口コミ・レビュー

マールブランシュ茶の菓実食口コミ/東京で買えるお店や通販方法は?

京都・北山のお菓子屋さんマールブランシュの代表銘菓「茶の菓」。
ホワイトチョコレートを抹茶ラングドシャクッキーで挟んだ
シンプルなお菓子ですが、京都のお土産として大人気です。

マールブランシュの店舗は京都にしかないため、
茶の菓を東京で買える店舗や通販方法などを
検索したことがある方も多いでしょう。
また、食べたことがない方はどんな味なのか、
大きさやカロリーなどお菓子の仕様が気になりますよね。

そこで今回はマールブランシュの茶の菓を
実際に食べたレビュー、商品の仕様、東京都内での販売店舗、
通販方法などについて書いていきます。
購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

※本ページはプロモーションが含まれています。






【目次】
マールブランシュ茶の菓は東京で売ってるの?
マールブランシュ茶の菓の通販方法
マールブランシュ茶の菓カロリーや賞味期限は?
マールブランシュ茶の菓実食口コミレビュー
マールブランシュ茶の菓まとめ

【京都のお菓子・グルメはこちらもどうぞ】
京都の濃厚抹茶の和菓子!伊藤久右衛門宇治抹茶だいふく実食口コミ
辻が花お吸い物最中花点心口コミ/お湯の量やカロリーや賞味期限は?
可愛いミニヴァッフェル鼓月の姫千寿せんべい実食口コミ


マールブランシュ茶の菓は東京で売ってるの?

マールブランシュのお菓子の取り扱い店舗は公式サイトで見られます。

マールブランシュ公式サイト

東京都内での販売店舗「羽田空港 茶の菓販売ブース(国際線旅客ターミナル)」

催事の予定はこちらで確認できます。
催事に行くのが難しい方はお取り寄せを利用すると良いでしょう。


マールブランシュ茶の菓の通販方法

マールブランシュの茶の菓は公式オンラインショップや
百貨店でお取り寄せできます。

マールブランシュ公式オンラインショップ

大丸松坂屋

それぞれのショップのメリットは以下のようなものがあります。

・公式サイトでお取り寄せするメリット
マールブランシュのお菓子の種類が豊富
在庫が安定している

・百貨店でお取り寄せするメリット
送料が比較的安い
他のブランドのお菓子も送料一括で一緒に購入できる

京都ならではのお抹茶スイーツは贈り物として人気があります。
お年賀、バレンタイン、ホワイトデー、お中元、お歳暮、
母の日、父の日、敬老の日、ハロウィン、クリスマスなど
色々なイベントのギフトにおすすめです。


マールブランシュ茶の菓カロリーや賞味期限は?

カロリー値はパッケージに記載があります。

茶の菓のカロリー

64kcal(1枚当たり)

茶の菓の賞味期限

賞味期限はショップの販売ページに記載されています。

賞味期限 常温24日

1週間以上日持ちするので遠方の方へのギフトにも安心です。
ただし、配送日数やお店の保管状況によって賞味期限は
前後するので食べる前にパッケージを確認しましょう。
お菓子は時間が経つと食感が損なわれるので
基本的には早めに食べた方が風味の点でも良いです。


マールブランシュ茶の菓実食口コミレビュー

マールブランシュ茶の菓を大丸松坂屋のオンラインショップで購入。
しっかりしたダンボール箱で届き、中には手提げ袋が付属していました。
ギフトとして渡すのにも便利です。
京の風景や抹茶畑を思わせる鮮やかな緑色が美しい!

原材料はこちら。
原材料は包装紙に張り付けられたシール、
お菓子が入った化粧箱、更に個包装のお菓子の袋にも記載があります。
京都のお店らしく、とても丁寧な印象です。

包装紙はシールで留められていましたが、デザインが美しく
他のことにも使用できそうなので破れないように剥がしました。
箱の裏面は濃い緑色。

箱の蓋は白色。シンプルながら上品なデザインです。
大きさは約20.5cm×11.5cm×3㎝ほど。

箱の中には茶の菓8枚、お菓子について書かれた栞、緩衝材の紙が入っていました。

栞に書かれた茶の菓の説明。
「茶の菓」に使用されているお抹茶は、練って飲まれる「お濃茶」で
渋みが少なく、抹茶本来の甘みを味わうことができるそうです。

個包装の袋の大きさは約縦5㎝×横10.5㎝。
クッキーの焼き印は「京」、「茶」、「菓」の3種類。凝ってますね。

お菓子の大きさは縦3.7㎝×横6.7㎝×厚さ8㎜くらい。
抹茶がたっぷり入ってることが見た目からも感じられる濃い緑色のクッキー。
美味しそうです!

マールブランシュ茶の菓食べてみた!

ホワイトチョコレートはクッキーの端まで入っています!

ふわっと上品なお抹茶の良い香りがします。

サクサクのラングドシャクッキーから
お抹茶の香りと味がじわじわとお口に広がってきます。
ホワイトチョコレートはお抹茶の味を邪魔しない優しい甘み。
クッキーとチョコレートのバランスが絶妙です。

美味しいのでパクパクいけちゃいますが、
1枚1枚ゆっくり食べてお抹茶の味を楽しみたいお菓子だと思いました。
飲み物はお抹茶の味を邪魔しないお茶が一番よく合います。


マールブランシュ茶の菓まとめ

「茶の菓」に使用されているお濃茶はマールブランシュオリジナル、
茶の菓のためだけに作られたものだそうです。

上質な茶葉を栽培する契約農家の方々、
味を整え厳選するお茶の鑑定士、
美味しいお菓子に仕上げるお菓子職人さんなど
茶の菓の出来上がるまでに多くの方が携わっています。

職人さんたちの技術と努力の結晶ともいえる「茶の菓」。
日本ならではの美味しさがギュッと詰まったお菓子です。

◆マールブランシュ茶の菓がおすすめな方◆

抹茶やチョコレートが好きな方
美味しい抹茶スイーツを食べてみたい方
京都で人気のお店のお菓子をプレゼントしたい方
個包装で配りやすいクッキーを探している方
京都土産に有名なお菓子を配りたい方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    鎌倉土産人気のお菓子花かまくら 通販方法と口コミレビュー

    鎌倉といえば歴史あるお寺や神社で有名な観光地。老舗の和菓子屋さんや…

  2. 口コミ・レビュー

    おしゃれな正統派おせんべい金吾堂東京専べいニジュウマル実食口コミ

    スーパーなどで販売されているお煎餅はすぐに食べられるように簡易的な…

  3. 口コミ・レビュー

    伊藤久右衛門の宇治抹茶生チョコレート口コミレビュー/カロリーや賞味期限はどのくらい?

    美味しいお抹茶スイーツを幅広く展開している「伊藤久右衛門」。京都の…

  4. 口コミ・レビュー

    和風パイのお菓子!新宿中村屋うすあわせ食べてみた口コミ

    明治時代から続く老舗の食品会社「新宿中村屋」。和風・洋風・中華風な…

  5. 口コミ・レビュー

    アンリ・シャルパンティエのガトー・キュイ・アソート実食口コミ

    お祝いごとやお礼に美味しい焼菓子を贈りたい、、、そんな時に便利な洋…

  6. 口コミ・レビュー

    トロトロチーズにやみつき!BAKE(ベイク)チーズタルト実食口コミ

    「プレスバターサンド」で有名な株式会社BAKEのタルトやチーズスイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    マールブランシュ茶の菓実食口コミ/東京で買えるお店や通販方法は?
  2. 口コミ・レビュー

    乳酸菌たっぷり船橋屋のくず餅口コミ/日持ちやカロリーはどのくらい?
  3. 口コミ・レビュー

    人気東京土産マイキャプテンチーズTokyo実食口コミ/通販はできる?
  4. 口コミ・レビュー

    アイスみたいなバウム!VIVANT(びばぁーん)ショコラバー実食口コミ
  5. おせち

    中華おせち2023/老舗名店や人気有名店のおすすめ通販おせち
PAGE TOP