口コミ・レビュー

リンツチョコレートリンドール口コミ/人気の味やおすすめチョコはこれ

100年以上の歴史を誇る、チョコレートブランド「リンツ」。
リンツを代表するチョコレート「リンドール」は
とろけるようなガナッシュチョコ入りのチョコボール。
定番のミルク、ビター、ホワイト、ストロベリーの他
キャラメル、ミント、ココナッツなど多彩な味が揃っています。

チョコレートが好きな方は、リンツのチョコを一度は
食べてみたいと思うのではないでしょうか。

リンツチョコレートのリンドールってどんな味
リンドールの中で人気のフレーバーやおすすめはどれ?
リンツチョコレートのリンドールをお取り寄せするならどこがいい?

以上のような疑問をお持ちの方に
今回はリンツチョコレートの「リンドール」を実際に食べた口コミ、
人気の味やお取り寄せ方法などをご紹介します。
購入を検討している方は是非参考にしてみてください!

※本ページはプロモーションが含まれています。






【目次】
リンツチョコレートのリンドールで人気の味やおすすめは?
リンツチョコレートのリンドール口コミレビュー
リンツチョコレートのリンドール実食レビュー
リンツチョコレートのリンドールをお取り寄せ
リンツチョコレートのリンドールまとめ


リンツチョコレートのリンドールで人気の味やおすすめは?

通年販売のフレーバーだけでも20種類以上もの種類がある「リンドール」。
お店に人気の味を聞いてみました。

1番人気はリンドールミルク。最もよく見かける味ですね。
他はストロベリー&クリーム、ホワイト、ヘーゼルナッツ、抹茶
などが人気だそうです。

人気のストロベリー&クリーム。

苺の粒が見えるホワイトチョコレート。

中にトロトロの甘いミルクが入っています。

また、おすすめのフレーバーは「ミルク&ホワイト」
ミルク&ホワイト

一番人気のミルクチョコの中にホワイトチョコが入った
2種類の味が楽しめるリンドールです。

どれを購入しようか迷ったら、この中から選んでみてくださいね。

リンツチョコレート 楽天市場店


リンツチョコレートのリンドール口コミレビュー●

リンツチョコレートのリンドールアソート3個入り。
ミルク、エキストラビター、ホワイトの人気チョコの詰め合わせ。

長方形を斜めに変形させたような形の箱。
大きさは縦3.5㎝×横10.5㎝×高さ3㎝ほど。

原材料はこちら。
3種とも合成着色料は使われていません。
良く見るとミルクとホワイトは原産国がスイスですが
エキストラビターはイタリアになっています。

まるでキャンディのような包装が可愛い。
左からホワイト、ミルク、ビターです。
包装紙の色でなんとなく味がわかりますね。

チョコレートの大きさは直径約2~2.5㎝。
結構大きいです。食べ応えありそう!

リンツチョコレートのリンドール実食レビュー

【ミルク】

リンドールを代表する「ミルク」。
ちょっと堅めのチョコの中に滑らかなガナッシュ入り。
あま~い2種類のミルクチョコが味わえます。
甘いチョコが好きな方におすすめ。

【ビター】

外側のビターチョコは甘さ控えめですが、中のガナッシュはやや甘め。
苦みの強いチョコよりミルクチョコが好きな方に好まれるかも。

【ホワイト】

真っ白な美しいボールチョコ。
外側のホワイトチョコとクリーミーなガナッシュホワイトチョコが
楽しめます。ホワイトチョコ好きな方ははまりそう。

【リンドールチョコレート実食総評】
いずれもガナッシュ入りなのでちょっと甘めのチョコでした。
緑茶、紅茶、コーヒーなど飲み物と一緒に味わいたいチョコ。
結構大きめなのでチョコが好きな方はリピートしたくなるかもしれません。


リンツチョコレートのリンドールをお取り寄せ

リンツチョコレートは公式が楽天市場で出店中。
リンドールも販売されています。
22種類の味が食べ比べできるテイスティングセットや
ギフトセットなど充実したラインナップです。

リンツチョコレート 楽天市場店

リンツチョコレートは世界的に有名なブランドなので
特にチョコレートが好きな方へのギフトとして喜ばれるでしょう。
お年賀、お中元、お歳暮、母の日、父の日、敬老の日、
クリスマス、バレンタインなどにおすすめです。


リンツチョコレートのリンドールまとめ

1879年、スイスのベルンの薬剤師の息子で
菓子職人のロドルフ・リンツ氏により
リンツチョコレートは誕生しました。

当時チョコレートは非常に硬いものが多く、
噛んで食べるものだったそうです。
そのため、口の中で転がして溶けるような食感を持つ
リンツのチョコレートは画期的だったそうです。

以来、「リンツ」は世界的に有名なチョコレートブランドとなり、
日本でも多くの方に愛されています。

リンツを代表するボール型チョコレート「リンドール」。
是非色々な味を食べ比べして、お気に入りを見つけてくださいね。。

◆リンツチョコのリンドールがおすすめな方◆

チョコレートが好きな方
おしゃれで可愛いチョコレートを用意したい方
色々な味が楽しめるチョコレートを探している方
老舗ブランドの信頼感あるチョコをプレゼントしたい方
気軽に配れる個包装のチョコレートを配りたい方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    ラ・テールハニーベアプチ実食口コミ/カロリーや通販方法は?

    東京・世田谷区や北海道・美瑛に店舗を構えるお菓子屋さん「ラ・テール…

  2. 口コミ・レビュー

    ティラミス味の焼菓子!シーキューブ焼きティラミス口コミ/カロリーや賞味期限は?

    兵庫県芦屋市発祥の大人気の洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」の…

  3. 口コミ・レビュー

    超美麗和風バレンタインチョコ嵯峨乃彩(嵯峨野松風)実食口コミ

    バレンタインの時期になると、人気の和風チョコレートブランドが数多く…

  4. 口コミ・レビュー

    ルタオ紅茶チョコロイヤルモンターニュ食べてみた!口コミレビュー

    北海道小樽発のスイーツショップ「ルタオ」。様々なスイーツを展開して…

  5. 口コミ・レビュー

    モンロワールリーフメモリーチョコ口コミレビュー/人気の種類やカロリーや賞味期限は?

    神戸発の人気のチョコレートブランド「モンロワール」の代表スイーツ「…

  6. 口コミ・レビュー

    人気信州土産!田中屋雷鳥の里実食口コミ/カロリーや賞味期限は?

    長野県大町市に本社を構える「田中屋」。田中屋の「雷鳥の里」は信州を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    銀座ウエストクッキー(ドライケーキ)実食口コミ/カロリーや賞味期限はどのくらい?…
  2. 口コミ・レビュー

    サダハル・アオキのマカロンのカロリーは?人気の味口コミレビュー!
  3. 口コミ・レビュー

    ぶどうの木 炎のチョコレート実食口コミレビュー/賞味期限やカロリーは?
  4. 口コミ・レビュー

    大阪限定ミナモアレたこ焼きそっくりクッキーとハートフラワー実食口コミ
  5. 口コミ・レビュー

    絶品の口どけ!たねやの水羊羹口コミ/カロリーや賞味期限はどのくらい?
PAGE TOP