口コミ・レビュー

北九州旦過市場話題のスイーツこぶたのプリン口コミ/賞味期限や通販方法は?

北九州・旦過市場のお菓子屋さん「藍昊堂菓子舗」

藍昊堂(あおぞらどう)の人気プリン「こぶたのプリン」
瓶入りプリンと生クリーム入りのこぶたの容器が
セットになっている可愛いプリンです。
GWに東京で開催される全国の美味しいプリンが集まるイベント
「プリンフェス」でも販売され、話題になりました。

生クリームをかけて食べるタイプのプリンなので、
クリームプリンが好きな方はぜひ食べてみたい!と思うことでしょう。

こぶたのプリンを食べてみたいけど、味はどう
こぶたのプリンはどこでお取り寄せできるの?
こぶたのプリンの賞味期限やカロリーはどのくらい

以上のような疑問をお持ちの方に
今回は藍昊堂の「こぶたのプリン」を実際に食べた口コミや
通販方法について書いていきます。
こぶたのプリンの購入を検討している方は是非参考にしてみてください!

※本ページはプロモーションが含まれています。






【目次】
藍昊堂こぶたのプリンのカロリーや賞味期限は?
藍昊堂こぶたのプリン口コミレビュー
藍昊堂こぶたのプリンをお取り寄せ!
藍昊堂こぶたのプリンまとめ


●藍昊堂こぶたのプリンのカロリーや賞味期限はどのくらい?●

こぶたのプリンのカロリー

こぶたのプリンのカロリーは、瓶に記載が無かったので
公式サイトに問い合わせてみました。

こぶたのプリン1個 151kcal

コンビニのおにぎり1個分くらいのカロリーです。

こぶたのプリンの賞味期限

藍昊堂こぶたのプリンは冷蔵で届きます。
こぶたのプリンの賞味期限は、公式サイトに問い合わせたところ

最長で5日間

とのことでした。製造日や届け先によって前後するので購入後に確認しましょう。
プリンは生菓子なので日持ちしません。
なるべく早めに食べた方が風味の点でも良いでしょう。

藍昊堂菓子舗公式サイト


●藍昊堂こぶたのプリン口コミレビュー●

2019年5月に、お台場で開催された「プリンフェス」。
こぶたのプリンを見て「これ食べたかった!」と騒いでいる
女性がいたので私も興味を持ち、購入してみました。

瓶の高さ7.5㎝、直径は5.5㎝ほど。
こぶたの容器は横が5㎝くらいです。
こぶたの口がふたになっているのが可愛いですね。

原材料はこちら。
添加物が使用されていないのは嬉しいですね。
牛乳は熊本産。
名前はこぶたのプリンですが、原材料に豚は使用されていません。
消費期限は4月30日。4月26日に購入したので、ちょうど5日間です。

こぶたの容器はトップの包装紙に軽くくっついています。
瓶はプラスチックのふたがされていました。

オフホワイトのプリン。
ここにこぶたの容器に入った生クリームをかけます!

生クリームをかけてみました。
今回は生クリームを最初に全部かけてしまいましたが
まずはかけずにプリンだけ食べてみるのも良いでしょう。

藍昊堂こぶたのプリン実食レビュー!

プリンは優しい、甘い香りがします
舌触りは滑らかで、すっと溶けていきます。
もともとミルクの味がしっかりするプリンですが、
生クリームをかけるとよりクリーミーに

卵の味が強めのカスタードよりも、
クリームの味が好きな方にはたまらないプリンだと思います。

こぶたの容器は蓋が付いているので
クリームを少しずつかけて食べることもできます。
余ったクリームをコーヒーや紅茶に入れても良いかもしれません。
色々な食べ方が出来る楽しいプリンです。

とてもやわらかく、添加物不使用なので
子供や年配の方も安心して食べられます。

日持ちはしないので、
一人暮らしの方、不在がちな方にプレゼントする場合は
先方の状況を確認してからの方が良いでしょう。


●藍昊堂こぶたのプリンをお取り寄せ!●

「藍昊堂」は公式オンラインショップを運営しており、こぶたのプリン以外にも
様々なスイーツを通販受付しています。

藍昊堂菓子舗公式サイト

こぶたのプリンは公式サイト以外で
お取り寄せできるショップは無いようです。
通販は公式サイトを利用しましょう。

藍昊堂菓子舗の店舗では今回ご紹介した「こぶたのプリン」以外にも
以下のような様々な味のこぶたのプリンを製造しています。

【藍昊堂菓子舗公式インスタグラム】
ブルーベリーソースのミルクプリン、沖縄黒蜜の八女抹茶ミルクプリン

容器に蜜が入っていると「黒豚」のように見えるのが楽しいですね。
通販は現在プレーンな「こぶたのプリン」のみのようですが
他の味のプリンもいずれお取り寄せできるようになって
欲しいと思います。


●藍昊堂こぶたのプリンまとめ●

九州は阿蘇山を始めとして火山が多く、肥沃な大地として知られています。
農家の方は毎日野菜、お肉、魚など栄養豊富な特産品を
全国に提供してくれています。
反面火山の影響で災害も多く、近年は度々大きな地震に見舞われています。

「こぶたのプリン」は熊本県産のミルクや鹿児島県産のきび糖が使用されています。
プリンを購入することは、九州の農家の方を応援することにも繋がるでしょう。

かわいいこぶたの容器が付いたプリン。
その可愛らしさに惹かれて手に取り、
その美味しさに驚く方も多いそうです。
豚の飼育で有名な九州地方ならではのスイーツと言えるでしょう。

北九州・旦過市場のお土産としても大人気の「こぶたのプリン」、
プリンが好きな方はぜひ一度味わってみてくださいね。

◆藍昊堂こぶたのプリンがおすすめな方◆

生クリームプリンが好きな方
話題性のある楽しいプリンをプレゼントしたい方
無添加で栄養たっぷりなプリンを子供のおやつに用意したい方
色々な食べ方が出来るプリンを購入したい方
北九州のお土産に美味しいプリンを贈りたい方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    超美麗和風バレンタインチョコ嵯峨乃彩(嵯峨野松風)実食口コミ

    バレンタインの時期になると、人気の和風チョコレートブランドが数多く…

  2. 口コミ・レビュー

    空いろどら焼きたいようとクッキーつき実食口コミ/賞味期限やカロリーは?

    東京・銀座のお菓子屋さん「ぎんざ空也」の和洋菓子ブランド「空いろ」。…

  3. 口コミ・レビュー

    恵那川上屋で人気の胞衣栗万頭ととわ口コミ/カロリーや賞味期限は?

    栗の和菓子の代表、「栗まんじゅう」。栗まんじゅうは明治時代ごろ初め…

  4. 口コミ・レビュー

    最高級の白桃たっぷり!宗家 源 吉兆庵の清水白桃ぜりぃ実食口コミ

    銀座に本店を構える有名な和菓子屋さん「宗家 源 吉兆庵」。春~夏の…

  5. 口コミ・レビュー

    ナッツクッキーならこれフーシェアマンドロワ口コミ/カロリーや賞味期限は?

    創業200年以上を誇るフランス・パリの老舗スイーツブランド「フーシ…

  6. 口コミ・レビュー

    至福の一粒ラ・メゾン・デュ・ショコラ人気プラリネ3種類食べ比べ口コミ

    フランスの高級チョコレートブランド「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. おせち

    大丸松坂屋おすすめおせち2021/ホテル&レストランのおせちやコラボおせちが人気…
  2. 口コミ・レビュー

    ぶどうの木 炎のチョコレート実食口コミレビュー/賞味期限やカロリーは?
  3. 口コミ・レビュー

    メリーチョコレート国産果汁や牛乳で作られたプリンとゼリー実食口コミ
  4. 口コミ・レビュー

    人気東京土産マイキャプテンチーズTokyo実食口コミ/通販はできる?
  5. 口コミ・レビュー

    リンツチョコレートリンドール口コミ/人気の味やおすすめチョコはこれ
PAGE TOP