口コミ・レビュー

冷やして美味しい!コージーコーナーのゼリーギフト実食口コミ

全国に店舗を構えるケーキ屋さん「銀座コージーコーナー」。
コージーコーナーのギフト用のお菓子と言えば
マドレーヌやクッキーなどの焼菓子が思い浮かびますが、
夏はやはり冷やして食べられるものを贈りたいですよね。

コージーコーナーの夏向けギフトでおすすめなのは
ゼリー「フリュイジュレ」や「ジェルミン」
アイスクリームのケークグラッセなどです。
(※2020年のラインナップの中から)

今回はコージーコーナーのゼリー「フリュイジュレ」と「ジェルミン」を
実際に食べたレビュー、カロリー、お取り寄せ方法などをご紹介していきます。
コージーコーナーの夏向けのギフトを購入予定の方は是非参考にしてみてください。

※本ページはプロモーションが含まれています。






【目次】
コージーコーナーのゼリーのカロリーや賞味期限は?
コージーコーナーのゼリーのカロリー
コージーコーナーのゼリーの賞味期限
コージーコーナーのゼリー口コミレビュー
コージーコーナーのジェルミン
コージーコーナーのフリュイジュレ
コージーコーナーのゼリーギフトをお取り寄せ
コージーコーナーのゼリーギフトまとめ

【コージーコーナーのスイーツはこちらもどうぞ】
コージーコーナーマドレーヌ実食口コミ/大きさや賞味期限は?
ケーキがアイスになったコージーコーナーケークグラッセ口コミ


コージーコーナーのゼリーのカロリーや賞味期限は?

コージーコーナーのゼリーのカロリー

カロリーはパッケージに記載されていました。

【ジェルミン】
国産さくらんぼ 40kcal(1個当たり)
ラ フランス(ウミガメ) 40kcal(1個当たり)

【フリュイジュレ】
マンゴー 48kcal(1個当たり)
ピーチ&ストロベリー 46kcal(1個当たり)

コージーコーナーのゼリーの賞味期限

賞味期限は各パッケージに記載されていますが、
公式の通販サイトでは「発送日から25日以上ある商品をお届けいたします。」と記載されています。

通販でお取り寄せの場合は
「到着後約3週間ほど日持ちするものが届く」と考えてよいでしょう。
長めなのでギフトとしても安心して贈れます。
賞味期限は配送日数やお店の保管状況によって前後するので食べる前に確認しましょう。

【コージーコーナーのお菓子が購入できるショップ】

コージーコーナー 楽天市場店


コージーコーナーのゼリー口コミレビュー

今回ご紹介するのはコージーコーナーのゼリー
「ジェルミン」と「フリュイジュレ」。
四角い箱に入っている方が「フリュイジュレ」です。

コージーコーナーのジェルミン

「ジェルミン」は期間限定商品で、「輝く海をイメージ」しているそうです。
果実、ウミガメ、ヒトデなど夏らしいモチーフが
透き通ったゼリーから覗く、可愛らしいスイーツです。

「ジェルミン」の原材料はこちら。
「国産さくらんぼ」の方は果実入り。
「ウミガメ」は「ラフランス」の果汁入りです。

大きさは蓋部分の直径が約6㎝、容器の底は直径約4.3㎝、高さ3.5㎝ほど。
一口ゼリーよりやや大きいくらいの小ぶりなゼリーです。

ジェルミンの「国産さくらんぼ」
さくらんぼの果実が入っています。

開封すると甘酸っぱい香りがします。ちょっと桃の香りに似てます。
味の方も桃のゼリーよりやや酸味があるような爽やかな感じ。
さくらんぼは種入りです。

こちらは「ウミガメ(ラ フランス)」
緑色が亀や梨を思わせます。

梨の香りがしますが、メロンに似てます。
知らないとメロン味のゼリーだと思ってしまうかも。

酸味はあまりなく、すっきりとした甘みのあるゼリーです。
底には亀のゼリー入り。やや堅めで寒天っぽい食感です。

コージーコーナーのフリュイジュレ

箱の大きさは8.2㎝×8.2㎝×2.3㎝。
ゼリーの容器の大きさは直径約5.7㎝~8㎝(蓋の部分が大きめ)、高さ2㎝ほど。

「フリュイジュレ」の原材料はこちら。
「ピーチ&ストロベリー」の方は苺や桃の果汁の他、
ラズベリー果汁が使用されています。

「マンゴー」の方はマンゴーピューレにオレンジ果汁入り。
シンプルな「ジェルミン」に比べると色々なフルーツが
使用されているのがわかりますね。

「ピーチ&ストロベリー」
桃と苺がミックスされたゼリーというのは珍しいですね。
色が可愛らしくて美味しそうです。

色はややオレンジがかった深い赤み。香りは桃より苺の方が強めです。
表面のシロップがこぼれないように要注意。

果肉なしのシンプルなゼリー。香りと同じく苺の味が強め。
苺ジャムのようなとろみのある食感です。
子供が好みそうな甘みがあります。

こちらは「マンゴー」。ほのかにマンゴーの甘い香りがします。

こちらもシロップが結構際まで入っています。
お口の中でさらさらっと溶けるシンプルなゼリー。
果肉入りではありませんが、みずみずしくて美味しいです。
オレンジ果汁入りなのでマンゴー+オレンジをミックスしたような味でした

コージーコーナーのゼリー総評

「ジェルミン」と「フリュイジュレ」ともにクセが無く、
食べやすいゼリーでした。

おしゃれで見栄えのいいものを選ぶなら「ジェルミン」、
フルーティな味を重視するなら「フリュイジュレ」がおすすめです。

常温でも食べられますが、冷やすと一層美味しくなります。
どちらのゼリーも弾力はあまりなく、くちどけも滑らか。
柔らかいので子供から年配の方まで安心して食べられます。

食欲が低下しがちな夏の贈り物に特に喜ばれるでしょう。


コージーコーナーのゼリーギフトをお取り寄せ

コージーコーナーは公式が楽天市場で出店中。
ゼリーの他、人気のマドレーヌやクッキーギフトも充実しています。
ホールケーキも販売されています。

コージーコーナー 楽天市場店

ゼリーは常温でも保存可能なので1年を通して贈れる便利なギフト。
お年賀、バレンタイン、ホワイトデー、お中元、お歳暮、
母の日、父の日、敬老の日、ハロウィンなどお祝いギフト、
パーティのデザートにぴったりです。


コージーコーナーのゼリーギフトまとめ

コージーコーナーはケーキだけでなく、ゼリー系スイーツの種類もさまざま。
今回ご紹介した「「ジェルミン」や「フリュイジュレ」以外に
「フルーツくずきり」というのがあります。

くずきりといえば黒蜜をかけて食べる和菓子のイメージが強いと思いますが
こちらはフルーツの果肉や果汁と合わせて食べる新しいタイプのくずきり。
和菓子が苦手な方にも喜ばれるでしょう。

是非色々食べ比べして、コージーコーナーでお気に入りの夏スイーツを
見つけてくださいね。

◆コージーコーナーのゼリーがおすすめな方◆

フルーツやゼリーが好きな方
期間限定の可愛いゼリーを味わってみたい方
信頼感のある有名ブランドのゼリーギフトを贈りたい方
色々な味のゼリーを食べ比べしたい方
世代を問わず喜ばれるスイーツを探している方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    小倉山荘のチョコあられとペカンナッツチョコ7種食べ比べ口コミ

    京都のおかき専門店「小倉山荘」の姉妹ブランド「小倉山荘リ・オ・ショ…

  2. 口コミ・レビュー

    至福の一粒ラ・メゾン・デュ・ショコラ人気プラリネ3種類食べ比べ口コミ

    フランスの高級チョコレートブランド「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」。…

  3. 口コミ・レビュー

    無添加のほうじ茶スイーツ!なかほら牧場ほうじ茶プリン実食口コミ

    岩手県の「中洞牧場(なかほら牧場)」は無農薬、無肥料の野草、自然放…

  4. 口コミ・レビュー

    ヴィタメールおすすめのチョコレート3つの選び方と賞味期限について

    1910年にベルギーで創業されたチョコレートブランド「ヴィタメール…

  5. 口コミ・レビュー

    シャトレーゼくるみぐるみ口コミ/カロリーや美味しい食べ方について

    チーズパイ、りんごパイなどパイ菓子は様々なものが出ていますがクルミ…

  6. お中元

    絶品のくちどけ!実食で厳選和菓子屋さんの美味しい水ようかん

    夏の和菓子と言えば水ようかん。お中元や夏のお祝い、お盆のお土産の水…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    シガールチョコ入りヨックモック冬限定カドードゥリベール実食口コミ
  2. 口コミ・レビュー

    出来立て最中の味わい恵那川上屋の手合栗最中口コミ/カロリーや賞味期限は?
  3. 口コミ・レビュー

    ティラミス味の焼菓子!シーキューブ焼きティラミス口コミ/カロリーや賞味期限は?
  4. 口コミ・レビュー

    資生堂パーラー花椿ビスケット実食口コミ/味や原材料やカロリーは?
  5. 口コミ・レビュー

    バトンドール口コミレビュー気になる味と賞味期限とカロリーは?
PAGE TOP