口コミ・レビュー

銀のぶどうグラノーラキャラメルサンドとベリーズサンド食べ比べ口コミ

東京の人気のスイーツブランド「銀のぶどう」。
「東京ばな奈」、「シュガーバターの木」など次々とヒット商品を
誕生させているお店です。

銀のぶどうのブランドの一つ、「ア・サンドルチェ」から登場した
「グラノーラキャラメルサンド」や「ベリーズサンド」は
ナッツやドライフルーツ入りのグラノーラビスケットで
キャラメルやベリー味のチョコレートをサンドしたフルーティなサンドスイーツ。

購入を考えている方は味やカロリーなど、商品の仕様が気になりますよね。

そこで今回は「ア・サンドルチェ」の
「グラノーラキャラメルサンド」と「グラノーラベリーズサンド」
を実際に食べ比べしたレビュー、カロリー、賞味期限、通販方法について書いていきます。
購入時の参考にしてみてください。

※本ページはプロモーションが含まれています。






【目次】
グラノーラキャラメルサンドとベリーズサンドのカロリーや賞味期限は?
グラノーラキャラメルサンドとベリーズサンド口コミレビュー
グラノーラキャラメルサンドとベリーズサンドを食べ比べ!
銀のぶどう(ア・サンドルチェ)のお菓子をお取り寄せ
グラノーラキャラメルサンドとベリーズサンドまとめ


グラノーラキャラメルサンドとベリーズサンドのカロリーや賞味期限は?

グラノーラキャラメルサンドとベリーズサンドのカロリー


【グラノーラキャラメルサンド】 132kcal(1個当たり)
【グラノーラベリーズサンド】 130kcal(1個当たり)

グラノーラキャラメルサンドとベリーズサンドの賞味期限

賞味期限はア・サンドルチェ公式サイトに記載されています。

【グラノーラキャラメルサンド】 賞味期限 24日
【グラノーラベリーズサンド】 賞味期限 24日

どちらも3週間ほど日持ちするのでギフトで贈る時も安心です。
ただし、賞味期限は商品の到着日やお店の保管状況によって前後するので
食べる前に確認しましょう。
お菓子は時間が経つと食感が損なわれるので
基本的には早めに食べた方が風味の点でも良いです。

グレープストーン公式オンラインショップ

グラノーラキャラメルサンドとベリーズサンド口コミレビュー

グラノーラキャラメルサンドとベリーズサンドを
池袋のア・サンドルチェの店舗で購入。
袋の大きさは6.4cm×9.5cmほど。

原材料はこちら。
上がグラノーラキャラメルサンド、
下がグラノーラベリーズサンド。
どちらもアーモンド、糖漬けオレンジピール、レーズンなど
色々なナッツやフルーツが使われています。

お菓子の大きさは1辺が約4~4.5cm、厚さが1.7cmほどです。
チョコレートもビスケットも結構厚めでそれぞれ5㎜くらいあります!
チョコが好きな方には嬉しいボリュームですね。

ビスケットの表面にはドライフルーツやナッツの粒粒が見えます。
栄養があって美味しそうです。

早速実食していきます!


グラノーラキャラメルサンドとベリーズサンドを食べ比べ!

【グラノーラキャラメルサンド】
割と強めのキャラメルの甘い香り。
ビスケットよりも大きいくらいのチョコレートが美味しそう。

一口かじるとチョコの中からとろ~りとキャラメルソースが溢れてきます!
ソースは手にくっつくとべたつくのでこぼさないように要注意。
ビスケットはオレンジピールが入ってるためかちょっと柑橘系の風味がします。

キャラメルの味をフルーティなグラノーラビスケットが
マイルドにしていて程よい甘みにしています。

【グラノーラベリーズサンド】
こちらは甘酸っぱいベリーの香りがします。
横から見るとこんな感じ。
ストロベリーチョコレートですが、香りはラズベリーに近いです。

チョコレートの中にラズベリー&カシスのベリーソース入り。

キャラメルよりも甘酸っぱくてさわやかなお味。
ベリーの味がたっぷり楽しめるお菓子です。

グラノーラキャラメルサンドとベリーズサンド食べ比べ総評

グラノーラビスケットはクッキーに比べてやや歯ごたえがあります。
どちらもチョコレートの量が多いためかやや甘めです。
お茶と一緒だとちょうど良いでしょう。紅茶がよく合います。

ベリーズサンドは苺の他にラズベリーやカシスの風味が混じっているので
特にベリー系スイーツが好きな方におすすめです。

クセが少ないのはキャラメルサンドの方だと思います。
初めて買うならキャラメルサンドの方が無難かもしれません。
是非食べ比べしてどちらが好みか確かめてみてください!


銀のぶどう(ア・サンドルチェ)のお菓子をお取り寄せ!

銀のぶどうのお菓子は公式ネットショップで通販されています。

グレープストーン公式オンラインショップ

クッキーやチョコレートはギフトの定番。
お年賀、バレンタイン、ホワイトデー、お中元、お歳暮、母の日、父の日、
敬老の日、ハロウィン、クリスマス、法事など色々なイベントのギフトに便利です。


グラノーラキャラメルサンドとベリーズサンドまとめ

「ア・サンドルチェ」は色々な素材をサンドして組み合わせることで
新しい美味しさを追求していくブランドだそうです。

ビスケットとチョコレートの組み合わせは市販でもよく見かけますが、
ビスケットにグラノーラが入っていること、
チョコの中にソースが入っていることが
グラノーラキャラメルサンドとグラノーラベリーズサンドの特徴です。

なじみのある素材からありそうでなかったお菓子を
次々に誕生させている「ア・サンドルチェ」。
サンド系のお菓子が好きな方は、是非一度その新しさを体験してみてくださいね。

◆グラノーラキャラメルサンドとベリーズサンドがおすすめな方◆

ビスケットやチョコレートが好きな方
美味しいサンド系のスイーツを食べ比べしてみたい方
話題のブランドのチョコレートスイーツを贈りたい方
来客用に個包装のお菓子を用意したい方
東京のお土産に美味しいお菓子を探している方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    中村藤吉本店ほうじ茶フィナンシェ口コミ/カロリーや賞味期限は?

    京都・宇治市のお茶専門店「中村藤吉本店」。創業は1854年(安政元…

  2. 口コミ・レビュー

    ぶどうの木 炎のチョコレート実食口コミレビュー/賞味期限やカロリーは?

    「東京ばなな」など数々のヒット商品を次々と誕生させているスイーツシ…

  3. 口コミ・レビュー

    チョコボール専門店ChociTokyo/チョキ東京ナッツミックス実食口コミ

    東京・四ツ谷のチョコボール専門店「ChociTokyo(チョキトウキョ…

  4. 洋菓子

    プレスバターサンド抹茶黒あまおう苺4種食べ比べ口コミ/通販方法は?

    トロトロのキャラメルバタークリームをサクサクのクッキーで挟んだスイ…

  5. 口コミ・レビュー

    ふたごパンダ入り!東京ばな奈パンダバナナヨーグルト味実食口コミ

    東京のお土産として人気の「東京ばな奈」はポケモン、ディズニー、羽田…

  6. 口コミ・レビュー

    ゴディバクッキー5枚入の実食口コミ/気になる人気の味やカロリーは?

    チョコレ-ト専門スイーツブランド「ゴディバ」。ゴディバといえばトリ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    お土産におすすめの東京オリンピック公式スイーツ・お菓子実食口コミ
  2. 口コミ・レビュー

    セゾンドセツコ口コミレビュー ショコラの調べの味やカロリーや賞味期限は?
  3. 口コミ・レビュー

    秋冬限定!アンリ・シャルパンティエ焼き栗モンブラン実食口コミ
  4. 口コミ・レビュー

    WABISA(ワビサ)香ほろん口コミレビュー!賞味期限はいつまで?
  5. 口コミ・レビュー

    煎餅だけどクッキー?鼓月千寿せんべい口コミ/カロリーや賞味期限は?
PAGE TOP