口コミ・レビュー

文明堂のカステラ巻ハニーと抹茶食べ比べ口コミ/カロリーや賞味期限は?

カステラで有名な老舗のお菓子屋さん「文明堂」。
「三時のおやつは文明堂」という歌のフレーズで
社名を覚えた方も多いでしょう。

文明堂のカステラは様々な種類がありますが、
カステラをどら焼きの生地で巻いた「カステラ巻」
食べ切りサイズで人気です。

味はハニーと抹茶の2種類。
詰め合わせにはどちらも入っていることが多く、
どんな味なんだろう?と気になった方も多いでしょう。

文明堂のカステラ巻って美味しいの
文明堂のカステラ巻の賞味期限やカロリーはどのくらい?
文明堂のカステラ巻ってお取り寄せできるの?

以上のような疑問をお持ちの方に
今回は文明堂の「カステラ巻」のハニーと抹茶味を
実際に食べた口コミをお届けしていきます。
購入を検討している方は是非参考にしてみてください!






【目次】
文明堂のカステラ巻のカロリーや賞味期限は?
文明堂のカステラ巻のカロリー
文明堂のカステラ巻の賞味期限
文明堂のカステラ巻口コミレビュー
文明堂のカステラ巻実食レビュー!
文明堂のカステラ巻をお取り寄せ
文明堂のカステラ巻まとめ


●文明堂のカステラ巻のカロリーや賞味期限は?●

文明堂のカステラ巻のカロリー

カステラ巻のカロリーについては、
パッケージに記載されていました。

ハニー 315Kcal(100g当たり)
抹茶 309Kcal(100g当たり)

文明堂のカステラ巻の賞味期限

賞味期限は各ショップの販売ページに記載されています。

賞味期限 届け日より19日

賞味期限は商品の到着日やお店の保管状況によって前後するので
食べる前に確認しましょう。
お菓子は時間が経つと食感が損なわれるので
基本的には早めに食べた方が風味の点でも良いです。

【文明堂のカステラ巻が買えるネットショップ】

楽天市場


●文明堂のカステラ巻口コミレビュー●

文明堂のカステラ巻。
「ハニー」と「抹茶」の2種類を
食べ比べしてみました。
袋の大きさは縦約9.1㎝×横約11.5㎝ほどです。

こちらは原材料。
左がハニー、右が抹茶です。
抹茶味に「抹茶」「クロレラ末」が入っている以外は
ほぼ同じです。

開封してみました。
お菓子の大きさは縦5.3cm×横6cm×厚さ2cmほどです。

文明堂のカステラ巻実食レビュー!


【ハニー】
ふわっと卵がたっぷり使われていそうな甘い香りがします。
定番のカステラのお味です。
ちょっと伊達巻の味に似ているかも?

【抹茶】
ハニーカステラの香りに少しだけ抹茶が加わったような香り。
ほんのりとした抹茶の苦みがカステラの甘みを抑えています。
少し大人なお味。

どちらも生地はとてもやわらかく、食べやすいです。
子供や甘めのお菓子が好きな方は「ハニー」、
抹茶スイーツが好きな方は「抹茶」がおすすめです。

カステラなのでミルクやお茶、コーヒーによく合います。
少し手にくっつくので袋を持ったままか、
お皿に出してフォークで食べると良いでしょう。


●文明堂のカステラ巻をお取り寄せ!●

文明堂の「カステラ巻」は楽天市場で購入できます。
「カステラ巻」のみや他のお菓子との詰め合わせなど
色々なものが販売されています。

楽天市場

【楽天市場を利用するメリット】

楽天市場を利用する主なメリットは以下の通り。

1、楽天ポイントを使用してお得にお買い物が出来る
2、様々な商品にポイントが利用できる
3、楽天だけのお得なキャンペーンが利用できる

価格は1,000~9,000円台までと幅広く、
予算や人数に合わせて選べます。
(※2019年7月時点でのラインナップです。
価格や商品内容は変更になる場合があります。)

その他ネットショップの利点としては
お菓子を持ち運ぶ手間が省けること、
お中元やお歳暮の時期は限定商品や、送料無料のお得なギフトセット
購入できることなどがあげられます。
お菓子をプレゼントする機会が多い方は
ネット通販を利用するメリットが大きいでしょう。

カステラは栄養があり、贈り物の定番のお菓子なので
お年賀、お中元、お歳暮、母の日、父の日、敬老の日など
お祝いギフトにおすすめです。


●文明堂のカステラ巻まとめ●

日本におけるカステラの歴史は、江戸時代から
始まります。
1900年(明治33年)、長崎で創業した文明堂が
カステラの実演販売を行ったのは1914年。
以来、カステラは100年以上も文明堂の代表菓子として
作られ続けています。

現在東京に本社を置く文明堂ですが、
戦争による材料不足でカステラの製造を中止したり、
東京大空襲で店舗が全焼するなど
大きな被害に見舞われたことも。

そんな苦しい状況にあるときでも
アイスキャンディを販売してヒットさせるなど
甘いものが不足していた時代に
文明堂のお菓子は多くの人の癒しとなりました。
その後再びカステラの製造を始め、
今では日本全国で文明堂のお菓子が販売されています。

文明堂のカステラが長く愛されているのは
厳しい状況下でも諦めず営業し続け、
代表菓子としてカステラを大事にしてきたからでしょう。

ちょっと甘いものが食べたいな、、、と思った時に
お手頃サイズですぐ食べられる「カステラ巻」。
美味しい牛乳やお茶と一緒に味わいたいお菓子です。

◆文明堂のカステラ巻がおすすめな方◆

カステラが好きな方
ちょっと珍しいカステラを味わってみたい方
信頼ある有名ブランドのカステラを贈りたい方
すぐに食べられる個包装のお菓子を用意したい方
幅広い世代の方に喜ばれるお土産を探している方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    神戸フランツ魔法の壺プリン口コミレビューとカロリーや賞味期限について

    神戸発の人気洋菓子ブランド「神戸フランツ」。「神戸フランツ」代表ス…

  2. 口コミ・レビュー

    可愛くておめでたいえびせんべい桂新堂「かわいい和紅白鯛」口コミ

    えびせんの本場、名古屋市所在のお菓子屋さん「桂新堂」。全国各地の百…

  3. 口コミ・レビュー

    八天堂くりーむパン口コミレビュー!気になるカロリーや原材料は?

    80年以上も続く広島の老舗のパン屋さん「八天堂」。名物のくりーむパ…

  4. 口コミ・レビュー

    バターステイツ美味しい?まずい?7種食べ比べやカロリーについて

    「東京ばな奈」や「シュガーバターの木」、「ねんりん家」など次々にヒ…

  5. 口コミ・レビュー

    可愛いミニクグロフ!神戸限定ショコラヴィミプチバック実食口コミ

    ※ショコラヴィミは閉店になりました。 ゴンチャロフからは新しい焼菓…

  6. 口コミ・レビュー

    水もお湯もOK!1分で美味しい森半ほうじ茶オーレ飲んでみた口コミ

    京都・宇治のお茶屋さん「森半」。上質な茶葉を使用した美味しいお茶や…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    ご飯のお供になる人気ギフト!浅草今半人気の牛肉佃煮実食口コミ
  2. 口コミ・レビュー

    ブールミッシュマカロン実食口コミ/種類や味や限定ものについて
  3. 口コミ・レビュー

    ダンデライオンチョコレートクッキーアソートメント食べてみた口コミ
  4. 口コミ・レビュー

    モンロワールの生チョコレートアイスクリームとサンドアイス口コミ
  5. 口コミ・レビュー

    伊藤久右衛門ほうじ茶生チョコレート口コミレビュー/カロリーや賞味期限はどのくらい…
PAGE TOP