口コミ・レビュー

ケーキがアイスになったコージーコーナーケークグラッセ口コミ

全国に店舗を構えるケーキ屋さん「銀座コージーコーナー」。
コージーコーナーはギフト用のスイーツが充実しており
マドレーヌやクッキー、チョコレートの他に
カップのアイスクリーム「ケークグラッセ」も製造、販売しています。

味は「苺のショートケーキ」、「ガトーショコラ」、
「アップルパイ」、「モンブラン」の4種類。
取り扱い店舗が限られた商品なので、どんな仕様なんだろう?と
気になる方も多いでしょう。

そこで今回はコージーコーナーのアイスクリーム「ケークグラッセ」を
実際に食べたレビュー、カロリー、お取り寄せ方法などをご紹介していきます。
購入を検討している方は是非参考にしてみてください。

※本ページはプロモーションが含まれています。






【目次】
コージーコーナーケークグラッセのカロリーや賞味期限は?
コージーコーナーケークグラッセのカロリー
コージーコーナーケークグラッセの賞味期限
コージーコーナーケークグラッセ口コミレビュー
コージーコーナーケークグラッセ実食レビュー!
コージーコーナーケークグラッセをお取り寄せ
コージーコーナーケークグラッセまとめ


コージーコーナーケークグラッセのカロリーや賞味期限は?

コージーコーナーケークグラッセのカロリー

カロリーはカップに記載されていました。

苺のショートケーキ 149kcal(1個110ml当たり)
ガトーショコラ 158kcal(1個110ml当たり)

コージーコーナーケークグラッセの賞味期限

賞味期限はアイスクリームなので設定されていません。
冷凍庫で保管すれば日持ちしますが
新鮮で美味しいアイスクリームを味わうなら長期保管はおすすめしません。
届き次第早めに食べた方が風味の点では良いでしょう。

【コージーコーナーのお菓子が購入できるショップ】

コージーコーナー 楽天市場店


コージーコーナーケークグラッセ口コミレビュー

コージーコーナーケークグラッセの
「苺のショートケーキ」と「ガトーショコラ」。
カップの蓋にはケーキのイメージ写真がプリントされています。

大きさは直径5.4㎝~7.3㎝(下の方がやや小さめ)、高さ5.9㎝ほどです。

ちなみに「ガトーショコラ」はチョコチップとココアクッキーが
入っているのでコトコト音がします

「苺のショートケーキ」の原材料はこちら。
カップが丸いので画像だと見づらいですが、以下の通りです。
苺ピューレ、デコレーションホイップ、乳製品、糖類(ぶどう、砂糖、水飴)、
スポンジケーキ、卵黄、香料、安定剤、(増粘多糖類、セルロース)、
乳化剤、酸味料、乳酸Ca、カゼインNa、(原材料の一部に大豆、小麦を含む)

「ガトーショコラ」の原材料はこちら。
糖類(砂糖、水飴、ぶどう糖果糖液糖)、ココアクッキー、乳製品、チョコレート、
植物油脂、カカオマス、ココアパウダー、卵黄、食塩、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、
膨脹剤、香料、(原材料の一部に大豆、小麦を含む)

ハーゲンダッツと並べて見ました。
ハーゲンダッツより少し高さがありますね。
(ケークグラッセは110ml入り、ハーゲンダッツは100ml入り)

蓋を開けると更にビニールのふたで密閉されていました。
ビニール越しに美味しそうなアイスクリームが見えます。

苺の方は一見アイスに見えないですね。
どちらもとても美味しそうです!

コージーコーナーケークグラッセ実食レビュー!

【苺のショートケーキ】
苺とクリームの甘~い香りがします。

上から下までアイスなのかと思ったら
苺ジャム&ホイップクリーム→バニラアイス→スポンジの3層構造。
まさに苺ショートをそのままアイスにしたようなスイーツです。
甘めですが、冷たいので美味しくいただけました。

【ガトーショコラ】
ほのかにチョコレートの香りがします。
トップのチョコチップやココアクッキーがこぼれそうになるので
そっとすくうのがポイント。

こちらは
チョコチップ&ココアクッキー→チョコレートアイス→ガトーショコラの3層。
色々なチョコレートがお口の中で混ぜ合わさるのが楽しいです。

コージーコーナーのケークグラッセ総評

クリーム、チョコレート、スポンジ、アイスクリームと贅沢に味わえました。
夏はクリームやチョコレートは溶けがちだからケーキはちょっと、、、
という方もこれなら美味しく頂けると思います。

シンプルなアイスクリームよりも、色々な味が楽しめるものが好き、
という方に特におすすめ。
さらっと溶けるので咀嚼力が弱い方でも安心です。


コージーコーナーのケークグラッセをお取り寄せ

コージーコーナーのスイーツは楽天市場の公式通販で購入できます。
アイスクリームの他、人気のマドレーヌやクッキーギフトも充実。
ホールケーキもお取り寄せできます。

コージーコーナー 楽天市場店

「ケークグラッセ」は見栄えも良く、どの味もクセが無いので
お年賀、バレンタイン、ホワイトデー、お中元、お歳暮、
母の日、父の日、敬老の日、ハロウィンなどお祝いギフト、
パーティのデザートにぴったりです。

ただし、不在がちな方や一人暮らしで冷凍庫が小さい方に贈るときは注意が必要。
先方の事情を考慮したうえで贈りましょう。


コージーコーナーのケークグラッセまとめ

コージーコーナーのケーキグラッセは色々なメリットがあります。

・カップ入りの食べ切りサイズのアイスケーキ
・ポピュラーな味が揃っている
・有名なケーキ専門店が作っているので味も見栄えも安心

などなど。
ホールのアイスケーキは高価なものが多いから
自宅用にはなかなか、、、という方に嬉しい「ケークグラッセ」。
季節を問わず美味しくいただけるので、ぜひ一度
お取り寄せしてみてくださいね。

◆コージーコーナーのケークグラッセがおすすめな方◆

ケーキやアイスクリームが好きな方
ちょっと珍しいアイスクリームを味わってみたい方
信頼感のある有名ブランドのスイーツを贈りたい方
色々な味のアイスクリームを試してみたい方
季節や世代を問わず喜ばれるスイーツを探している方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    菓匠清閑院の美味しいとら焼き東山の峰口コミ/カロリーや賞味期限は?

    京都の和菓子屋さん「菓匠 清閑院」。3種類の餡で作られた「雅車」や…

  2. 口コミ・レビュー

    人気のロケ弁塚田農場塚だまタルタル若鶏のチキン南蛮弁当実食口コミ

    九州や北海道に自社の養鶏場を持つ「塚田農場」。新鮮で美味しいお肉料…

  3. 口コミ・レビュー

    名寄プリンの種類はいくつ?大人気なよろプリン口コミレビュー

    北海道・名寄市所在の洋菓子屋さん「菓子工房ブラジル」。1955年創…

  4. 口コミ・レビュー

    WABISA(ワビサ)香ほろん口コミレビュー!賞味期限はいつまで?

    ※WA・BI・SAブランドは2019年9月で休止になりました。クッ…

  5. 口コミ・レビュー

    崎陽軒でおすすめのお赤飯弁当口コミ/レンジ温めや宅配方法は?

    日本で最も著名な中華料理店の一つ、「崎陽軒」。崎陽軒はお弁当も有名…

  6. 口コミ・レビュー

    ヴィタメールおすすめのチョコレート3つの選び方と賞味期限について

    1910年にベルギーで創業されたチョコレートブランド「ヴィタメール…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    豆菓子3種入のお得感!豆源のおとぼけ豆口コミ/カロリーや賞味期限は?
  2. 口コミ・レビュー

    アニバウム青山アニバーサリーのバウムクーヘン食べ比べ口コミレビュー
  3. 口コミ・レビュー

    新食感の豆菓子!フェーヴ自由が丘実食口コミ/人気の味や賞味期限は?
  4. 口コミ・レビュー

    大人気の東京土産プレスバターサンド口コミ/賞味期限や通販方法は?
  5. 口コミ・レビュー

    ヴェンキ量り売りおすすめチョコレートは?実食口コミや通販方法
PAGE TOP