口コミ・レビュー

資生堂パーラー花椿ビスケット実食口コミ/味や原材料やカロリーは?

明治時代創業の老舗のレストランとスイーツのお店「資生堂パーラー」。
「資生堂パーラー」のスイーツでチーズケーキや
チョコレートと並んで有名なのが「花椿ビスケット」。

資生堂のブランドマークである「花椿」の焼き印が
入ったやや厚めの昔ながらのビスケットです。
昭和初期に発売され、今も売れ続けている超ロングセラー商品。
有名なお菓子だけに、一度は食べてみたいという方も多いでしょう。

資生堂パーラーの花椿ビスケットってどんな味
資生堂パーラーの花椿ビスケットの賞味期限やカロリーはどのくらい?
資生堂パーラーのお菓子をお取り寄せできるのはどこ?

以上のような疑問をお持ちの方に
今回は資生堂パーラーの「花椿ビスケット」を実際に食べた口コミ、
原材料、カロリー、賞味期限、お取り寄せ方法をご紹介します。
お土産や贈り物に検討している方は是非参考にしてみてください!

※本ページはプロモーションが含まれています。






【目次】
資生堂パーラーの花椿ビスケットのカロリーと賞味期限
花椿ビスケットのカロリー
花椿ビスケットの賞味期限
資生堂パーラーの花椿ビスケット口コミレビュー
資生堂パーラーの花椿ビスケット実食レビュー!
資生堂パーラーの花椿ビスケットをお取り寄せ
資生堂パーラーの花椿ビスケットまとめ


資生堂パーラーの花椿ビスケットのカロリーと賞味期限

「花椿ビスケット」のカロリーと賞味期限は、
パッケージに記載されています。

花椿ビスケットのカロリー

花椿ビスケット(1枚当たり) 47Kcal

花椿ビスケットの賞味期限

賞味期限はショップ販売ページに記載されています。

賞味期限 製造より90日

約3ヵ月日持ちするので贈り物にも良いでしょう。
賞味期限は商品の到着日やお店の保管状況によって前後するので
食べる前に確認しましょう。
お菓子は時間が経つと食感が損なわれるので
基本的には届き次第早めに食べた方が風味の点でも良いです。

楽天市場 資生堂パーラー


資生堂パーラーの花椿ビスケット口コミレビュー

資生堂パーラーの「花椿ビスケット12枚入り」。
お配り用に便利な簡易包装。シンプルな白と青のデザインです。

原材料はこちら。マーガリンが使用されています。
粉末麦芽は発酵を促進する働きがあり、主にパン作りなどに使用されます。

箱の大きさは縦11㎝×横11㎝、底の厚さは6.7㎝ほど。
横から見ると三角形です。
テープで留められているだけなので簡単に開けられます。

開封するとビニールに包まれたビスケットが見えました。

12枚のビスケットがぎゅっと詰まってます。

花椿ビスケット。
資生堂の椿マークが綺麗に刻印されています。
ビスケットの大きさは縦4㎝×横4㎝×厚さ1㎝ほどです。

資生堂パーラーの花椿ビスケット実食レビュー!

焼菓子の良い香りがします。
サブレのような食感で、ちょっと堅め。
お砂糖の優しい甘み、卵の味がするビスケット

入っているのは1種類のみなのでシンプルな焼菓子が好きな方は
リピートしたくなるかも。
飲み物はお茶、コーヒー、ミルクなどなんでも合うでしょう。


資生堂パーラーの花椿ビスケットをお取り寄せ

資生堂パーラーは公式が楽天市場で出店中。
花椿ビスケットも販売されています。

人気のチーズケーキのほか、クッキーやプリン、ビーフカレーなど
公式ならではの充実したラインナップです。

楽天市場 資生堂パーラー

資生堂パーラーは老舗の有名ブランドなので
ギフトとして幅広い世代の方に喜ばれるでしょう。

お年賀、お中元、お歳暮、母の日、父の日、敬老の日、
クリスマス、バレンタイン、ホワイトデーなどのギフトにおすすめです。


資生堂パーラーの花椿ビスケットまとめ

「資生堂」は1872年東京銀座で薬局として誕生。
当時海軍病院薬局長だった福原有信氏が、
国内生産の上質な薬品を開発するために開業したのが始まりでした。

その後資生堂パーラーが1902年(明治35年)に創業、
初めは薬局内でソーダやアイスクリームを販売していたそうです。
今の資生堂からはちょっと想像できないですね。

資生堂の花椿マークは有信氏の息子である福原信三氏がデザイン。
1915年からずっと使用され続けているそうです。
長く使われているマークだけに、花椿マークを見てすぐに
「資生堂の製品だ!」と思う方も多いでしょう。

資生堂パーラーのチーズケーキやチョコレートは
期間限定の味やキャラクターコラボものなど次々と新しい商品が
展開されていますが、
「花椿ビスケット」だけは昔からのファンが多いお菓子のためか、
昭和初期から大きく変更されていません。
資生堂のこだわりを感じるお菓子です。

シンプルでどこか懐かしい味わいの「花椿ビスケット」。
名店の焼菓子を、ぜひ一度は味わってみてくださいね。

◆資生堂パーラーの花椿ビスケットがおすすめな方◆

資生堂ファン、クッキーが好きな方
同じ味がたくさん入っている焼菓子ギフトを用意したい方
昔ながらの美味しいビスケットを探している方
老舗ブランドのおしゃれなお菓子をプレゼントしたい方
東京で定番のお菓子をお土産に配りたい方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    サクサク美味しい!エールエルワッフルコロコロワッフル口コミ

    神戸発のワッフル専門店「エールエルワッフル」。日本では珍しい、ワッ…

  2. 口コミ・レビュー

    アンリ・シャルパンティエのガトー・キュイ・アソート実食口コミ

    お祝いごとやお礼に美味しい焼菓子を贈りたい、、、そんな時に便利な洋…

  3. 口コミ・レビュー

    石村萬盛堂鶴乃子の賞味期限やカロリーは?博多名物マシュマロ口コミレビュー

    人気観光地の一つ、博多の名物土産「鶴乃子」。明治時代から続く老舗の…

  4. 口コミ・レビュー

    無添加のほうじ茶スイーツ!なかほら牧場ほうじ茶プリン実食口コミ

    岩手県の「中洞牧場(なかほら牧場)」は無農薬、無肥料の野草、自然放…

  5. 口コミ・レビュー

    横浜中華街で人気華正樓の月餅口コミ/カロリーや賞味期限は?

    横花中華街に本店を構える「華正樓」は創業80年、現在は有名百貨店に…

  6. 口コミ・レビュー

    スギ製菓えびせん家族舟祭り海老とたこ口コミ/カロリーや賞味期限は?

    愛知県碧南市のお菓子屋さん「えびせん家族」。スギ製菓が経営するえび…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    雅なバレンタインギフト!京都フランス屋桜チョコレート実食口コミ
  2. ハロウィン

    ハロウィン2021子供も驚く!?通販で買える面白・珍しいお菓子
  3. 口コミ・レビュー

    銀のぶどうグラノーラキャラメルサンドとベリーズサンド食べ比べ口コミ
  4. 口コミ・レビュー

    ニューヨークキャラメルサンド実食口コミ/カロリーや通販方法は?
  5. 口コミ・レビュー

    トマトと求肥の自然の甘みのお菓子共楽堂ひとつぶの乙女の涙口コミ
PAGE TOP