口コミ・レビュー

東京駅の売り場はどこ?東京パンケーキラングドシャ実食口コミ

全国各地の利用者が集まる東京駅の構内では
色々なギフト用のお菓子が販売されています。
ここでしか買えない限定ものが多いためスイーツが好きな方は
こまめにチェックしている方も多いでしょう。

サクサクのラングドシャクッキーでクリームを挟んだ
「東京パンケーキラングドシャ」もその一つ。
名前の通りパンケーキを焼菓子にアレンジしたようなお菓子です。
店頭販売は東京駅のみのため話題性が高く、注目を集めています。

クッキー系のお菓子をお土産に考えている方は
味や大きさなどの仕様が気になりますよね。
また、東京駅のどこで売ってるのか知りたい!という方も多いようです。

そこで今回は「東京パンケーキラングドシャ」の販売場所や
実際に食べたレビュー、お取り寄せ方法などについて書いていきます。
是非参考にしてみてください。

※本ページはプロモーションが含まれています。






【目次】
東京パンケーキラングドシャの売り場は東京駅のどこ?
東京パンケーキラングドシャは通販してるの?
東京パンケーキラングドシャのカロリーと賞味期限
東京パンケーキラングドシャ口コミレビュー
東京パンケーキラングドシャ食べてみた!
東京パンケーキラングドシャまとめ

【東京の人気スイーツはこちらもどうぞ】
プレスバターサンド抹茶黒あまおう苺4種食べ比べ口コミ/通販方法は?
人気東京土産マイキャプテンチーズTokyo実食口コミ/通販はできる?
人気のアサンドルチェショコラパフリィ苺とチョコ味食べ比べ口コミ
東京カンパネラショコラ実食口コミ/味やカロリーや賞味期限は?


東京パンケーキラングドシャの売り場は東京駅のどこ?

「東京パンケーキラングドシャ」は東京駅の地下フロア
東京駅一番街」にある「東京みやげセンター」で販売されています。
八重州口改札を出ると近道になります。
駅構内ではありません。改札を出る必要があります。

「ハローキティショップ」の向かい側です。(2020年11月現在)


東京パンケーキラングドシャは通販してるの?

「東京パンケーキラングドシャ」は百貨店「大丸松坂屋」で
お取り寄せできます。(2020年11月現在)

大丸松坂屋オンラインストア

限定ものなので東京のお土産として喜ばれます。
まとめ買いしたい方はお店で買うよりも通販を利用した方が
持ち運ぶ手間が省けるので便利です。


東京パンケーキラングドシャのカロリーと賞味期限

東京パンケーキラングドシャのカロリー

「東京パンケーキラングドシャ」のカロリーはパッケージに記載されています。


東京パンケーキラングドシャのカロリー 544Kcal(100g当たり)

東京パンケーキラングドシャ1個の重さは約10gほどでした。
カロリーは54kcal前後とみてよいでしょう。

東京パンケーキラングドシャの賞味期限

「東京パンケーキラングドシャ」の賞味期限は通販サイトの販売ページや
パッケージに記載されています。

東京パンケーキラングドシャの賞味期限 常温120日

4ヵ月ほど日持ちするのでギフトにも安心して贈れます。
お取り寄せの場合は配送日数やお店の保管状況によって
前後するので食べる前にパッケージを確認しましょう。
お菓子は時間が経つと食感が損なわれるので
基本的には早めに食べた方が風味の点では良いです。

大丸松坂屋オンラインストア


東京パンケーキラングドシャ口コミレビュー

「東京パンケーキラングドシャ7個入り」。
お店では7枚入りから販売されていました。お値段は500円前後。
美味しそうなパンケーキの写真が目を引きますが、
中身はクッキーサンドなので写真のようなお菓子が入っているわけではありません。

箱の大きさは10㎝×21.2㎝×3.9㎝ほどです。

原材料はこちら。
ミックス粉やメープルシロップとあるのがパンケーキっぽいですね。

「東京パンケーキラングドシャ」の販売元は港区にある
「MON-CREVE(モンクレーヴ)」ですが、製造は北海道の「長谷製菓」。
1960年創業の老舗のお菓子屋さんです。
美味しい北海道のミルクやバターが使用されているだけでも味に期待しちゃいますね。

箱はサイドがシールで留められているだけなので簡単に開封できます。

ライトブルー×ホワイトに赤文字の可愛いデザイン。
このポップな感じはグラッシェルの「milkラングドシャ」に似てると思いました。

「東京パンケーキラングドシャ」。大きさは直径4.2㎝、厚さ9mmくらい。
表面の縞模様がパンケーキを思わせます。

東京パンケーキラングドシャ食べてみた!

メープルシロップと焼菓子をミックスしたような香りがします。
本物のパンケーキっぽい香り。

サクサク食感のラングドシャクッキーと塩味のあるミルククリーム。
バターと蜜が乗ったアツアツパンケーキやホットケーキの味を再現したという感じ。
1~2口で食べられるのでちょっと甘いものが食べたいときにぴったり。
お茶やコーヒーによく合います。

一般的なクッキーくらいの堅さが食べられるなら
問題なく噛めると思います。


東京パンケーキラングドシャまとめ

パンケーキが日本で人気が出たのは今から10年ほど前。
それまではホットケーキと呼ばれていたものが主流でした。

日本におけるパンケーキはホットケーキに比べて生地が甘さ控えめ。
クリームやチョコレート、フルーツを山盛りにして飾るなど
様々な食べ方ができるものとして人気が出ました。

「東京パンケーキラングドシャ」はバターやメープルシロップを合わせた
シンプルなホットケーキ風のクッキーサンドです。
もちろん、お好みでチョコレートソースをかけたり生クリームをつけて
アレンジしても美味しくいただけます。

東京を訪れたお土産に、ぜひ一度は「東京パンケーキラングドシャ」を
味わってみてくださいね。

◆東京パンケーキラングドシャがおすすめな方◆

ラングドシャクッキーが好きな方
個包装で日持ちするお菓子を探している方
甘いものが好きな方へ美味しいギフトを用意したい方
おしゃれで話題性のある人気スイーツをプレゼントしたい方
限定ものの東京土産を配りたい方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    大人気銀座あけぼのチーズおかき実食口コミ/通販方法や賞味期限は?

    銀座の老舗のおせんべい、おかき専門店「銀座あけぼの」。2018年初…

  2. 口コミ・レビュー

    チーズケーキホリックって美味しいの?口コミと実食で比較検証

    独学ながらミシュランの星に輝く経歴を持つ長谷川稔氏が1500回以上…

  3. 口コミ・レビュー

    ピスタチオマニアって美味しい?人気のストロベリーピスタチオ実食口コミ

    高級ウェハース専門店「BABBI」から誕生したピスタチオスイーツ専…

  4. 口コミ・レビュー

    ラ・テールハニーベアプチ実食口コミ/カロリーや通販方法は?

    東京・世田谷区や北海道・美瑛に店舗を構えるお菓子屋さん「ラ・テール…

  5. 口コミ・レビュー

    コージーコーナーマドレーヌ実食口コミ/大きさや賞味期限は?

    コージーコーナーの代表するお菓子の一つ、マドレーヌ。コージーコーナ…

  6. 口コミ・レビュー

    モンブラン好きなら一度は食べたい!恵那川上屋の栗山口コミ

    信州は美味しいりんごやぶどう、梨が採れることで有名ですが「恵那栗」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    おしゃれな正統派おせんべい金吾堂東京専べいニジュウマル実食口コミ
  2. おせち

    博多久松2021おせちは超豪華!実食口コミとイチオシおせち
  3. 口コミ・レビュー

    スギ製菓とろけるいちごととろけるメロン食べ比べ口コミレビュー
  4. 口コミ・レビュー

    人気生食パンのラスク!ル・キューブ高匠実食口コミとおすすめの味
  5. 口コミ・レビュー

    横浜中華街で人気華正樓の月餅口コミ/カロリーや賞味期限は?
PAGE TOP