口コミ・レビュー

ねんりん家ひとくちバームクーヘン食べ比べ口コミレビュー!カロリーや賞味期限は?

バームクーヘン専門店の「ねんりん家」。
ねんりん家のバームクーヘンは2007年11月に開業してから
瞬く間にその美味しさが口コミなどで広がり、
店頭では大行列になるほどの人気。

評判を聞いて一度は食べてみたい!と思った方も
多いと思います。

今までのねんりん家のバームクーヘンは大きなホールタイプが
ほとんどでしたが、2018年春から一口サイズの
「ひとくちバーム」シリーズが発売。
個包装になったバームクーヘンは様々なメリットがあります。

すぐに食べられる、
食べる量を調節できる、
お土産として配りやすい、
などなど。

今回は発売になったばかりのねんりん家の「ひとくちバーム」の
カロリーや賞味期限、実際に食べた口コミレビューについて書いていきます。






●ねんりん家のバームクーヘンの賞味期限は?●

ねんりん家のバームクーヘンは主に2種類あります。
ちょっと堅めの「しっかり芽」と
しっとり柔らかい「やわらか芽」。
賞味期限はそれぞれ異なります。

ひとくちマウントバーム しっかり芽 9日間
ひとくちストレートバーム やわらか芽 6日間

やわらか芽の方がしっとりして水分量が多いためか
少し賞味期限が短くなっています。

ちなみに、従来のホールのバームクーヘンの賞味期限も
「しっかり芽」は常温で9日間
「やわらか芽」は常温で6日間
のものがほとんどです。
(味によっては2日以内や当日のみのものもあります。)
日持ちがするものが良い場合は「しっかり芽」を選びましょう。


●ねんりん家のバームクーヘンのカロリーは?●

ひとくちバームのカロリーは以下の通り。

ひとくちマウントバーム しっかり芽 約135kcal(1個あたり)
ひとくちストレートバーム やわらか芽 約152kcal(1個あたり)

ちなみに1個の値段は税込みで
しっかり芽が270円、やわらか芽が226円。

カロリーを気にするならしっかり芽、
値段が安い方が良い場合はやわらか芽を選ぶと良いでしょう。
詰め合わせセットは両方入っているものがほとんどです。

ちなみに、「ねんりん家」は東京の人気土産「東京ばな奈」
と同じ会社が製造しています。
味に定評のあるお菓子屋さんならではの技術が光る逸品です。

グレープストーン公式オンラインショップ

大丸松坂屋オンラインストア


●ねんりん家「ひとくちバーム」口コミレビュー●

ひとくちバームの「しっかり芽」と「やわらか芽」。
原材料はこちらです。同じバームクーヘンでも
ちょっとづつ素材が違います。
しっかり芽はアーモンドパウダー、乾燥卵白が入っています。

やわらか芽にはナチュラルチーズ、洋酒が使用されています。
洋酒が気になる方はしっかり芽を選ぶと良さそうです。

しっかり芽。独特な山のようなフォルム。
横8㎝×縦5㎝くらいです。厚さは1㎝ほどです。

やわらか芽。とってもやわらかいので立たせて撮影できませんでした。
横8.2㎝×縦5㎝くらいです。厚さは1㎝ほどです。

並べるとやわらか芽の方がちょっと大きいです。
「ねんりん」もやわらか芽の方が細かいですね。

◆ねんりん家「ひとくちバーム」口コミ実食レビュー◆

【しっかり芽】
アーモンドペーストとバターが入っているためか、
とっても香ばしい匂いがします!
食べるとバターの香りとお砂糖の優しい甘さが広がります。
ちょっと堅めのバームクーヘン。
飲み物と一緒に食べると良さそうです。

【やわらか芽】
こちらは甘いお砂糖の香りがします!
従来のバームクーヘンらしい香り。
ふんわりしていて優しい歯ごたえ。
水分が多いのでこれだけでも食べられそう。

食べ比べしてみて思ったのは香りの違い。
しっかり芽の方がねんりん家独自のバームクーヘン、
やわらか芽はオーソドックスなバームクーヘン
という感じがしました。

どちらもとても美味しいので、食べ比べして自分の好みを
決めるのが良さそうです。


●ねんりん家のバームクーヘンを通販でお取り寄せ●

ねんりん家のバームクーヘンはグレープストーン公式サイトや
大丸松坂屋オンラインストアで通販されています。

グレープストーン公式オンラインショップ

大丸松坂屋オンラインストア

バームクーヘンはシンプルで食べやすく、
縁起の良いお菓子なので様々なお祝い事などで利用されています。
長寿のお祝い、母の日、父の日、お誕生祝い、お礼などなど。
どのお菓子を贈ろうか迷った時にもおすすめです。

長蛇の列ができるという「ねんりん家」のバームクーヘン。
贈り先の相手に大きな喜びと美味しさを届けてくれるでしょう。

◆ねんりん家のバームクーヘンがおすすめな方◆

バームクーヘンが好きな方、シンプルな焼き菓子が好きな方
長寿のお祝い、お世話になった方への贈り物を探している方
✓色々なバームクーヘンを食べ比べしてみたい方

【バウムクーヘンはこちらもおすすめ】
アニバウム青山アニバーサリーのバウムクーヘン食べ比べ口コミレビュー
ユーハイムバウムクーヘンの違いは?3ブランド食べ比べ口コミレビュー





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    新宿中村屋の月餅実食口コミ!カロリーや賞味期限はどのくらい?

    「新宿中村屋」といえば中華まんやカレー(カリー)が有名。特に中華ま…

  2. 口コミ・レビュー

    キットカットショコラトリーサブリムとモレゾン口コミレビュー人気の味食べてみました

    お馴染みキットカットの豪華版ブランド、「キットカットショコラトリー…

  3. 口コミ・レビュー

    銀のぶどうグラノーラキャラメルサンドとベリーズサンド食べ比べ口コミ

    東京の人気のスイーツブランド「銀のぶどう」。「東京ばな奈」、「シュ…

  4. 口コミ・レビュー

    バターステイツ美味しい?まずい?7種食べ比べやカロリーについて

    「東京ばな奈」や「シュガーバターの木」、「ねんりん家」など次々にヒ…

  5. 口コミ・レビュー

    ケーニヒスクローネのパイの味やカロリーはどう?実食口コミレビュー

    神戸発の洋菓子ブランド「ケーニヒスクローネ」。日本では聞き慣れない…

  6. 口コミ・レビュー

    スギ製菓とろけるいちごととろけるメロン食べ比べ口コミレビュー

    苺の果肉にホワイトチョコレートを沁み込ませたフリーズドライ苺チョコ。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    森半ほうじ茶プリンのもと作ってみた口コミ/カロリーや賞味期限は?
  2. 口コミ・レビュー

    Butters(バターズ)バターサンドウィッチ実食口コミ/大きさやカロリーは?
  3. 口コミ・レビュー

    PISTA&TOKYO(ピスタアンドトーキョー)ピスタチオサンド実食口…
  4. 口コミ・レビュー

    神戸フランツ神戸苺トリュフ口コミレビュー!カロリーや賞味期限は?
  5. 口コミ・レビュー

    東京限定麻布十番あげもち屋パンチェッタあげ餅実食口コミ/賞味期限やカロリーは?
PAGE TOP