バレンタインが終わると、気になり始めるのがホワイトデー。
ホワイトデーのお返しにはやはりスイーツギフトを、と考える方も多いでしょう。
大切な方へのお返しで失敗したくない、、、という方は
どのお菓子を贈ろうか悩みますよね。
ホワイトデーのお返しに人気のお菓子を贈りたい、
百貨店で売れてるおしゃれなブランドスイーツから選びたい、
友だちや家族へのお返しに喜ばれる美味しいスイーツを探している、
以上のような方におすすめの、
実際に百貨店にお伺いした売れてるホワイトデースイーツを
ランキング形式でご紹介していきます。
ホワイトデーのお菓子選びで迷ったら、ぜひ参考にしてみてください!
【百貨店の2022ホワイトデー特集】
大丸松坂屋
【目次】
◆ホワイトデー2022お返しお菓子ランキング◆
第1位 実は大人気!春ならではの苺のスイーツ
第2位 緑色の幸福!トレンドのピスタチオスイーツ
第3位 安定の人気!本命お返しおしゃれなマカロン
第4位 栄養たっぷり!甘過ぎないチーズスイーツ
第5位 大切な人には縁起物のバームクーヘン
第6位 ホワイトデーのチョコスイーツはプラス要素に注目
第7位 万人向けのクッキーはキュートな詰め合わせがおすすめ
第8位 春らしく可愛らしいお花スイーツ
第9位 ホワイトデーのパーティに!美味しいブランドケーキ
第10位 意外な本命へのお返し!キャラメル
◆ホワイトデー2022お返しお菓子番外編◆
甘くないおしゃれなお菓子ギフト
マシュマロはホワイトデーの元祖
ホワイトデースイーツをお取り寄せするときの注意点
ホワイトデーお返しのお菓子の意味と主なブランド一覧
◆春スイーツ関連の記事はこちらもどうぞ◆
【2022ホワイトデー限定!バレンタインと被らないお返しチョコレート】
【ホワイトデー2022本命お返しおすすめマカロンとキャンディブランド】
【ホワイトデー2022お返しにおすすめおしゃれな和風スイーツ・お菓子】
【桜スイーツ2022お取り寄せで可愛い春のお菓子を満喫しよう】
【お取り寄せ春スイーツ2022/苺や桃やさくらんぼの可愛いお菓子】
ホワイトデー2022お返しお菓子ランキング
第1位 実は大人気!春ならではの苺のスイーツ
ホワイトデーは3月。
イチゴや桜の可愛らしいスイーツが勢ぞろいする季節です。
旬な苺をたっぷり使用したこの時期だけのトレンドスイーツは
百貨店でも大人気。贈られた方をきっと笑顔にしてくれるでしょう。
苺のおすすめスイーツはこちらもどうぞ
アンリ・シャルパンティエ
いちごフィナンシェ
★フィナンシェで7年連続ギネス記録を保持するアンリ・シャルパンティエ
★春限定の苺風味のフィナンシェ
★ふんわりと優しい食感の焼菓子は幅広い世代の方に喜ばれる
★かわいらしいピンク色のパッケージはホワイトデーギフトに◎
★信頼感あるブランドの限定物スイーツでお返ししたい方におすすめ
アンテノール
いちごのラングドシャ・ショコラ
★神戸発のおしゃれな洋菓子屋さん「アンテノール」
★期間限定の苺チョコレートをサンドしたラングドシャクッキー
★1~2口で食べられるのでお茶菓子にぴったり
★可愛いピンクのパッケージはホワイトデーギフトに◎
★苺尽くしのおしゃれなクッキーでお返ししたい方におすすめ
第2位 緑色の幸福!トレンドのピスタチオスイーツ
専門店ができるほど、近年人気のピスタチオスイーツ。
ピスタチオナッツの芳醇な香りと味わいがたっぷり楽しめる
美味しいスイーツをご紹介。
PISTA&TOKYO
ピスタチオサンド
★東京駅に誕生した新しいピスタチオスイーツ専門店「PISTA&TOKYO」
★3枚のクッキーで2枚のチョコレートを挟んだ「ピスタチオサンド」
★クッキーとチョコレートでピスタチオの風味がたっぷり楽しめる
★ケイシイシイは北海道スイーツで有名なルタオと同じ製造元
★新しいもの好きな方、ナッツスイーツが好きな方への贈り物におすすめ
第3位 安定の人気!本命お返しおしゃれなマカロン
ホワイトデーの本命へのお返しと言えばマカロン、というほど
人気の定番スイーツ。
ホワイトデーでは「あなたは特別な人」という意味を持つといわれ、
本命へのお返しとして人気があります。
マカロンはおしゃれなブランドものが多いのが特徴です。
→おすすめマカロンブランドと実食口コミ
ピエール・エルメ・パリ
マカロン各種
★スイーツの鬼才と呼ばれる「ピエール・エルメ」氏のブランド
★マカロンといえばピエール・エルメ・パリと言われるほど有名
★ヴィジュアルも可愛いツートーンのマカロン入り
★2021年コレクションは日本人アーティスト東信氏のイラスト入り
★おしゃれな海外高級ブランドマカロンを贈りたい方におすすめ!
第4位 栄養たっぷり!甘過ぎないチーズスイーツ
塩味が効いたチーズスイーツは甘すぎるお菓子が苦手な方にも
食べやすく、幅広い世代の方に支持されています。
近年は専門ブランドが続々と登場するほど人気のチーズスイーツ。
タンパク質、カルシウム、ビタミンB2など栄養豊富なところも魅力です。
CheesecakeHOLIC
チーズケーキ各種
★独学でミシュランを獲得した経歴を持つ長谷川稔氏のブランド
★1500以上の試食を重ねて仕上げたという高級チーズケーキ
★予約3年待ちと言われるレストランのシェフのスイーツを自宅で味わえる
★無添加、厳選素材、洋酒不使用の幅広い世代に喜ばれるチーズケーキ
★とびきり贅沢なケーキでお返ししたい方におすすめ!
★チーズケーキホリックの実食レビューはこちら
チーズガーデン
チーズラングドシャ、ガレットチーズ
★那須高原の工房で作られるチーズスイーツの専門店
★チーズチョコレートをさくさくクッキーでサンドしたチーズラングドシャ
★ざっくりとした歯ごたえの厚めの焼菓子ガレットチーズ
★パーティにもぴったりのホール型チーズケーキもあり
★美味しいミルクで作られたチーズスイーツでお返ししたい方におすすめ!
青山フロマージュ
フロマージュ・ブラン
★東京・青山のおしゃれなチーズスイーツ専門店
★サックリほろほろクッキーの中に優しい甘みのクリーム入り
★シンプルで甘すぎないクッキーは幅広い世代の方に喜ばれる
★ホワイトチョコサンドのラングドシャ・オ・フロマージュもあり
★美味しいチーズクッキーでお返ししたい方におすすめ!
第5位 大切な人には縁起物のバームクーヘン
長寿を意味するバームクーヘンは本命だけでなく、
母親や友だち、同僚など、普段お世話になっている方へのお返しにもぴったり。
専門ブランドではホワイトデー限定のフレーバーも多数登場します。
ねんりん家
マウントバームホワイトデコレ
★毎年大人気のねんりん家のホワイトデー限定「マウントバームホワイトデコレ」
★しっかり芽、ホワイト、桜の3種類の詰め合わせセットも人気
★長寿を意味するお菓子なので家族へのお返しとしてもおすすめ
★ねんりん家のバームクーヘン実食口コミレビューはこちら
ユーハイム
★全国に店舗を構える有名スイーツブランド「ユーハイム」
★代表菓子のバウムクーヘンは大きさや味などのラインアップが充実
★長寿の縁起物、幅広い世代に喜ばれるので家族へのお返しにも◎
★信頼あるブランドのバウムクーヘンを贈りたい方におすすめ!
★ユーハイムのバウムクーヘンの実食口コミはこちら
大丸松坂屋
第6位 ホワイトデーのチョコスイーツはプラス要素に注目
チョコレートというとバレンタインのイメージですが、
百貨店ではホワイトデーも人気でかなり売れるお菓子。
ただし、ホワイトデーのチョコスイーツは
「プラス要素」があることが大事。
可愛いキャラクターのイラストが入った可愛いチョコ、
有名ブランドの限定もの、旬の苺や桜のチョコなど
「バレンタインチョコとかぶらない」ものを選ぶのがおすすめです。
→ホワイトデーおすすめチョコレート
ゴディバ
ティータイム・セレクション
★ベルギーの老舗チョコレートブランド「ゴディバ」
★ホワイトデー限定のゴディバホワイトデーコレクション
★ドリンクをイメージして作られたユニークなチョコレート
★赤いハートや白い四角形などヴジュアルもおしゃれ
★老舗の専門店ならではの美味しいチョコレートでお返ししたい方におすすめ
ヴィタメール
マカダミア・ショコラ・アソート
★ベルギー王室御用達の高級ブランド「ヴィタメール」
★マカダミアナッツとサブレをチョコレートでコーティング
★ミルク、ダーク、ルビー、抹茶など色々な味が楽しめる
★香ばしいクッキーと上質なチョコレートのハーモニー
★本場の老舗ブランドのチョコレートを贈りたい方におすすめ!
★ヴィタメールのチョコレート実食レビューはこちら
第7位 万人向けのクッキーはキュートな詰め合わせがおすすめ
スイーツギフトの定番、クッキー(焼菓子)はお義理向きと言われていますが、
チョコやマドレーヌなど詰め合わせになっているものが多く、
「色々なお菓子がいっぺんに贈れる」ため、ホワイトデーでも人気です。
特にパッケージが可愛いブランドが売れているそうです。
ジェニーベーカリー
クッキー詰合せ
★ジェニー氏が2005年に地元香港で創業し、大人気となったクッキー専門店
★日本、シンガポール、韓国、台湾などアジアを中心に店舗を展開
★バター、コーヒー、レーズン、ショートの4種類のクッキー
★テディベア愛好家のジェニー氏らしい可愛い熊のイラスト入り缶
★可愛いながらどこかレトロで懐かしいクッキー缶は家族へのお返しにも◎
★最新の人気ブランドスイーツでお返ししたい方におすすめ!
ダンデライオン・チョコレート
クッキーアソートメント
★サンフランシスコ発のBean to Barチョコレートブランド
★日本オリジナルのおしゃれな缶入りクッキー、3種類の詰め合わせ
★専門店ならではの上質なチョコレートが使用された缶入りクッキー
★本当に美味しいチョコレートクッキーでお返ししたい方におすすめ
第8位 春らしく可愛らしいお花スイーツ
春は美しいお花が咲き始める季節。
花びらをチョコレートやクリームで表現したスイーツや
実際に食べられるお花を使用したスイーツは春の贈り物にぴったり。
華やかで見栄えの良いお花スイーツはSNSでも映えるので特に若い世代の方に人気です。
人気のお花スイーツはこちら
CAFE OHZAN
キューブラスク
★東京・銀座のおしゃれなラスクスイーツ専門店「カフェオウザン」
★ホワイトデー限定の可愛いラスク詰め合わせ
★花びら、ナッツ、チョコレート、フルーツのトッピングが愛らしい
★ホワイトデーにぴったりのお花柄のロマンチックなパッケージ
★東京のおしゃれなブランドスイーツでお返ししたい方におすすめ!
第9位 ホワイトデーのパーティに!美味しいブランドケーキ
家族や恋人とホワイトデーを過ごす予定の方に人気のケーキ。
可愛らしいデザイン、美味しい北海道のケーキ、春限定フレーバーなど
この時期だけの特別なスイーツをごちそうに。
アニバーサリー
ベリーとマスカルポーネのムースケーキ
★東京・青山のスイーツブランド「アニバーサリー」
★ハート形のデコレーションケーキは女性に大人気
★二人で食べるのにちょうどよい大きさのカップタイプケーキ
★自分でメッセージを入れられるチョコプレート付き
★とびきりおしゃれで可愛いケーキを贈りたい方におすすめ!
★詳しい実食レビューはこちら
第10位 意外な本命へのお返し!キャラメル
ホワイトデーでは「あなたは一緒にいると安心な人」という
意味を持つとされるキャラメルは本命へのお返しとして人気。
ギフトにはキャラメルそのものよりも
キャラメル風味のクッキーや、チョコレートが選ばれる傾向があります。
Noix(ノワ)
★クルミ、ナッツ、キャラメルを使用した焼菓子で有名な「Noix」
★塩キャラメルを使用した「ウォールナットクッキー サレ」も人気
★美味しいナッツとキャラメルのお菓子を贈りたい方におすすめ!
★Noixの詳しい実食レビューはこちら
大丸松坂屋
銀のぶどう
グラノーラキャラメルサンド
★「東京ばな奈」で有名な東京のお菓子屋さん「銀のぶどう」
★グラノーラビスケットでキャラメルチョコレートをサンドしたお菓子
★キャラメルチョコレートの中にとろとろキャラメルソース入り
★人気ブランドのキャラメルスイーツでお返ししたい方におすすめ!
ホワイトデー2021お返しお菓子番外編
甘くないおしゃれなお菓子ギフト
女性は甘いものが好きというイメージが強いですが、
「バレンタインにチョコをプレゼントしても自分は甘いものは苦手」
という女性も意外に多いです。
その場合はおせんべいやおかき、チーズなどのおしゃれなギフトセットが
おすすめです。
志満秀
★4年に一度開催される「全国菓子大博覧会」で農林水産大臣賞受賞
★「志満秀」は香川県所在、創業60年のえびせん菓子専門の老舗店
★4色のえびせん、4つの味わいが楽しめる斬新なえびせん
★えびせんなので甘いのが苦手な方にも食べやすい
★若い世代の方にも喜ばれるおしゃれな和菓子を用意したい方におすすめ!
★クアトロえびチーズの実食レビューはこちら
金吾堂
★東京・中野の老舗のお煎餅専門店「金吾堂」
★ハート形のしょうゆ味のおせんべい「ありがとうのきもち」
★甘いのが苦手な方、年配の方へのお返し、お配り用に◎
★袋入りの他、ギフト向きの箱入りも有り
★正統派の美味しいお煎餅でお返しをしたい方におすすめ!
★ありがとうのきもちの実食レビューはこちら
マシュマロはホワイトデーの元祖!
「マシュマロ」や「グミ」については「あなたが嫌いです」という
意味があると一時期広まったようなのですがこれは誤解だそうです。
というのも、ホワイトデーの「ホワイト」は
もともとマシュマロを意味する言葉だったようです。
ホワイトデー発祥のお店は福岡県の老舗のお菓子屋さん「石村萬盛堂」。
石村萬盛堂さんによると
「バレンタインデーに君からもらったチョコレートを、
僕の優しさ(マシュマロ)で包んでお返しするよ。」
という意味を込めてはじめたものだったそうです。→公式サイト
ホワイトデー発祥のマシュマロにマイナスなイメージがついてしまったのは
なんとも、気の毒な話です。
マシュマロは「口の中ですぐ溶けるので関係の解消を意味する」
という説もあるそうですが、気になる方はチョコレート入りの
マシュマロを渡すと良いそうです。
グミについてはなぜ「嫌い」という意味になってしまったのか謎ですが
これもいわゆるデマのようなものだと思われます。
贈った相手の好みでお返しの意味が変化していってしまったのかもしれません。
●石村萬盛堂●
★ホワイトデー発祥と言われる博多のお菓子屋さん「石村萬盛堂」
★マシュマロ「鶴の子」が博多土産で有名
★ホワイトデーは様々なマシュマロスイーツを展開
★ホワイトデーの元祖と言われるマシュマロを贈りたい方におすすめ
※「鶴乃子」の実食口コミレビューはこちら
ホワイトデースイーツをお取り寄せするときの注意点
お取り寄せスイーツを利用するときの注意点として、
配送で受け取るなら3月14日間近の申し込みでは
ホワイトデー当日に間に合わないことがあります。
3月14日までに間に合うように配送して欲しい場合は、
3月初旬には予約を済ませておく方がいいでしょう。
※百貨店のホワイトデー特集はバレンタイン終了後に始まります。
ホワイトデー限定スイーツの他、いちごや桜の春スイーツも多数登場します。
大丸松坂屋 ホワイトデー特集
期間限定もの、人気店のスイーツは早目に完売になることがあります。
美味しいお菓子を用意して、素敵なホワイトデーを過ごしてくださいね。
ホワイトデーお返しのお菓子の意味と主なブランド一覧
お菓子 | 意味 | ブランド |
---|---|---|
マカロン | あなたは特別な人 (本命) | ピエール・エルメ ラデュレ サダハル・アオキ ダロワイヨ アルデュール グラモウディーズ マカロンエショコラ ブールミッシュ |
キャンディ | あなたが好き (本命) | あめやえいたろう パパブブレ CANDYSHOWTIME |
キャラメル | あなたは一緒にいると安心な人 (本命) | タイチロウモリナガ ル・ボヌールパリス NOAKETOKYO |
マドレーヌ | あなたと仲良くなりたい (本命) | アンリシャルパンティエ コージーコーナー |
バームクーヘン | あなたとの関係が 長く続きますように (本命、義理) | ねんりんや 治一郎 クラブハリエ ユーハイム マダムシンコ カタヌキヤ(まめや) |
マシュマロ | バレンタインデーに君から もらったチョコレートを、 僕の優しさ(マシュマロ)で 包んでお返しするよ (ホワイトデー発祥のお菓子、 本命、義理向き) | アンファン 石村萬盛堂 ベイクドマロウ |
クッキー | あなたは友達(義理) | ルタオ ヨックモック ベビーモンシェール フーシェ 銀座ウエスト 他多数 |
ケーキ、プリン、 ラスク、アイス、 フィナンシェ、チョコレート、 おせんべい、和菓子 | 特に意味なし(誰でも可) | アニバーサリー 神戸フランツ コールドストーンクリーマリー ダンデライオン・チョコレート 志満秀 恵那川上屋 金吾堂 他多数 |
この記事へのコメントはありません。