口コミ・レビュー

ギフトにおすすめバナナ!甘熟王口コミ/カロリーや美味しい食べ方について

バナナなんて、どれも一緒だから一番安いのを買う。
そんな風に思っている方も多いでしょう。

実はバナナは、栽培された土地の環境によって
大きく味わいが変わるフルーツです。
最近はその栄養価の高さ、味わいの良さがメディアでたびたび報道され、
健康食品としても注目を浴びています。

日本で一番食べられているフルーツ「バナナ」。
毎日食べたいフルーツだからこそ上質のものを食べたい、
でも1本1000円以上もする超高級品ではなくて
もっと気軽に買える美味しいバナナが欲しい。

そんな方におすすめなのがスミフルの「甘熟王」。
中でも特に質のいいものは
「甘熟王ゴールドプレミアムバナナ」という名称で
販売されています。
2019年はGacktさんが宣伝に登場しているので
見かけたことがある方も多いと思いのではないでしょうか。

でも甘熟王のバナナって普通のバナナとどう違うの?
甘熟王ゴールドプレミアムバナナのカロリーはどのくらい?
気軽に贈れるギフト用のバナナを探しているけどどこがおすすめ?

以上のような疑問をお持ちの方に
今回は「甘熟王ゴールドプレミアムバナナ」を実際に食べた
口コミレビューをご紹介していきます。
購入を検討している方は是非参考にしてみてください!






【目次】
甘熟王ゴールドプレミアムバナナのカロリーは?
甘熟王ゴールドプレミアムバナナ実食口コミレビュー
甘熟王バナナの美味しい食べ方
甘熟王ゴールドプレミアムバナナをギフトで贈るなら?
甘熟王バナナがギフトにおすすめな理由
甘熟王ゴールドプレミアムバナナまとめ


甘熟王ゴールドプレミアムバナナのカロリーは?

「甘熟王」のカロリーについては、
公式twitterで以下のようなツイートを見つけました。

1日1本86kcalと考えると、お菓子やご飯に比べてカロリーは控えめ。
食べ過ぎなければ太る食品ではありません。

スミフル 楽天市場店


甘熟王ゴールドプレミアムバナナ実食口コミレビュー

「甘熟王ゴールドプレミアムバナナ」。5本付のものです。
2019年は広告にGacktさんが登場しているので
シールにも印刷されています。
Gacktさんお墨付きのバナナ。
ファンの方はこれだけで購入してしまうかもしれませんね。

パッケージには
「ミネラルバランスの優れた土壌」
「標高800m以上のエリア」
で栽培したバナナであることが記載されていました。

バナナの長さは約20cm、厚みは3.5㎝ほど。
画像ではわかりにくいですが、まず手触りが違います
皮がキュッとしていて安いバナナより弾力があります。

5本で100円の市販のバナナと比べてみました。
「甘熟王ゴールドプレミアムバナナ」の方が
特別大きいというわけではなさそうでした。

並べて見ました。手触り以外はあまり変わりません。

横に切ってみました。「甘熟王ゴールドプレミアムバナナ」の方が
ちょっと黄色いかな?という程度でしたが、、、

縦に切ってみると明らかな違いが!
「甘熟王ゴールドプレミアムバナナ」は
蜜がたっぷり含まれているのがわかります。
う~ん美味しそう。

安い方のバナナは堅くて酸味が強く、まだ生臭い感じでしたが、
「甘熟王」の方は酸味控えめ、甘みがあってまろやか。
お菓子を食べているような感覚で食べられます。

数百円の違いでこれだけ味が違うなら
もう「甘熟王」だけしか食べない!となる方がいるのも頷けます。


甘熟王バナナの美味しい食べ方

甘熟王ゴールドプレミアムバナナの
おすすめの食べ方をご紹介します。

1、シュガースポットが出てから食べる
バナナを買って1~2日経つと、「シュガースポット」
呼ばれる黒い斑点が表面に出てきます。
名前の通りバナナの甘みが増し、
ポリフェノールなどの栄養も増加しています。

2、凍らせて食べる
バナナを剥いてそのまま凍らせると堅いので、
少し潰してから食べるのがおすすめ。
シュガースポットが出てからの方が甘みが増して美味しいです。

【バナナの美味しい凍らせ方】
ラップでくるみ、手の平で軽くつぶす
ジップロックなどに入れて冷凍庫に入れる
固まったら出来上がり

夏のおやつに特におすすめです。

3、ヨーグルトと一緒に食べる
甘みのある「甘熟王バナナ」はヨーグルトの酸味と
相性抜群。
ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富なバナナと
タンパク質、脂質、カルシウムを含むヨーグルトを
一緒に食べると、効率よく栄養が摂れます。
時間が無い時の朝食にもおすすめです。


甘熟王ゴールドプレミアムバナナをギフトで贈るなら?

「甘熟王ゴールドプレミアムバナナ」は
楽天市場に出店しているスミフル公式ショップで販売されています。

スミフル 楽天市場店

パック売りとケース売りの2種類あります。
送料込みの価格なので遠方にギフトを贈りたいときに
とてもお得です。のしも付けてもらえます。

甘熟王バナナがギフトにおすすめな理由

「甘熟王ゴールドプレミアムバナナ」がギフトに
おすすめな理由についてご紹介します。

1、ジャパンフードセレクション受賞の上質なバナナ
2、ビタミン、カリウム、ポリフェノールなど栄養豊富
3、柔らかいので幅広い世代の方に食べやすい
4、皮をむくだけで食べられるので手間がかからない
5、気軽に贈れる価格帯

お年賀、お中元、お歳暮、母の日、父の日、
敬老の日などのお祝いやお礼、
お見舞いなどにもおすすめです。


甘熟王ゴールドプレミアムバナナまとめ

現在日本で最も食べられている果物「バナナ」。

ですが、バナナが日本で食べられるようになったのは
20世紀に入ってから。
日本におけるバナナの歴史はそれほど長くはありません。

近年は日本でも栽培されるようになりましたが、
本来バナナは熱帯地域に適した植物なのでそれほど数は多くありません。
台湾、フィリピン、エクアドルなど様々な国から
輸入されたものがほとんどです。
日本で美味しいバナナが毎日食べられるのは、
現地の生産者たちのお陰です。

とびきり美味しいバナナを収穫するために
年月をかけて、丁寧に栽培された「甘熟王ゴールドプレミアムバナナ」。
生産者の方々に感謝しながら、じっくり味わいたいバナナです。

◆甘熟王ゴールドプレミアムバナナがおすすめな方◆

バナナ、フルーツが好きな方
栄養豊富で美味しいバナナを贈りたい方
芸能人がおすすめする話題のフルーツを食べてみたい方
色々な食べ方が出来るバナナを常備したい方
幅広い世代に喜ばれるフルーツギフトを探している方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    信州銘菓開運堂の真味糖口コミ/読み方やカロリーや賞味期限について

    長野県松本市の老舗のお菓子屋さん「開運堂」。開運堂の「真味糖」は信…

  2. 口コミ・レビュー

    伊藤久右衛門宇治抹茶パフェアイスバー食べてみた口コミ

    京都のお抹茶専門店「伊藤久右衛門」。京都の茶房で食べられる抹茶パフ…

  3. 口コミ・レビュー

    ベルンミルフィユ実食口コミ/カロリーや取り扱い店舗や期間限定の味について

    パイ生地とクリームの層をいくつも重ねたミルフィーユ。そのサクサクと…

  4. 口コミ・レビュー

    戦国武将のチョコレート!メリーチョコレートツワモノ実食口コミ

    日本のチョコレート専門店「メリーチョコレート」はバレンタインの時期…

  5. 口コミ・レビュー

    辻が花お吸い物最中花点心口コミ/お湯の量やカロリーや賞味期限は?

    京都のお吸い物やお茶漬けなどが人気のお店「辻が花」。上品な優し…

  6. 口コミ・レビュー

    ラ・スールのカヌレ実食口コミ/通販や味や賞味期限について

    福岡発のカヌレ専門店「ラ・スール」。「ラ・スール」のカヌレを代表す…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    イーション一番人気のお弁当スペイン産ベジョータイベリコ豚重口コミ
  2. 口コミ・レビュー

    芸能人ご用達!可愛いたい焼きのお菓子桃林堂の小鯛焼実食口コミ
  3. 口コミ・レビュー

    低糖質スイーツブランドコンフェクション 東京のおすすめ低カロリースイーツ
  4. 口コミ・レビュー

    長野・諏訪の名物えびす屋ワカサギの唐揚げ口コミと通販方法
  5. 口コミ・レビュー

    かきたねキッチンチーズインかきたね口コミ/カロリーや賞味期限は?
PAGE TOP