口コミ・レビュー

至福の大粒あまおう!共楽堂大いちご大福食べてみた口コミ

旬の野菜や果物と和素材を組み合わせたスイーツで人気の
広島のお菓子屋さん「共楽堂」
冬~春限定のお菓子は、大きなあまおうがまるごと一粒乗った
見た目のインパクト大の「大いちご大福」が人気です。

いちご大福といえば、いちごがお餅の中に入っているものが一般的ですよね。
共楽堂の「大いちご大福」はなんとあまおうまるごと一粒が
お餅にそのまま乗っています。
初めて見た方はその見栄えに驚くと同時に
是非一度食べてみたい!と思うのではないでしょうか。

お取り寄せを考えている方はどのくらいの大きさなのか、
味や賞味期限など仕様が気になりますよね。

そこで今回は共楽堂の「大いちご大福」を実際に食べた口コミ、
カロリー、大きさ、味などについて書いていきます。
購入を検討している方は是非参考にしてみてください。

※本ページはプロモーションが含まれています。






【目次】
共楽堂の大いちご大福のカロリーや賞味期限は?
共楽堂の大いちご大福のカロリー
共楽堂の大いちご大福の賞味期限
共楽堂の大いちご大福口コミレビュー
共楽堂の大いちご大福食べてみた!
共楽堂の大いちご大福をお取り寄せ
共楽堂の大いちご大福まとめ

【共楽堂のお菓子はこちらもどうぞ】
トマトと求肥の自然の甘みのお菓子共楽堂ひとつぶの乙女の涙口コミ
共楽堂ほくほ栗実食口コミ/カロリーや賞味期限や美味しい食べ方は?
人気マスカットの和菓子!共楽堂ひとつぶのマスカット実食口コミ


共楽堂の大いちご大福のカロリーや賞味期限は?

共楽堂の大いちご大福のカロリー

共楽堂の「大いちご大福」のカロリーについては、
パッケージに記載されていました。

大いちご大福 約269Kcal(100g当たり)

共楽堂の大いちご大福の賞味期限

賞味期限は公式サイトの販売ページに記載されています。

賞味期限 共楽堂の出荷から冷蔵3日

生のいちごが使用されているので短めです。
ちなみに店頭で購入した場合は2日程度の日持ちでした。
※以下の画像は2021年1月26日購入したいちご大福

生菓子なので届き次第早めに食べるのが良いでしょう。

【共楽堂公式サイト】

共楽堂


共楽堂の大いちご大福口コミレビュー

共楽堂の「大いちご大福」。
パッと見でもすぐ「苺が大きい、、、」という感想が浮かびます。
余裕のある透き通ったケースに入っていて保護されています。
ケースの大きさは直径約6.5~8.6㎝(下の方が広め)、高さ約7.5㎝。

こちらは原材料。7つのみでシンプル。
苺は「国産」の表示有り。

苺が大福に乗っているというか、「刺さってる」という感じ。

お菓子全体の大きさは直径4~5㎝、高さ5㎝ほど。
自然素材なので粒によりやや差があるかもしれませんが、
苺は直径4㎝くらいあります!

なんとも美味しそうな真っ赤なあまおう。
ヘタは食べられませんがあった方が可愛いですよね。

共楽堂の大いちご大福食べてみた!

あま~い天然の苺の香りがします。
苺は甘みが強めで果汁がじゅわっと染み出してきます。
柔らかなふわふわのお餅、優しい甘みのつぶあん。
思わず美味しい、、、とつぶやいてしまいました。

ちなみに苺と大福は簡単に分離できます。
かじりつきにくい方は別々に食べてもよいかもしれません!?

大粒のあまおうが味わえる贅沢な苺大福。印象に残るお味でした。
果汁たっぷりのお菓子なので飲み物なしでも美味しくいただけますが、
緑茶やほうじ茶など日本茶が一番合います。


共楽堂の大いちご大福をお取り寄せ!

共楽堂の「大いちご大福」は公式サイトでお取り寄せできます。

共楽堂

送料は北海道と沖縄を除いて660円。
クール便(冷蔵便)の場合は別に料金がかかります。
(※2021年1月現在の料金です。変更になる場合があります。)

「大いちご大福」と同時期に販売されている「ほくほ栗」も人気です。
こちらはヘルシーな無添加、低カロリー。
温めて食べても美味しい、寒い時期にぴったりのお菓子です。

「大いちご大福」の日持ちは短めですが栄養のある旬のフルーツのギフトは
幅広い世代の方に喜ばれます。
お歳暮、お年賀、バレンタイン、ホワイトデーなど冬のイベントギフトにおすすめです。


共楽堂の大いちご大福まとめ

苺大福は和菓子屋さんやスーパーで12月頃から販売されます。
お餅が赤いものやお豆が入ったものなど様々なものが登場しますが、
あまおうがまるごと一粒使用されている苺大福にはなかなかお目にかかれません。

冬~春だけのとびきり贅沢な共楽堂の「大いちご大福」。
是非一度その美味しさを体験してみてくださいね。

◆共楽堂の大いちご大福がおすすめな方◆

和菓子やフルーツが好きな方
大粒のあまおうを味わってみたい方
旬の果物を使用したお菓子を贈りたい方
見栄えの良い高級和菓子を来客用に用意したい方
お土産に有名店の美味しい和菓子を配りたい方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    ゴディバチョコクッキー4つの味の食べ比べ口コミとカロリーや賞味期限について!

    ベルギー発の人気チョコレ-トブランド「ゴディバ」。トリュフチョコレ…

  2. 口コミ・レビュー

    セゾンドセツコ口コミレビュー ショコラの調べの味やカロリーや賞味期限は?

    人気チョコレートブランド「メリーチョコレート」の姉妹ブランド「セゾ…

  3. 口コミ・レビュー

    8種のフルーツ!ブールミッシュのゼリーギフト果実めぐり実食口コミ

    モンドセレクション14年連続最高金賞を受賞したという「トリュフケーキ」…

  4. 口コミ・レビュー

    お土産におすすめの東京オリンピック公式スイーツ・お菓子実食口コミ

    2021年に開催されるオリンピックとパラリンピック。記念グッズが続…

  5. 口コミ・レビュー

    ダロワイヨマカロン実食口コミレビュー!値段や人気の味について

    1802年創業のフランスの老舗製菓会社「ダロワイヨ」は日本で初めて…

  6. 口コミ・レビュー

    人気生食パンのラスク!ル・キューブ高匠実食口コミとおすすめの味

    甘い味も辛い味も美味しいラスク。カリカリとした食感や、香ばしい匂い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    セゾンドセツコ口コミレビュー ショコラの調べの味やカロリーや賞味期限は?
  2. 口コミ・レビュー

    ダンデライオン・チョコレート人気の味はこれ!おすすめの味口コミレビュー
  3. 口コミ・レビュー

    大阪限定チョコレートミナモアレ道頓堀ボンボンタウン実食口コミ
  4. 口コミ・レビュー

    苺の誘惑いちごティラミス実食口コミ/カロリーや賞味期限は?
  5. 口コミ・レビュー

    最高級の白桃たっぷり!宗家 源 吉兆庵の清水白桃ぜりぃ実食口コミ
PAGE TOP