口コミ・レビュー

可愛いミニヴァッフェル鼓月の姫千寿せんべい実食口コミ

京都市に本店を構えるお菓子屋さん「鼓月」。
「鼓月」の代表銘菓「千寿せんべい」は
厚めの波型のクッキーのような生地でクリームを挟んだヴァッフェルです。

「千寿せんべい」は発売から50年以上の歴史を持つ超ロングセラー商品。
更に一回り小さめの「姫千寿せんべい」も登場しています。
こちらは1~2口サイズで食べられるため、カロリー値が気になる方や
ちょっとだけ甘いものをつまみたい、というときに便利。

「姫千寿せんべい」をギフトに考えている方は大きさや味、パッケージの仕様などが
気になりますよね。

そこで今回は鼓月の「姫千寿せんべい 有機ほうじ茶」味を実際に食べたレビュー、
カロリー、賞味期限、お取り寄せ方法などについて書いていきます。
購入を検討している方は是非参考にしてみてください!

※本ページはプロモーションが含まれています。






【目次】
鼓月の姫千寿せんべいのカロリーや賞味期限は?
鼓月の姫千寿せんべい口コミレビュー
鼓月の姫千寿せんべい実食レビュー!
鼓月の姫千寿せんべいをお取り寄せ
鼓月の姫千寿せんべいまとめ

【鼓月のお菓子はこちらもどうぞ】
煎餅だけどクッキー?鼓月千寿せんべい口コミ/カロリーや賞味期限は?
鼓月の代表銘菓!華と京の離宮食べ比べ口コミ/カロリーや賞味期限は?


鼓月の姫千寿せんべいのカロリーや賞味期限は?

鼓月の姫千寿せんべいのカロリー

鼓月の「姫千寿せんべい 有機ほうじ茶」のカロリーは、
パッケージに記載されていました。

姫千寿せんべい(有機ほうじ茶) 54Kcal(1枚当たり)

ちなみに通常の千寿せんべいのカロリーは1枚139kcal。
半分以下なのでカロリーが気になる方は「姫千寿せんべい」がおすすめです。

鼓月の姫千寿せんべいの賞味期限

賞味期限は公式サイトの販売ページに記載されています。

姫千寿せんべいの日持ち 20日以上

通販で購入した場合、3週間ほど日持ちするものが届くと考えてよいでしょう。
賞味期限は商品の到着日やお店の保管状況によって前後する場合があるので
食べる前に確認しましょう。

【鼓月のお菓子の取り扱いがあるネットショップ】
※楽天市場は公式が出店しています。

【鼓月オンラインストア】

鼓月 楽天市場店


鼓月の姫千寿せんべい口コミレビュー

鼓月の「姫千寿せんべい 有機ほうじ茶12枚入り」
東京の四ツ谷の店舗にて購入。
他に「キャラメル林檎」と「栗モンブラン」味がありました。
どちらも期間限定のお味だそうです。

お箱の大きさは縦13cm×横17.7㎝×高さ5.5cmほどです。
急須が描かれた、上品な和風デザインのパッケージです。

原材料はこちら。
ヴァッフェルは洋風煎餅と呼ばれますが
「千寿せんべい」同様お米は使用されていません。

小麦粉、ショートニング、バター、卵などどちらかといえば
洋風素材が多めでクッキーに近いお菓子です。

帯を外すことで簡単に開封できます。
中には鼓月のお菓子について書かれたしおりが入っていました。

綺麗に並んだ「姫千寿せんべい」。1枠に3枚づつ入っています。

お菓子は個包装なので分けて食べやすく、便利です。
お配り用スイーツにもぴったりですね。

お菓子の大きさは直径約4.3cm、厚さ約1.5㎝ほど。
通常の千寿せんべい(直径約7㎝)より一回り小さいですが、厚さは同じくらいです。

500円玉と比較してみました。一回り大きいくらいの大きさです。

通常版の「千寿せんべい」と比較してみるとこんな感じ。

並べてみると親子みたいで可愛いですね。

横から見たギザギザも一緒。

鼓月の姫千寿せんべい実食レビュー!


甘いクッキーと、ほうじ茶をミックスしたような香りがします。

クッキー風の生地の部分はサクサクとカリカリの中間くらい
通常のクッキーよりも少しだけ固めかも?という感じです。
クリームはさらっとしたくちどけで、ほんのりほうじ茶の味がします。
厚みがあるのでクリームよりも生地の甘みの方がやや強め。

和洋折衷な味わいなので緑茶、紅茶、コーヒーなどによく合います。
味に癖がなく、1~2口で食べきれるのでちょっと甘いものが欲しいときや
子供のおやつにもぴったりなお菓子です。


鼓月の姫千寿せんべいをお取り寄せ

鼓月の姫千寿せんべいは公式サイトや大手ネットショップでお取り寄せできます。

【鼓月オンラインストア】

鼓月 楽天市場店

「姫千寿せんべい」はどの味も1,400円ほどなのでお配り用やちょっとしたお礼に便利。
「千寿」という名前も縁起が良く、
お年賀、バレンタイン、ホワイトデー、母の日、父の日、
お中元、敬老の日、ハロウィン、お歳暮、クリスマス、お誕生祝いなど
イベントやお祝い事の贈り物におすすめです。


鼓月の姫千寿せんべいまとめ

「姫千寿せんべい」は季節限定、店舗限定で色々な味を展開しています。
箱の中に入っていた栞で色々な味の「姫千寿せんべい」が紹介されていました。

今回ご紹介した「有機ほうじ茶」、春限定の「さくら」、「ストロベリー紅茶」。
春限定はどちらも可愛いピンク色の箱入りです。

春夏限定「レモンスカッシュ」、夏限定「雪塩バニラ」、
秋冬限定「栗モンブラン」、「キャラメル林檎」、
オンラインショップ限定「ラムネ」。
和洋折衷スイーツは若い世代の方にも喜ばれそうです。

他に京都の店舗とオンライン限定で買える「有機抹茶」も人気です。
是非色々な味を食べ比べして、お好みの「姫千寿せんべい」を見つけてくださいね。

◆鼓月の姫千寿せんべいがおすすめな方◆

ヴァッフェルやクッキーが好きな方
和洋折衷のほうじ茶スイーツを楽しみたい方
来客用に上品なお菓子を用意したい方
個包装で気軽に食べられるお菓子を配りたい方
信頼感ある老舗のお菓子屋さんのギフトを贈りたい方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    スギ製菓えびせん家族舟祭り海老とたこ口コミ/カロリーや賞味期限は?

    愛知県碧南市のお菓子屋さん「えびせん家族」。スギ製菓が経営するえび…

  2. 口コミ・レビュー

    サロンドロワイヤルピーカンナッツチョコレート実食口コミレビュー

    ナッツチョコと言えばアーモンドやピーナッツ、マカダミアナッツを思い…

  3. 口コミ・レビュー

    メルズキャラメルワークスのサンド実食口コミ/賞味期限や通販方法は?

    渋谷スクランブルスクエアに店舗を構える「メルズキャラメルワークス」。…

  4. 口コミ・レビュー

    メリーチョコレート国産果汁や牛乳で作られたプリンとゼリー実食口コミ

    日本の老舗スイーツブランド「メリーチョコレート」。バレンタインの時…

  5. 口コミ・レビュー

    おめで鯛お菓子!日本橋屋長兵衛天下鯛へい小豆餡と栗餡実食口コミ

    東京・日本橋に佇む和菓子屋さん「日本橋屋長兵衛」。江戸の「粋」と、…

  6. 口コミ・レビュー

    メゾンジブレーアイスケーキの口コミレビュー お取り寄せできる美味しいアイスケーキ 

    パティスリーメゾンジブレーは神奈川県大和市所在のスイーツショップ。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    専門店のほうじ茶スイーツ森乃園極上ほうじ茶カステラ実食口コミ
  2. 口コミ・レビュー

    サダハル・アオキのマカロンのカロリーは?人気の味口コミレビュー!
  3. 口コミ・レビュー

    アニバウム青山アニバーサリーのバウムクーヘン食べ比べ口コミレビュー
  4. 口コミ・レビュー

    圧巻の20層カサネオミルクレープはじまりとショコラ食べ比べ口コミ
  5. 口コミ・レビュー

    どれが美味しい?千疋屋の人気バナナアイス3種類食べ比べ口コミ
PAGE TOP