口コミ・レビュー

ご飯のお供になる人気ギフト!浅草今半人気の牛肉佃煮実食口コミ

老舗のお肉料理専門店「浅草今半」。
美味しい「浅草今半」のお料理を自宅でも食べられる
牛肉料理のグルメギフトは1年を通して人気があります。

「浅草今半」のギフトで最も有名なのは「牛肉佃煮」。
特製の調味液の味が沁み込んだ牛肉やお野菜の佃煮はご飯のお供にぴったりです。

お肉が好きな方への贈り物を予定している方や
自宅用に美味しいお惣菜のお取り寄せを考えている方は
味や大きさなどの仕様が気になることでしょう。

そこで今回は「浅草今半」の「牛肉佃煮 ごぼう」を
実際に食べたレビュー、カロリーや大きさについて書いていきます。
購入を検討している方は是非参考にしてみてください。

※本ページはプロモーションが含まれています。






【目次】
浅草今半の牛肉佃煮のカロリーや賞味期限は?
浅草今半の牛肉佃煮口コミレビュー
浅草今半の牛肉佃煮実食レビュー
浅草今半の牛肉佃煮をお取り寄せ!
浅草今半の牛肉佃煮まとめ

【今半の記事はこちらもどうぞ】
浅草今半人気のすき焼き弁当実食口コミ/カロリーや宅配申込方法は?


浅草今半の牛肉佃煮のカロリーや賞味期限は?

浅草今半の牛肉佃煮のカロリー

カロリーはパッケージに記載されています。

牛肉佃煮 ごぼう 1袋60g当たりのカロリー 84kcal

野菜が多めの佃煮なので低カロリーです。

浅草今半の牛肉佃煮の賞味期限

賞味期限は公式サイトや各ショップの販売ページで公開されています。

牛肉佃煮の賞味期限 製造より9ヶ月 常温

半年以上日持ちするので安心してギフトに利用できます。
賞味期限は商品の到着日やお店の保管状況によって前後します。
商品到着後は確認しましょう。
基本的には届き次第早めに食べた方が風味の点でも良いです。

【浅草今半の佃煮が購入できる百貨店】

大丸松坂屋オンラインストア

京王百貨店


浅草今半の牛肉佃煮口コミレビュー

浅草今半の「牛肉佃煮 ごぼう」を東京の百貨店で購入。
浅草今半の佃煮ギフトはれんこんやしめじ、まいたけ、たけのこなど
色々な種類がありますが、これが一番人気だそうです。

箱の大きさは縦9.5㎝×横14.7㎝×高さ2㎝ほど。

原材料はこちら。
砂糖や醤油などシンプルな和の素材で作られています。

佃煮はこんな感じで袋に入っています。
袋の大きさは縦16.5㎝、横12.2㎝ほどです。

袋から取り出した佃煮。飴色のごぼうや牛肉のそぼろ。
食欲が湧いてきます!


浅草今半の牛肉佃煮実食レビュー!

佃煮からは生姜の良い香りがふわ~っと漂っています。
そのまま食べることもできますが、やはり炊き立てのご飯にかけて
食べたいところです。

シャキシャキとした歯ごたえのごぼうや粒状の牛肉からは
噛むたびに甘辛な旨味が沁み出します。
ご飯と一緒に食べると味の濃さが薄れてちょうどよい味わいに。

シンプルな素材で作られているためか、醤油やお砂糖の味が
しっかり活きています。
やっぱり和食は素晴らしい!と思えるような佃煮でした。
普段ごぼうをあまり食べない方でも美味しくいただけます。

1箱500円くらいなのですが、あっという間に食べ終わってしまうので
もう少し量が入っているともっと嬉しいと思いました。


浅草今半の佃煮をお取り寄せ!

浅草今半の佃煮ギフトセットは大手百貨店の公式サイトで注文ができます。

大丸松坂屋オンラインストア

京王百貨店

百貨店は有名店のお惣菜ギフトが充実しているので是非チェックしてみてください。
大事な方へにギフトを贈る際も高級感があり、安心です。

栄養のある佃煮セットは
お年賀、母の日、父の日、お中元、敬老の日、お歳暮など
様々なお祝いギフトに利用できます。
開封してすぐに食べられるので一人暮らしの方への贈り物にもおすすめ。


浅草今半の牛肉佃煮まとめ

佃煮のルーツは江戸時代、佃島(現在の中央区)で作られていた小魚の煮物が
始まりだと言われています。
冷蔵庫が無かった当時、保存のきく佃煮は大変重宝され全国に
広まっていったそうです。

甘辛く煮付けたお料理で似ているものに「しぐれ煮」があります。
こちらは三重県の桑名でハマグリを似たものが始まりだそうですが
今は「牛肉のしぐれ煮」として知っている方も多いでしょう。

佃煮としぐれ煮はどちらもお砂糖とお醤油で煮込んだお料理。
大きな違いはなく、発祥地の違いで呼び方が異なっているようです。
しぐれ煮について「ハマグリや牛肉の佃煮」と説明されている場合もあります。

ただし、「しぐれハマグリ」という名称は江戸時代中期ごろから使われていた
と言われているのでこちらの方が歴史は長いようです。

「浅草今半」は明治28年(1895年)に浅草で牛鍋屋として創業したのが始まりです。
「牛肉しぐれ煮」ではなく「牛肉佃煮」という名称なのは、
東京で創業したお店だからでしょうか。

甘辛く煮付けた、ご飯のお供にぴったりの「牛肉佃煮」。
是非一度は味わってみてくださいね。

◆浅草今半の牛肉佃煮がおすすめな方◆

お肉や佃煮が好きな方
有名店のお惣菜を自宅でを味わいたい方
栄養が摂れるお惣菜ギフトを贈りたい方
大事な来客用に名店のお惣菜を用意したい方
子供や男性にも喜ばれるグルメギフトを探している方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    銀座鈴屋の栗ぜんざい口コミ/おすすめの食べ方やカロリーについて

    東京・銀座の和菓子屋さん「銀座鈴屋」。甘納豆で有名なお店ですが、…

  2. 口コミ・レビュー

    サダハル・アオキのマカロンのカロリーは?人気の味口コミレビュー!

    世界で認められた日本人パティシエ、「サダハル・アオキ」。フランスの…

  3. 口コミ・レビュー

    どっちが美味しい?茜丸の大栗どらやきと五色どらやき食べ比べ口コミ

    大阪・天王寺区のあんこ・和菓子専門店「茜丸本舗」。製菓用のあんこ販…

  4. 口コミ・レビュー

    人気東京土産マイキャプテンチーズTokyo実食口コミ/通販はできる?

    東京駅限定販売で人気を博したスイーツブランド「マイキャプテンチーズ…

  5. 口コミ・レビュー

    可愛い!アンファンドラえもんチョコとクッキーとマシュマロ食べてみた口コミ

    芸能人の購入者も多いと話題のスイーツブランド、「アンファン」。…

  6. 口コミ・レビュー

    新食感の豆菓子!フェーヴ自由が丘実食口コミ/人気の味や賞味期限は?

    おしゃれなお菓子屋さんが立ち並ぶ街、自由が丘。ケーキやアイスなど甘…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    どっちが美味しい?茜丸の大栗どらやきと五色どらやき食べ比べ口コミ
  2. 口コミ・レビュー

    東京限定麻布十番あげもち屋パンチェッタあげ餅実食口コミ/賞味期限やカロリーは?
  3. 口コミ・レビュー

    豆菓子3種入のお得感!豆源のおとぼけ豆口コミ/カロリーや賞味期限は?
  4. 口コミ・レビュー

    ナッツストック実森3種食べ比べ口コミ/カロリーや賞味期限は?
  5. お年賀

    縁起のいい鯛のお菓子/通販で買える美味しい鯛スイーツ
PAGE TOP