口コミ・レビュー

ヨックモックシガールアイス口コミレビュー!賞味期限やカロリーはどのくらい?

ヨックモックの夏の代表スイーツといえば「シガールアイス」!
通年販売されていますがやはり夏に食べたいという方が多いでしょう。
今回はシガールアイスを実際に食べて見た
口コミレビューと、賞味期限、カロリーについて書いていきます。






●ヨックモックシガールアイスの賞味期限は?●

ギフトなどでシガールアイスを贈りたい、でも賞味期限が気になる、、、
という方も多いでしょう。
シガールアイスの箱にも公式サイトにも、賞味期限の記述はありません。

実はシガールアイスの賞味期限はありません。

これは、アイスクリーム全てに賞味期限表示がないためでしょう。
日本アイスクリーム協会のサイトではアイスの賞味期限について
以下のように記述しています。

アイスクリームは、温度管理がきちんとされていれば、細菌が減ることはあっても増えることはなく、長期間保存しても品質変化は極めてわずかといえます。
厚生労働省の「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」や農林水産省の「加工食品品質表示基準」の規定により、「アイスクリーム類にあっては、期限及びその保存方法を省略することができる」と定められています。

とはいえ、シガールアイスはクッキーが使用されています。
通常のシガールの賞味期限は製造日から60日間。
保存がきくからと言って何か月も冷凍庫に入れっぱなしではやはり風味が落ちます
1~2か月以内に食べた方が美味しく味わえるでしょう。


●シガールアイスのカロリーは?●

シガールアイスは通年販売の味と期間限定の味があります。
カロリーは味によって違いますが1本150kcal前後です。

シガール アイスクリーム(バニラ) 148kcal
シガール アイスクリーム(チョコレート)149kcal
シガールアイスクリーム(マンゴー)152kcal ※期間限定

ヨックモックの公式サイトではシガールアイスの
各味の成分表やカロリーが公開されています。

ヨックモック 楽天市場店


●シガールアイス口コミレビュー!●

一番人気のバニラ味を購入してみました。
爽やかな青い箱。
大きさは縦18.2cm×横13cm×高さ2.7cmくらいです。
通常のシガールに比べると結構大きい印象です。

成分表。
種類別は「アイスクリーム」となっています。

シガールアイスの種類が書かれたチラシ。
マンゴーは夏しか食べられません。

開封してみました。
5本のシガールアイスが箱いっぱいに入っています。

袋から取り出すとバトンのようなシガールアイスが。
長さは18㎝くらいです。結構食べがいがありそうな感じ。
オフホワイトのクッキーやホワイトチョコが美しい。

切ってみました。
写真ではわかりづらいですが、真ん中に向かって
クッキー→ホワイトチョコ→バニラアイスという
3層仕立てになっています。

◆シガールアイス実食口コミレビュー!◆

一口食べるとひんやりとしたバニラアイスと
ホワイトチョコの甘みが広がります。
チョコの味がやや強めでしょうか。

クッキーはサクサク。
アイスクリームというよりも冷たいクッキーのスイーツという感じです。

ホワイトチョコがたくさん入っているのでチョコ好きな方におすすめ。
甘めなのでお茶やコーヒーにもよく合います。


●ヨックモックシガールアイスをお取り寄せ!●

シガールアイスは公式の通販サイトでお取り寄せできます。
お中元など、夏のギフトにもぴったりです。

シガールアイス以外に夏のスイーツとしておすすめなのは
「キャトル ジュレップ」。こちらはフルーツゼリーの詰め合わせ。
※2018年の情報です。商品のラインナップや価格は変更になる場合があります。

自分へのご褒美にもスイーツが好きな方への贈り物にもぴったりな
ヨックモックのスイーツ。
店舗が近くにない方は是非公式サイトの通販を利用してみてください。
東京23区内なら合計3,240円以上で送料が無料になります。
お中元やお歳暮、お祝いなどのまとめ買いにも便利です。

ヨックモック 楽天市場店

◆ヨックモックシガールアイスがおすすめな方◆

シガールファンの方、アイスクリームが好きな方
人気ブランドのクッキーアイスを味わってみたい方
来客用に美味しいアイススイーツを用意したい方
夏に美味しい個包装のお菓子を配りたい方
色々な味が楽しめるアイススイーツを食べ比べしてみたい方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    メルズキャラメルワークスのサンド実食口コミ/賞味期限や通販方法は?

    渋谷スクランブルスクエアに店舗を構える「メルズキャラメルワークス」。…

  2. 口コミ・レビュー

    煎餅だけどクッキー?鼓月千寿せんべい口コミ/カロリーや賞味期限は?

    京都市に本店を構えるお菓子屋さん「鼓月」。昭和38年(1963年)…

  3. 口コミ・レビュー

    おめで鯛お菓子!日本橋屋長兵衛天下鯛へい小豆餡と栗餡実食口コミ

    東京・日本橋に佇む和菓子屋さん「日本橋屋長兵衛」。江戸の「粋」と、…

  4. 口コミ・レビュー

    人気のアサンドルチェショコラパフリィ苺とチョコ味食べ比べ口コミ

    「東京ばな奈」「シュガーバターの木」「ねんりん家」など次々に人気の…

  5. 口コミ・レビュー

    ルタオクリスマス限定ケーキ/Xmasドゥーブル実食口コミ

    北海道の美味しい素材をたっぷり使用したお菓子で人気の「ルタオ」。毎…

  6. 口コミ・レビュー

    らぽっぽ1個130円から買えるスイートポテトの決定版!

    らぽっぽといえばさつまいもスイーツやアップルパイが超有名なお菓子屋さん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. おせち

    京都岩元のおせち「本当」の評判はどうなの?口コミから検証してみた
  2. バレンタイン

    モロゾフのバレンタインチョコ人気ブランドの味は?口コミレビュー有
  3. 口コミ・レビュー

    雪ふりプリン食べてみた口コミ!北海道大人気のミルクプリンお取り寄せ方法
  4. 口コミ・レビュー

    サクサク栗サブレ!恵那川上屋の山ノ栞口コミ/カロリーや賞味期限は?
  5. 口コミ・レビュー

    辻が花お茶漬け最中花点心口コミ/お湯の量やカロリーや賞味期限は?
PAGE TOP