口コミ・レビュー

沼津の大人気深海プリン実食口コミ/味や賞味期限やお取り寄せ方法も解説!

静岡県沼津のプリン専門店「沼津深海プリン工房」。
深海プリンと言うネーミングも面白いですが、
その青とオフホワイトの2層のプリン見た目に
惹かれる方も多いでしょう。

メディアでも度々紹介され、東京で開催される選りすぐりの
美味しいプリンが集まるイベント「プリンフェス」でも販売されました。

話題の深海プリンを食べてみたいけど、味はどう
深海プリンはどこでお取り寄せできるの?
深海プリンの値段はどのくらい

以上のような疑問をお持ちの方に
今回は沼津深海プリン工房の「深海プリン」を実際に食べた口コミや
通販方法について書いていきます。
深海プリンの購入を検討している方は是非参考にしてみてください!






【目次】
深海プリンのカロリーや賞味期限は?
深海プリン口コミレビュー
深海プリンをお取り寄せ!
深海プリンまとめ


●深海プリンのカロリーや賞味期限はどのくらい?●

深海プリンのカロリー

「深海プリン」のカロリーは瓶に記載が無かったので
公式サイトに問い合わせをしてみました。

残念ながら「深海プリン」の
正確なカロリーは不明というご回答でしたが、
「沼津プリン プレーン」のカロリーは297kcalとのことでした。

スイーツはカロリーが気になる方も多いので
今後深海プリンの正確なカロリーも発表して
もらえるようになると嬉しいですね。

深海プリンの賞味期限

深海プリンは生菓子なので「賞味期限」ではなく
「消費期限」で記載されています。

消費期限 3日

深海プリンは生菓子なので日持ちしません。
賞費期限は食べる前に必ず確認しましょう。
届いたら1~2日以内に食べた方が良いでしょう。

【深海プリン公式オンラインショップ】

沼津深海プリン工房


●深海プリン口コミレビュー●

2019年5月に、お台場で開催された「プリンフェス」。
深海プリンも販売されていました。
プリンフェスではテレビ静岡(フジテレビ系列)「めざましテレビ」で
売り上げ第2位と報じられるなど大人気だったようです。

なんといっても青とオフホワイトのマリンカラーに
惹かれる方が多いでしょう。
瓶の大きさは高さ7.5㎝、直径5.3㎝。

原材料はこちら。
青い色はクチナシで着色したものなんですね。
ゼリーは寒天でもゼラチンでもなく、「アガー」。
アガーはカラギーナン(海藻)やローカストビーンガム(マメ科の種子)
から作られます。

蓋を開けると、紺色のゼリーが見えます。
名前の通り、深海のような深い青色です。

スプーンですくってみると青いゼリーが
キラキラ光って美しい。
夏には涼やかな気持ちになれそうです。

深海プリン実食レビュー!

上部はゼリーが詰まっているので、
まずラムネのような香りがします。

ゼリーは細かく砕かれているのでつるつるっと
軽やかに口の中で溶けていきます。
爽やかで甘酸っぱいラムネ味。
プリン部分は底の方なのである程度ゼリーを食べないと
たどり着けません。

プリンは滑らかでクリーミー。ミルクプリンの味に近いです。
ゼリーと一緒に食べると、他のプリンでは味わえない
不思議な風味に。
ゼリーの酸味とプリンの甘みがバランスよく調和しています!

見た目も香りも爽やかなので夏の贈り物にもぴったり。
新しいもの好きな方、若い世代の方に喜ばれると思います。
賞味期限は短めなので
一人暮らしの方、不在がちな方にプレゼントする場合は
先方の状況を確認してからの方が良いでしょう。


●深海プリンをお取り寄せ!●

「沼津深海プリン工房」は公式オンラインショップを
運営しており、深海プリンを通販受付しています。
公式サイトでのみ購入可能です。

【深海プリン公式オンラインショップ】

沼津深海プリン工房

完全受注生産、一人2個まで。
受注数に限りがあり、一時的に販売停止になるようです。
予約受付が開始されたら早めに申し込みましょう。

全てセット販売で、4種類。
価格は2,530~2,740円です。(※2019年5月現在)
プリンフェスでは、深海プリンは1個500円でした。

沼津深海プリン工房セット(2,570円)
プレーン深海セット(2,590円)
塩キャラ深海セット(2,530円)
深海抹茶セット(2,740円)

送料は地域によって異なるので確認の上、申し込みをしてください。
残念ながら沖縄、離島への発送受付はしていません。

一番人気のセットはこれ!

4種のセットのうち、どれが一番人気か公式サイトに問い合わせてみました。
一番人気は「沼津深海プリン工房セット(2,570円)」とのことです!
4種のプリンがいっぺんに楽しめる、
プリン好きな方には嬉しいセットです。
お試しにもちょうどよいので、初めて申し込む方は
「沼津深海プリン工房セット」がおすすめです。

沼津プリンシリーズには「抹茶味」もありますが、
使用されているのは静岡県産のお茶だそうです。
静岡県と言えばお茶の産地として有名なので
お土産やプレゼントに喜ばれるでしょう。


●深海プリンまとめ●

沼津の新名物として話題になっている「深海プリン」。
もとは沼津のお寿司屋さんが沼津の名物スイーツを作りたくて
始めたそうです。

ちょっと神秘的でロマンチックなネーミング、
青と白の美しいコントラスト、
厳然素材で作られた美味しいプリン。

考案した方のセンスが伺える、斬新でおしゃれなスイーツです。
お寿司屋さんの願い通り、今では沼津の新名物として
人気を博しています。
店舗ではプリンの他にソフトクリームも販売されています。
沼津を訪れた際には、ぜひ行ってみたいお店ですね。

◆深海プリンがおすすめな方◆

プリンが好きな方
味も見た目も珍しいプリンを味わいたい方
夏に喜ばれる涼やかなお菓子をプレゼントしたい方
メディアなどで紹介された話題性のあるスイーツを贈りたい方
色々な味のプリンを食べ比べしてみたい方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    北九州旦過市場話題のスイーツこぶたのプリン口コミ/賞味期限や通販方法は?

    北九州・旦過市場のお菓子屋さん「藍昊堂菓子舗」。藍昊堂(あおぞ…

  2. 口コミ・レビュー

    コムパリ(COMMEPARIS)カヌレ実食口コミ/美味しい食べ方3通り試してみた!

    田園調布のプチカヌレ専門店「COMMEPARIS(コムパリ)」。保…

  3. 口コミ・レビュー

    東京限定麻布十番あげもち屋パンチェッタあげ餅実食口コミ/賞味期限やカロリーは?

    東京・麻布に本店舗を構える「麻布十番あげもち屋」。店名の通り、揚げ…

  4. 口コミ・レビュー

    ラ・スールのカヌレ実食口コミ/通販や味や賞味期限について

    福岡発のカヌレ専門店「ラ・スール」。「ラ・スール」のカヌレを代表す…

  5. 口コミ・レビュー

    人気のロケ弁塚田農場塚だまタルタル若鶏のチキン南蛮弁当実食口コミ

    九州や北海道に自社の養鶏場を持つ「塚田農場」。新鮮で美味しいお肉料…

  6. 口コミ・レビュー

    真っ黒チーズケーキ口コミ&レビュー!高松市のラ・ファミーユ

    香川県高松市のお菓子屋さんラ・ファミーユの人気NO,1ケーキ「真っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    ヨックモックシガールアイス口コミレビュー!賞味期限やカロリーはどのくらい?
  2. 口コミ・レビュー

    京都老舗の和菓子店の月餅!老松の香果餅食べてみた口コミ
  3. 口コミ・レビュー

    金吾堂米だより実食口コミ/お得感たっぷり2種類30枚入おせんべい
  4. 母の日

    母の日2023人気の和菓子ギフト/上品な高級和菓子でお母さんをお祝い
  5. 口コミ・レビュー

    ねんりん家超限定のチョコ味モイストショコラバーム口コミレビュー!
PAGE TOP