口コミ・レビュー

無添加のほうじ茶スイーツ!なかほら牧場ほうじ茶プリン実食口コミ

岩手県の「中洞牧場(なかほら牧場)」は無農薬、無肥料の野草、
自然放牧で牛を育てることにこだわっています。

のびのびと育った牛からは良質なミルクが摂れ、
バターやアイス、プリンなど様々な乳製品が作られます。

中でもプリンは栄養があってギフトとしても喜ばれるので人気。
メディアなどで話題のほうじ茶味も登場しています。

なかほら牧場のほうじ茶プリンって美味しいの
なかほら牧場ほうじ茶プリンの賞味期限はどのくらい?
なかほら牧場ほうじ茶プリンってお取り寄せできるの

以上のような疑問をお持ちの方に
今回はなかほら牧場の「ほうじ茶プリン」を実際に食べた口コミや
カロリー、賞味期限や通販方法について書いていきます。
購入を検討している方は是非参考にしてみてください!






【目次】
なかほら牧場ほうじ茶プリンの賞味期限は?
なかほら牧場ほうじ茶プリン口コミレビュー
なかほら牧場ほうじ茶プリンをお取り寄せ!
なかほら牧場ほうじ茶プリンまとめ


なかほら牧場ほうじ茶プリンの賞味期限はどのくらい?●

賞味期限 製造日を含め27日間

蓋で密閉されているのでプリンとしては日持ちします。
保存方法は「要冷蔵 10℃以下」なのですぐ食べない場合は
必ず冷蔵庫で保管しましょう。

【楽天市場のなかほら牧場公式オンラインショップ】

楽天市場 なかほら牧場


●なかほら牧場ほうじ茶プリン口コミレビュー●

瓶の大きさは高さ約6.3㎝、直径5.5~5.8㎝。
蓋が付いてるのでしっかり密閉されています。
食べた後もジャム入れなどになりそう。

原材料はこちら。
ブルーアガベシロップは天然のシロップ。
「アガベ」は主にメキシコ合衆国で採れる植物。
日本ではあまり馴染みがない植物ですが、
観葉植物として利用されているそうです。

天然素材のみ、無添加なのは嬉しいですね。

瓶にたっぷり入ったほうじ茶プリン。
オフホワイトのような、
通常のプリンよりもやや茶色がかった色です。

なかほら牧場ほうじ茶プリン実食レビュー!

蓋を開けるとふんわりとほうじ茶の香りがします。

瓶を傾けるとこぼれそうな、ふわとろ系プリンではありませんが
口に入れるとすっと溶けていく滑らかさです。

ミルク感たっぷりで、ほうじ茶の味は控えめ。
ミルクプリンに近い味がします。
更に黒糖が入っているのでちょっと和洋折衷な風味。
クセは無いので食べやすいと思います。
ほうじ茶スイーツが好きな方はリピートしたくなるかも。

量も結構入っているのでおやつにちょうど良いです。
やわらかいので咀嚼の力が弱い方も安心して食べられます。


●なかほら牧場ほうじ茶プリンをお取り寄せ!●

なかほら牧場は公式が楽天市場で出店しています。
プリンの他、様々な乳製品を通販しています。

楽天市場 なかほら牧場

送料は地域によって異なるので確認の上、申し込みをしてください。

【楽天市場を利用するメリット】
1、他のブランドのお菓子もまとめ買いできる
2、楽天ポイントが利用できる
3、色々なショップを比較してから購入できる

プリンは栄養豊富、冷やして食べると美味しい、
病気の時でも食べやすい等様々なメリットがあり
ギフトの中でも人気が高いスイーツです。

なかほら牧場のほうじ茶プリンは無添加な上日持ちも27日と長めなので
お年賀、お中元、お歳暮、母の日、父の日、敬老の日、
ハロウィン、クリスマス、御見舞いなど様々な贈り物におすすめです。

ただし要冷蔵なので一人暮らしの方、不在がちな方にプレゼントする場合は
先方の状況を確認してからの方が良いでしょう。


●なかほら牧場ほうじ茶プリンまとめ●

中洞牧場の乳製品の製造方法や環境について、
プリン購入時にいただいたパンフレットに記載がありました。

自然放牧で育てたジャージー牛、
牛乳の風味を損なわないための低温殺菌、
新鮮な乳製品が食べられる牧場直送。

更になかほら牧場の「ほうじ茶プリン」は静岡県の「善光園」の
ほうじ茶が使用されています。
こちらも無農薬、無肥料の自然栽培。
徹底して上質な乳製品を製造しよう、という農家の方や職人さんたちの
こだわりを感じます。

なかほら牧場のプリンはほうじ茶以外に
プレーンなカスタード味、チョコレート味も販売されています。
プリンが好きな方は、ぜひ食べ比べしてみてください。

◆なかほら牧場ほうじ茶プリンがおすすめな方◆

ほうじ茶スイーツ、プリンが好きな方
上質なミルクとお茶で作られたプリンを味わいたい方
美味しいほうじ茶スイーツをプレゼントしたい方
無添加で美味しいプリンを子供に食べさせたい方
色々な味のプリンを食べ比べしてみたい方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    ケリー(ゴンチャロフ)焼菓子4種食べ比べ口コミ/カロリーや賞味期限は?

    チョコレートで有名なゴンチャロフから2020年に登場した焼菓子専門のブ…

  2. 口コミ・レビュー

    キットカットほうじ茶チョコ伊藤久右衛門と通常版食べ比べ口コミ

    定番のミルクチョコからフルーティな味まで様々なバージョンが発売され…

  3. 口コミ・レビュー

    辻が花お茶漬け最中花点心口コミ/お湯の量やカロリーや賞味期限は?

    京都の西京漬、お吸い物最中、お茶漬け最中など和食グルメの専門店「辻…

  4. 口コミ・レビュー

    ギフトにおすすめバナナ!甘熟王口コミ/カロリーや美味しい食べ方について

    バナナなんて、どれも一緒だから一番安いのを買う。そんな風に思ってい…

  5. 口コミ・レビュー

    麻布かりんとのかりんといろは実食口コミ/賞味期限や通販方法は?

    東京・麻布に本店舗を構える「麻布かりんと」。ちょっと珍しいかりんと…

  6. 口コミ・レビュー

    ヴェンキ量り売りおすすめチョコレートは?実食口コミや通販方法

    イタリア発チョコレート&ジェラートブランド、「ヴェンキ(Venchi)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    ピエール・エルメ・パリのマカロン実食口コミ/日持ちや人気の味は?
  2. クリスマス

    クリスマスケーキ2022予約通販人気のおすすめケーキ
  3. 口コミ・レビュー

    どれが美味しい?千疋屋の人気バナナアイス3種類食べ比べ口コミ
  4. 口コミ・レビュー

    メルズキャラメルワークスのサンド実食口コミ/賞味期限や通販方法は?
  5. 口コミ・レビュー

    長野・諏訪の名物えびす屋ワカサギの唐揚げ口コミと通販方法
PAGE TOP