口コミ・レビュー

雪ふりプリン食べてみた口コミ!北海道大人気のミルクプリンお取り寄せ方法

北海道・下川町所在のパンとスイーツのお店「矢内菓子舗」で
製造されている「雪ふりプリン」
メディアでも度々紹介され、お台場で開催されるプリンの祭典
「プリンフェス」にも登場した話題のプリンです。

まるで積もりたての雪のように真っ白なプリンは
北海道の美しい雪景色のよう。
卵を使用せず、牛乳で作られたミルクプリンで、
コーヒー味の小さなチョコボールが入っているのが特徴です。

人気の雪ふりプリンを食べてみたいけど、味はどう
雪ふりプリンはどこでお取り寄せできるの?
雪ふりプリン以外にも美味しいプリンはある

以上のような疑問をお持ちの方に
今回は矢内菓子舗の「雪ふりプリン」を実際に食べた口コミと、
おすすめのプリンをご紹介します。
購入を検討している方は是非参考にしてみてください!






【目次】
矢内菓子舗の雪ふりプリンの賞味期限は?
矢内菓子舗の雪ふりプリン口コミレビュー
矢内菓子舗の雪ふりプリンをお取り寄せ!
矢内菓子舗のユニークなおすすめプリン
矢内菓子舗の雪ふりプリンまとめ


●矢内菓子舗の雪ふりプリンの賞味期限は?●

雪ふりプリンの賞味期限については
楽天のネットショップの販売ページに記載されていました。

賞味期限 製造から5日以内

プリンは生菓子なので日持ちしません。
賞味期限は食べる前に必ず確認しましょう。
届いたら早めに食べた方が風味の点でも良いです。

【楽天の雪ふりプリンのお取り寄せはこちら】

矢内菓子舗 雪ふりプリン


●矢内菓子舗の雪ふりプリン口コミレビュー●

2019年5月に、お台場で開催された「プリンフェス」。
矢内菓子舗の雪ふりプリンはお取り寄せプリンブースで販売されていました。

瓶の形は低めで、口の部分が広くジャム瓶の形に似ています。
瓶の高さは約6.3㎝。底の直径は6㎝くらいです。

原材料はこちら。
画像では見にくいですが、以下の通りです。
内容量は1個80g。

生乳、油脂加工食品、クリーム(乳製品)、
乳等を主原料とする食品、
ホワイトボール(油脂加工食品、乳等を主原料とする食品、その他)、
寒天、砂糖、澱粉、粉あめ、乳化剤、香料、安定剤(増粘多糖類)、
pH調整剤、メタリン酸Na、増粘剤(グァーガム)、
カロチン色素、(原材料の一部に大豆を含む)

ジャム瓶のような蓋を開けると、
真っ白なプリンの上にお豆のような3つの小さなボールが
乗っているのが見えました。
開封したときにおや?と思わせる遊び心が感じられますね

プリンの上部に散りばめられたホワイトチョコが
まるで雪のようです。
ホワイトボールは雪だるまのようなイメージでしょうか。

雪ふりプリン実食レビュー!

バニラの香りがするプリンです。

ホワイトボールはお豆みたいに堅いのかと思ったら
ふわふわでした。まろやかなコーヒー味です。

プリンは優しい甘さのミルクプリン。
「下川町の牧場の搾りたての生乳をそのまま使用」しているそうです。
舌触りは市販のミルクプリンよりもずっと滑らか。
そのふんわりとした口どけは、まさに雪が解けていく感じに
似ているかもしれません。

卵不使用なので、卵アレルギーが気になる方にもおすすめのプリンです。
北海道の厳選素材で作られ、冷やして食べられるプリンは
食欲が低下しがちな夏のおやつにもぴったり。

ただし、賞味期限が短いものが多いので
一人暮らしの方、不在がちな方にプレゼントする場合は
先方の状況を確認してからの方が良いでしょう。


●矢内菓子舗の雪ふりプリンをお取り寄せ!●

「矢内菓子舗の雪ふりプリン」は
大手総合ネットショップ「楽天」で購入できます。

矢内菓子舗 雪ふりプリン

3個入2箱(計6個)のセットで税込2,460円。
(※2019年5月の販売価格です)
送料は北海道内のみ650円、
北海道外(沖縄含む)1100円以上。(クール代金含む)

賞味期限が製造日含む5日なので、
配送先が離島の場合はすぐに食べられるかどうか
考慮してから注文する方が良いでしょう。


●矢内菓子舗のユニークなおすすめプリン●

冬の北海道は各地でイルミネーションイベントが
開催されますが、下川町は毎年2月に開かれる
「アイスキャンドルミュージアム」というイベントが有名。
下川町全体が幻想的なキャンドルの明かりに包まれます。

そのアイスキャンドルをイメージしたプリンが
矢内菓子舗で製造されています。

矢内菓子舗 アイスキャンドルプリン

白いプリン・生deプリン、こくまろチーズプリン、チョコdeプリンの
4種類あり、白いプリン以外は卵が使用されています。
いずれも6個入のセットで税込2,160円+送料。
(※2019年5月の販売価格です)

特に「白いプリン」は底の方に木苺のピューレが入っており、
アイスキャンドルの炎をそのまま表現したようなユニークなプリンです。
4種類のセット販売もあるのでプリンが好きな方は
是非食べ比べしてみてください。
ちなみに内容量は90gなので「雪ふりプリン」より10g多いです。


●矢内菓子舗の雪ふりプリンまとめ●

北海道のやや北部に位置する下川町。
雪景色をそのまま閉じ込めた様な「雪ふりプリン」は
寒さが厳しい北海道のお店ならではのプリンといえます。

優しい甘さのミルクプリンは栄養があるので
食欲がない夏や風邪を引きがちな冬の贈り物として喜ばれます。
そのロマンチックなネーミングは、クリスマスプレゼントにも
ぴったりです。

夏は冷たく冷やして麦茶や緑茶と一緒に、
冬は暖かいコーヒーや紅茶と一緒に。
「矢内菓子舗の雪ふりプリン」、ぜひ一度味わってみてください。

◆雪ふりプリンがおすすめな方◆

ミルクプリンが好きな方、北海道グルメが好きな方
卵不使用の美味しいプリンを味わいたい方
夏に喜ばれる栄養豊富なお菓子を贈りたい方
咀嚼が弱い方でも安心して食べられるお菓子を探している方
見た目が美しい北海道スイーツをプレゼントしたい方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    おめで鯛お菓子!日本橋屋長兵衛天下鯛へい小豆餡と栗餡実食口コミ

    東京・日本橋に佇む和菓子屋さん「日本橋屋長兵衛」。江戸の「粋」と、…

  2. 口コミ・レビュー

    ありあけ横濱ハーバーを通販で買うなら?4社徹底比較と実食口コミ

    横浜土産のお菓子として有名な「横濱ハーバー」。神奈川県に本社を構え…

  3. 口コミ・レビュー

    ふたごパンダ入り!東京ばな奈パンダバナナヨーグルト味実食口コミ

    東京のお土産として人気の「東京ばな奈」はポケモン、ディズニー、羽田…

  4. 口コミ・レビュー

    東京で行列の大人気養老軒ふるーつ大福と生どらやき実食口コミ

    岐阜県加茂郡に本店を構える「養老軒」。和洋の様々なお菓子を製造・販…

  5. 口コミ・レビュー

    雅なバレンタインギフト!京都フランス屋桜チョコレート実食口コミ

    桜は日本人が最も好む花。そのため、スイーツにも頻繁に用いられるモチ…

  6. 口コミ・レビュー

    八天堂くりーむパン口コミレビュー!気になるカロリーや原材料は?

    80年以上も続く広島の老舗のパン屋さん「八天堂」。名物のくりーむパ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    苺の誘惑いちごティラミス実食口コミ/カロリーや賞味期限は?
  2. お歳暮

    おしゃれなお歳暮お菓子2023/今だけ!百貨店で買える限定スイーツ
  3. 口コミ・レビュー

    銀座鈴屋の栗ぜんざい口コミ/おすすめの食べ方やカロリーについて
  4. 口コミ・レビュー

    人気のロケ弁塚田農場塚だまタルタル若鶏のチキン南蛮弁当実食口コミ
  5. 口コミ・レビュー

    可愛いハートのおせんべい!金吾堂ありがとうのきもち実食口コミ
PAGE TOP