知らずに食べたとしたら
ちょっと驚きを感じるかもしれません。

チョコは口の中ではすっと溶けていきます。
甘さ控えめのミルクチョコ。
食べ終わった後も香りの余韻が残ります。

コーヒーにも合うと思いますが、紅茶と一緒に食べると
より香りが楽しめそうなチョコレート。

他ではあまりみたことがない、紅茶×チョコの組み合わせ。
チョコレートが好きな方なら、一度は味わってみて欲しいと思います。


ルタオのロイヤルモンターニュをお取り寄せ!

ルタオのお菓子は百貨店の公式オンラインショップでお取り寄せできます。

大丸松坂屋オンラインストア

バレンタインなど特別なイベントがある時期は
期間限定のフレーバーが登場することも。

北海道の有名ブランドなのでギフトとしても安心して贈れるでしょう。

お年賀、バレンタイン、ホワイトデー、母の日、父の日、
お中元、お歳暮、敬老の日、ハロウィン、クリスマスなど
様々なお祝いギフトにおすすめです。

オンラインショップは持ち運びの手間が省けます。
北海道のお土産用に色々なスイーツを一度に注文購入したり、
パーティなど大人数に配りたいときに便利です。


北海道スイーツの殿堂「ルタオ」

「ドゥーブルフロマージュ」は
2017年yahoo!検索大賞(お取り寄せ部門)に輝いた経歴を持つ
ルタオ代表のチーズケーキ。
多くの方がその味に魅せられ、リピーターが続出しています。

北海道産生クリームをふんだんに使用した美味しいルタオスイーツ。
お菓子が好きな方は是非オンラインショップをチェックしてみてくださいね。

◆ルタオロイヤルモンターニュがおすすめな方◆

ルタオファンの方、チョコレートが好きな方
ちょっと珍しい紅茶チョコレートを食べてみたい方
すぐに食べられる便利なチョコレートを用意したい方
人気ブランドの美味しいチョコレートをプレゼントしたい方
北海道のお土産に日持ちのするお菓子を贈りたい方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    竹風堂の人気栗スイーツ栗かの子口コミ/カロリーや賞味期限は?

    美味しい栗の産地として有名な長野県の小布施町。小布施町には老舗の栗…

  2. 口コミ・レビュー

    外はパリパリ中はプニプニ!カンロ東京駅限定グミッツェル実食口コミ

    主にキャンディの商品で有名なカンロから登場したちょっとおしゃれなギ…

  3. 口コミ・レビュー

    両口屋是清の和菓子ささらがたとは?名前の意味や味の口コミについて

    名古屋の老舗の和菓子屋さん「両口屋是清」の代表菓子といえば「ささら…

  4. 口コミ・レビュー

    おこわ米八一番人気のお弁当!黒酢のチキン野菜和え弁当実食口コミ

    美味しいお弁当の条件と言えば、やはり「ご飯が美味しい」こと。おこわ…

  5. 口コミ・レビュー

    まめや金沢萬久(カタヌキヤ)パンダバウム実食口コミ/味やカロリーや通販方法は?

    動物園の人気者、可愛らしい「パンダ」。ころっとしたぬいぐるみのよう…

  6. 口コミ・レビュー

    積奏バターサンド3種実食口コミ/美味しい食べ方と注意点

    愛知県のベーカリー&スイーツショップ「ベーカーマンブロス」から登場した…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    罪深き栗実食口コミ/大きさやカロリーや賞味期限や通販方法は?
  2. 口コミ・レビュー

    スギ製菓えびせん家族舟祭り海老とたこ口コミ/カロリーや賞味期限は?
  3. 口コミ・レビュー

    メルズキャラメルワークスのサンド実食口コミ/賞味期限や通販方法は?
  4. 口コミ・レビュー

    大人気銀座あけぼのチーズおかき実食口コミ/通販方法や賞味期限は?
  5. 口コミ・レビュー

    ダンデライオンチョコレートクッキーアソートメント食べてみた口コミ
PAGE TOP