口コミ・レビュー

東京百年物語/焼きキャラメルと磯の香チーズと苺&ミルククッキー口コミ

フィナンシェで有名な「アンリ・シャルパンティエ」の
姉妹ブランド「C3(シーキューブ)」で
販売されている東京の有名企業とシーキューブがコラボしたシリーズ「東京百年物語」。
東京のお土産に購入を検討している方も多いかと思います。

今回は人気の「焼きキャラメル」、「磯の香チーズクッキー」、
「明治屋 苺&ミルク しっとりクッキー」を実際に食べたレビュー、
商品の仕様、通販方法などについて書いていきます。
購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

※本ページはプロモーションが含まれています。






【目次】
東京百年物語のスイーツのカロリーや賞味期限は?
東京百年物語のスイーツ実食口コミレビュー
東京百年物語のスイーツをお取り寄せ!
東京百年物語のスイーツまとめ

【シーキューブのスイーツはこちらもどうぞ】
ティラミス味の焼菓子!シーキューブ焼きティラミス口コミ/カロリーや賞味期限は?
ドライフルーツごろごろ!シーキューブベリーウィッチ口コミレビュー
アイスキャンディみたい!シーキューブデコレ・ケーキバー実食口コミ


東京百年物語のスイーツのカロリーや賞味期限は?

東京百年物語のスイーツのカロリー

カロリーはパッケージに記載があります。

焼きキャラメルのカロリー 116kcal(1個当たり)

明治屋 苺&ミルク しっとりクッキーのカロリー 40kcal(1個当たり)

磯の香チーズクッキーのカロリー 25kcal(1個当たり)

東京百年物語のスイーツの賞味期限

賞味期限は公式オンラインショップや百貨店の販売ページに記載されています。

焼きキャラメル 発送日から21日以上
明治屋 苺&ミルク しっとりクッキー 発送日から14日以上
磯の香チーズクッキー 製造日より60日
※磯の香チーズクッキーのみ2021年10月時点で公式オンラインショップで
販売されていなかったので百貨店のページを参考にしています。

お取り寄せの場合、2週間は日持ちするものが届くとみて良いでしょう。
賞味期限は配送日数やお店の保管状況によって前後するので
食べる前にパッケージを確認しましょう。
お菓子は時間が経つと食感が損なわれるので
基本的には早めに食べた方が風味の点でも良いです。

シーキューブ(C3) 公式オンラインショップ


東京百年物語のスイーツ実食口コミレビュー

東京百年物語のスイーツの詰め合わせをシーキューブの店舗で購入しました。
お試しで食べるのにちょうどよい1個づつ入りがありました。

【東京百年物語 焼きキャラメル】
シーキューブを代表するスイーツ「焼きティラミス」のキャラメル版。
キャラメルで有名な森永とのコラボで誕生したお菓子です。

原材料はこちら。焼きキャラメルの名前の通り、「キャラメルソース」や
「キャラメルパウダー」が使用されています。

お菓子の大きさは3.8cm×6cm×2.2cmほどです。
こんがりとしたキャラメル色がなんとも、美味しそう。

半分に切ってみました。
真ん中の部分にキャラメルソースが見えますね。

生地はしっとりとしていてやわらかめ。
お口の中に入れるとトロトロのキャラメルソースがじゅわっと染み出してきます。
キャラメルの優しい甘みに癒されます。

【東京百年物語 明治屋 苺&ミルク しっとりクッキー】
こちらは老舗の食品店「明治屋」とのコラボで誕生したお菓子。
明治屋の苺ジャムを使用した苺味のクッキーです。

原材料はこちら。いちごジャム、いちごペースト、
シロップにもいちごと書かれています。

お菓子の大きさは直径4.5cm、厚さ1.3cmほど。
淡いピンク色が可愛らしい。いちごの香りがします。

半分に切ってみました。
写真ではわかりにくいですがとろっとしたいちごソースが入っています。
外側がやや堅めのクッキー、中は柔らかめで食感は
不二家のカントリーマァムにちょっと似ています。
いちごソースはジャムよりもまろやかな甘み。

【東京百年物語 磯の香チーズクッキー】
クッキーの上にあおさが乗った、ちょっと珍しい和洋風のお菓子。
海苔で有名な「山本山」とコラボした商品です。

原材料はこちら。9種類のみで比較的シンプルです。

袋から取り出した磯の香チーズクッキー。
お菓子の大きさは6.7cm×2.7cm×5mmほど。
海苔とチーズがミックスされたような、良い香りがします!

横から見るとこんな感じ。5㎜程度なので薄いです。
見た目はお煎餅のようですが、食べてみるとさっくりとしていて意外とやわらかめ。
チーズの塩味が効いたほんのり甘いクッキー。
香ばしい海苔の風味と良くマッチしています。

東京百年物語のお菓子総評

いずれもやさしい味の焼菓子で美味しかったですが、
一番のおすすめはやはり「焼きキャラメル」。
シーキューブの焼きティラミスが好きな方は一度食べてみてほしいです。

明治屋 苺&ミルクしっとりクッキーは苺スイーツが好きな方に、
磯の香チーズクッキーは甘さ控えめのクッキーを好む方におすすめ。
個包装なのでティータイムのおやつにぴったりです。


東京百年物語のスイーツをお取り寄せ!

東京百年物語のスイーツはシーキューブ公式オンラインショップでお取り寄せできます。

シーキューブ(C3) 公式オンラインショップ

個包装で日持ちのする焼菓子はギフトで人気があります。

お年賀、バレンタイン、ホワイトデー、お中元、お歳暮、
母の日、父の日、敬老の日、ハロウィン、クリスマスなど
色々なイベントのギフトにおすすめです。


東京百年物語のスイーツまとめ

東京で100年以上の歴史を持つ企業とシーキューブがコラボしたシリーズ「東京百年物語」。
今回はご紹介できませんでしたが、にんべんとコラボした
「かつおだしのうまみがきいたスパイシーカレーパイ」というお菓子も発売されていたようです。

今後も色々なコラボ商品が登場しそうな「東京百年物語」。
新しくもどこか懐かしい味わいのお菓子ばかりです。
是非シーキューブの公式サイトをチェックしてみてくださいね。

◆東京百年物語のスイーツがおすすめな方◆

クッキーやケーキなど焼菓子が好きな方
ちょっと珍しい味の焼菓子を試してみたい方
人気ブランドの新しいスイーツをプレゼントしたい方
個包装で配りやすいお菓子を探している方
お土産に東京限定のお菓子を選びたい方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    大人気銀座あけぼのチーズおかき実食口コミ/通販方法や賞味期限は?

    銀座の老舗のおせんべい、おかき専門店「銀座あけぼの」。2018年初…

  2. 口コミ・レビュー

    アイスバーみたい!ボンシャペリー(鹿鳴館)ショコ・ショコラ実食口コミ

    「宗家 源 吉兆庵」、「ロクメイカン(鹿鳴館)」の姉妹ブランドとして…

  3. 口コミ・レビュー

    メゾンジブレーアイスケーキの口コミレビュー お取り寄せできる美味しいアイスケーキ 

    パティスリーメゾンジブレーは神奈川県大和市所在のスイーツショップ。…

  4. 口コミ・レビュー

    お取り寄せプリンの殿堂!フラノデリスふらの牛乳プリン口コミレビュー

    北海道所在の洋菓子店「フラノデリス」。北海道の美味しいプリンを…

  5. 口コミ・レビュー

    東京限定麻布十番あげもち屋パンチェッタあげ餅実食口コミ/賞味期限やカロリーは?

    東京・麻布に本店舗を構える「麻布十番あげもち屋」。店名の通り、揚げ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    資生堂パーラー花椿ビスケット実食口コミ/味や原材料やカロリーは?
  2. お中元

    冷やしても美味しい!お取り寄せおすすめ夏の和菓子7選
  3. 洋菓子

    実食厳選美味しいおすすめほうじ茶スイーツ/東京土産・お取り寄せにも
  4. 口コミ・レビュー

    バラの美麗ゼリーロクメイカン(鹿鳴館)ローズジュエル実食口コミ
  5. 口コミ・レビュー

    森半ほうじ茶プリンのもと作ってみた口コミ/カロリーや賞味期限は?
PAGE TOP