口コミ・レビュー

KINEEL(キニール)ルフルのバニラと抹茶食べてみた口コミ

京都の和菓子屋さん「鼓月」が2015年に立ち上げた
洋菓子ブランド「KINEEL(キニール)」。

KINEELのお菓子はどれもかわいらしいヴィジュアルが特徴的ですが
中でもお花のような形の焼菓子「ルフル」が人気です。

そこで今回はKINEELの「ルフル」を実際に食べたレビュー、
カロリーや賞味期限、通販方法についてご紹介します。
気になる方は是非参考にしてみてください。
※本ページはプロモーションが含まれています。






【目次】
KINEELのルフルのカロリーや賞味期限は?
KINEELのルフル口コミレビュー
KINEELのルフル食べてみた!
KINEELのお菓子の通販方法は?
KINEELのルフルまとめ

【鼓月のお菓子はこちらもどうぞ】
鼓月の代表銘菓!華と京の離宮食べ比べ口コミ/カロリーや賞味期限は?
可愛いミニヴァッフェル鼓月の姫千寿せんべい実食口コミ


KINEELのルフルのカロリーや賞味期限は?

ルフルのカロリー

ルフルのカロリーは箱に貼られたシールに記載されています。

ルフル バニラのカロリー 33kcal(1個当たり)
ルフル 抹茶のカロリー 33kcal(1個当たり)

ルフルの賞味期限

賞味期限については公式サイトのオンラインショップに記載がありました。

ルフルの賞味期限 16日以上

オンラインショップの場合は2週間は日持ちするものが届きます。
賞味期限は商品の到着日やお店の保管状況によって前後します。
購入後必ず次第確認しましょう。
お菓子は基本的に早めに食べた方が風味の点でも良いです。

KINEEL公式サイト


KINEELのルフル口コミレビュー

KINEELのルフルの3個入りを店舗で購入しました。
バニラと抹茶それぞれひと箱ずつ。
箱の大きさは直径14.5㎝×9㎝×5㎝ほど。

バニラの原材料はこちら。
バニラは乾燥苺がトッピングされています。

抹茶の原材料はこちら。
小豆や抹茶など和風素材が見られます。

ルフルのバニラと抹茶は通年販売ですが、季節限定販売の
味もいくつか登場しています。
春は「ココアベリー」や「ベリーベリー(ラズベリーと苺)」、
夏は「レモンココナッツ」などなど。食べ比べも楽しそうなお菓子です。

くるんとした花弁のような形がユニークです。

袋から取り出したルフル。
1個の大きさは長いところで4.5㎝~5㎝くらいです。

早速実食していきます!


KINEELのルフル食べてみた!

【バニラ】
甘い香りがします。
ふんわりとしたバニラクリームと柔らかめのクッキー。
トップにちょこんと乗った甘酸っぱい乾燥苺がアクセントになっています。
バニラクリームは鼓月を代表するお菓子「千寿せんべい」のシュガークリームに味がちょっと似てます。

【抹茶】
お茶の香りがします。
抹茶クリームは市販のものだと苦みが少なく、甘めなものが多いですが
これは意外と苦みがあって本来のお茶っぽい味
小さな黒い粒はチョコレートに見えますがあんこでした。
和菓子屋さんならではの上品な味わいのお菓子です。

KINEELのルフル総評

クッキーはさくっとした固めな感じかと思いましたが意外と
ふわっとしてやわらかめの食感
一口サイズなのでひと箱(3個)あっという間に食べてしまいました。
クッキー部分を持って食べれば手も汚れません。

気温に左右されず1年を通して美味しく頂けるお菓子です。
キニールの他のお菓子も食べてみたくなりました。


KINEELのお菓子の通販方法は?

KINEELのお菓子は公式サイトで通販されています。

KINEEL公式サイト

日持ちするクッキーはお菓子のギフトの定番です。
お年賀、バレンタイン、ホワイトデー、母の日、父の日、お中元、
ハロウィン、お歳暮、クリスマスなど様々なイベントのギフトに利用できます。


KINEELのルフルまとめ

鼓月を代表するお菓子「千寿せんべい」は別名「ヴァッフェル」と呼ばれ、
せんべいと名前が付いているもののクリームをクッキーで
挟んだ洋菓子風のお菓子です。
千寿せんべいは70年以上も愛されている超ロングセラーのお菓子。
鼓月はいち早く和洋折衷のお菓子を作り出した会社でもあります。

斬新さと懐かしさがミックスされたような「KINEEL」のお菓子。
是非一度その美味しさを体験してみてくださいね。

◆KINEELのルフルがおすすめな方◆

クッキーが好きな方
和菓子屋さんが作る洋菓子を食べてみたい方
おしゃれでかわいいスイーツを贈りたい方
個包装で配りやすいお菓子を探している方
お土産に話題性のあるブランドスイーツをプレゼントしたい方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    メルズキャラメルワークスのサンド実食口コミ/賞味期限や通販方法は?

    渋谷スクランブルスクエアに店舗を構える「メルズキャラメルワークス」。…

  2. 口コミ・レビュー

    ダンデライオンチョコレートクッキーアソートメント食べてみた口コミ

    蔵前や伊勢外宮に店舗を構えるチョコレート専門店「ダンデライオンチョコレ…

  3. 口コミ・レビュー

    ブールミッシュマカロン実食口コミ/種類や味や限定ものについて

    東京・銀座に本店を構える「ブールミッシュ」。モンドセレクション25…

  4. 口コミ・レビュー

    雅なバレンタインギフト!京都フランス屋桜チョコレート実食口コミ

    桜は日本人が最も好む花。そのため、スイーツにも頻繁に用いられるモチ…

  5. 口コミ・レビュー

    アンリ・シャルパンティエのゼリーテリーヌ・ドゥ・フリュイ実食口コミ

    フィナンシェでギネス記録を保持する「アンリ・シャルパンティエ」の夏…

  6. 口コミ・レビュー

    伊藤久右衛門の宇治抹茶生チョコレート口コミレビュー/カロリーや賞味期限はどのくらい?

    美味しいお抹茶スイーツを幅広く展開している「伊藤久右衛門」。京都の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    那須の新銘菓!バターのいとこ実食口コミ/カロリーや賞味期限は?
  2. 母の日

    母の日2022送料無料の高級ブランドのお花とスイーツギフトセット
  3. 口コミ・レビュー

    両口屋是清の和菓子ささらがたとは?名前の意味や味の口コミについて
  4. 口コミ・レビュー

    サバ缶ツナ缶の栄養比較と食べ比べ口コミ!おすすめの高級缶詰ギフト
  5. 宅配弁当・グルメ

    やわらかダイニング口コミと実食レビュー/3つのオススメポイントや賞味期限について…
PAGE TOP