口コミ・レビュー

信州銘菓開運堂の真味糖口コミ/読み方やカロリーや賞味期限について

長野県松本市の老舗のお菓子屋さん「開運堂」。
開運堂の「真味糖」は信州銘菓として有名です。
大正末期生まれの歴史あるお菓子ですが、
「和製ヌガー」「和風タフィー」など色々な呼ばれ方をしています。

有名な開運堂の真味糖ってどんな味
開運堂の真味糖賞味期限やカロリーはどのくらい?
開運堂の真味糖お取り寄せするならどこがいい?

以上のような疑問をお持ちの方に
今回は開運堂の「真味糖」を実際に食べた口コミ、カロリーや賞味期限、
お取り寄せ方法をお届けしていきます。
購入を検討している方は是非参考にしてみてください!






【目次】
「真味糖」の読み方は?
開運堂の真味糖のカロリーや賞味期限は?
開運堂の真味糖のカロリー
開運堂の真味糖の賞味期限
開運堂の真味糖口コミレビュー
開運堂の真味糖実食レビュー!
開運堂の真味糖をお取り寄せ
開運堂の真味糖まとめ


●「真味糖」の読み方は?●

「真味糖」という聞き慣れない言葉に、
初めて見た方はなんて読むの?と思う方も多いようです。
「真味糖」は、「しんみとう」と読みます。
昭和初期に裏千家淡々斎宗匠が名付けたそうです。

ちなみに、「真味糖 大島」は発売された当初、
奄美大島の黒糖を使用して作られていたため
「大島」という名前が付けられたそうです。


●開運堂の真味糖のカロリーや賞味期限は?●

開運堂の真味糖のカロリー

「真味糖」「真味糖 大島」のカロリーについては、
パッケージに記載がありました。

真味糖(1個18g当たり) 85Kcal
真味糖 大島(1個21g当たり) 85Kcal

それほど高い数値ではありませんが
糖分が多いので1日一つくらいがちょうどよいでしょう。

開運堂の真味糖の賞味期限

賞味期限はショップ販売ページに記載されています。

賞味期限 25日間

三週間ほど日持ちするので贈り物にも良いでしょう。
賞味期限は商品の到着日やお店の保管状況によって前後するので
食べる前に確認しましょう。
お菓子は時間が経つと食感が損なわれるので
基本的には届き次第早めに食べた方が風味の点でも良いです。

【開運堂の真味糖が買えるショップ】

開運堂公式サイト

楽天市場


●開運堂の真味糖口コミレビュー●

開運堂の「真味糖」と「真味糖 大島」。
上品でシンプルなデザインの包装です。

こちらは原材料。天然素材のみを使用した無添加の和菓子
健康志向の方には嬉しいですね。

普通の真味糖には醤油、
大島には黒砂糖が使用されています。

左が「真味糖」、右が「真味糖 大島」。
大島の方は黒砂糖が入っているので茶色です。
くるみがゴロゴロ入っているのがわかりますね。

お菓子の大きさは縦6㎝×横2.3㎝×厚さ1.2㎝くらい。
落雁のような干菓子です。

開運堂の真味糖実食レビュー!

半分に切ってみました。
「真味糖 大島」の方が「真味糖」よりもやや柔らかいです。

【真味糖】
お砂糖を固めたお菓子なので甘いです。
蜂蜜や醤油が入っているためか独特の風味があります。
甘めですが、くるみがちょっとしたアクセントになっています。
さっくり、ほろほろとした不思議な食感。
和製ヌガーと言われる通り、ちょっと歯にくっつきます。

【真味糖 大島】
ふわっと黒糖の味が広がります。
黒砂糖は深みのある素朴な味わい。
くるみが入っていますが砂糖の味はこちらの方が強いです。

甘いのでお茶と一緒に食べるのがおすすめです。
一個いっぺんに食べるよりも、疲れたときに
ひとかけら舐めるくらいがちょうどよいかもしれません。
天然のお砂糖の味わい広がる、シンプルで上品な和菓子です。


●開運堂の真味糖をお取り寄せ●

開運堂の真味糖は公式サイトや楽天市場でお取り寄せできます。

開運堂公式サイト

楽天市場

公式サイトでは真味糖1個から販売されており、
お配り用やお試し用に購入することができます。

「真味糖」「真味糖 大島」との詰め合わせや
他の和菓子とのギフトセットも有り、価格は100~4,000円台まで。
好みや人数、予算に合わせて選べます。
(※2019年10月時点でのラインナップです。
価格や商品内容は変更になる場合があります。)

送料は配送地域によって違います。
確認の上、申し込みをしてください。

【公式サイトを利用するメリット】
1、他のネットショップでは買えないお菓子が購入できる
2、公式なので商品の問い合わせをしやすい
3、公式通販は在庫が安定している

【楽天市場を利用するメリット】
1、他のブランドのお菓子もまとめ買いできる
2、楽天のポイントサービスでお得に買える
3、色々なショップを比較して購入できる

その他ネットショップの利点としては
以下のようなメリットがあります。

・お菓子を持ち運ぶ手間が省ける
・お中元やお歳暮の時期は限定商品が販売されることがある
・ネット限定のセールが利用できる

上品な信州のお菓子として有名な「真味糖」は
お年賀、お中元、お歳暮、母の日、父の日、敬老の日など
様々なお祝いの贈り物として喜ばれるでしょう。


●開運堂の真味糖まとめ●

信州を代表する銘菓はたくさんありますが
「真味糖」は特にお茶菓子として多くの方に親しまれてきました。

ただお砂糖を固めただけでなく、くるみが入っているところが
大きな特徴です。
現在も「和製ヌガー」「和風タフィー」などと呼ばれているところなど、
ちょっと時代を先取りしたお菓子だったのかもしれません。
大正末期のお菓子としては斬新だったのではないでしょうか。

天然の甘みをたっぷり含んだ「真味糖」。
仕事や勉強の合間に、ほっと一息つきたいときに
美味しいお茶と一緒にじっくり味わいたいお菓子です。

◆開運堂の真味糖がおすすめな方◆

お砂糖菓子、和菓子が好きな方
無添加のお菓子をおやつに用意したい方
色々な味のあるお菓子を食べ比べしたい方
信州の銘菓のお土産を贈りたい方
上品なお茶菓子を探している方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    人気のロケ弁塚田農場塚だまタルタル若鶏のチキン南蛮弁当実食口コミ

    九州や北海道に自社の養鶏場を持つ「塚田農場」。新鮮で美味しいお肉料…

  2. 口コミ・レビュー

    リニューアルした表参道グラッシェル/カップアイス食べてみた口コミ

    2020年6月にリニューアルオープンした「グラッシェル」。ドゥーブ…

  3. 口コミ・レビュー

    バレンタイン人気チョコレートフランス屋パパパパンダ実食口コミ

    バレンタインは犬、猫、うさぎ、パンダ、クマなど動物を象ったチョコレ…

  4. 口コミ・レビュー

    夏季限定!とらやの水羊羹小倉と抹茶を食べ比べてみた口コミ

    室町時代から続く超老舗のお菓子屋さん「とらや」。「とらや」のお菓子…

  5. 口コミ・レビュー

    可愛いミニクグロフ!神戸限定ショコラヴィミプチバック実食口コミ

    ※ショコラヴィミは閉店になりました。 ゴンチャロフからは新しい焼菓…

  6. 口コミ・レビュー

    アニバウム青山アニバーサリーのバウムクーヘン食べ比べ口コミレビュー

    おしゃれなお店が立ち並ぶ東京・青山。「アニバーサリー」はその青山で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. ホワイトデー

    2022ホワイトデー限定!バレンタインと被らないお返しチョコレート
  2. 口コミ・レビュー

    果汁とミルクたっぷり銀座千疋屋プレミアムアイス&ソルベ実食口コミ
  3. 口コミ・レビュー

    メディアで話題!森乃園極上ほうじ茶どら焼き食べてみた口コミ
  4. 口コミ・レビュー

    ニューヨークキャラメルサンド実食口コミ/カロリーや通販方法は?
  5. 口コミ・レビュー

    ハッピーターンズ口コミレビュー通販方法・賞味期限・おすすめ人気味
PAGE TOP