口コミ・レビュー

ラ・スールのカヌレ実食口コミ/通販や味や賞味期限について

福岡発のカヌレ専門店「ラ・スール」
「ラ・スール」のカヌレを代表する「ラム」の他、
「あまおう」や「知覧茶」など九州の特産品を使用した
様々な味のカヌレで人気です。

2020年には東京の百貨店にも出店し、話題になっている「ラ・スール」。
カヌレが好きな方は気になるお店ですよね。

そこで今回は、ラ・スールのカヌレを実際に食べたレビューや
お取り寄せ方法について書いていきます。
ラ・スールのお菓子が気になる方は参考にしてみてください。






【目次】
ラ・スールのカヌレの通販方法は?
ラ・スールのカヌレのメニュー(味)はどんなものがある?
ラ・スールのカヌレの賞味期限はどれくらい?
ラ・スールのカヌレあまおうと知覧茶食べ比べ口コミレビュー
ラ・スールのカヌレまとめ

【九州のお土産スイーツはこちらもどうぞ】
北九州旦過市場話題のスイーツこぶたのプリン口コミ/賞味期限や通販方法は?
ショウダイビオナチュールミルティペタル実食口コミ/カロリーや大きさはどのくらい?
カルシウムたっぷりオサカーナ実食口コミ/カロリーや人気の味は?


ラ・スールのカヌレの通販方法は?

ラ・スールのカヌレはネットショップでお取り寄せできます。

大丸松坂屋オンラインストア

百貨店のサイトでは色々なブランドのスイーツが購入できます。
パーティやお土産用などまとめ買いに便利です。


ラ・スールのカヌレのメニュー(味)はどんなものがある?

カヌレが好きな方は「ラ・スール」にはどんな味が揃っているのか
メニューが気になりますよね。
カヌレを購入した際にいただいた栞には味の一覧が乗っていました。

・スペシャリテ カヌレ(ラム)
・アールグレイ
・知覧茶
・オレンジ
・あまおう
・チョコ
・ブルーベリー
・フリュイ
・季節限定

以上の9種類。ここには書かれていませんが他にクリーム入りの「生カヌレ」があります。
ちょっと珍しい味もあるので是非色々食べ比べしてみてくださいね。
※2020年12月時点でのメニューです。変更になる可能性もあります。


ラ・スールのカヌレの賞味期限はどれくらい?

ラ・スールのカヌレの賞味期限については
ショップの販売ページに記載がありました。

カヌレの賞味期限 冷凍15日(解凍後3日以内)

お取り寄せの場合は冷凍状態で届くので解凍しなければ10日ほど日持ちします。
賞味期限は商品の到着日やお店の保管状況によって前後するので
食べる前に確認しましょう。
お菓子は時間が経つと食感が損なわれるので
基本的には早めに食べた方が風味の点でも良いです。
ちなみに、店頭でカヌレを購入した場合などは1~2日以内です。


ラ・スールのカヌレあまおうと知覧茶食べ比べ口コミレビュー

今回は東京駅で期間限定出店していた「ラ・スール」の店舗で
「あまおう」と「知覧茶」の2種類のカヌレを購入しました。
値段は1個350円前後。
大きさは直径約3.3~4.5㎝(底の方がやや広め)、高さ約4.7㎝ほどです。

左があまおう、右が知覧茶。
ピンクと緑のきれいな組み合わせです。

カヌレの底はこんな感じ。
カヌレが好きな方はこの黒々とした色を見るだけで
美味しそう!と思ってしまうのではないでしょうか。

早速実食していきます!

【あまおう】
いちごの甘い香りのするカヌレ。

フリーズドライの苺チップがトッピングされています。
赤とピンクでおしゃれ。

半分に切ってみました。
写真だとわかりにくいですが中の白い部分はほんのりピンクがかっています。

イチゴ味は見た目よりもほんのりという感じ。
ケーキの部分とチョコレートの部分がお口の中で混じり合うと
程よい甘さになって美味しいです。

【知覧茶】
珍しい知覧茶使用のお菓子。香りはあまりありません。

茶葉のチップがトッピング。知覧茶の葉でしょうか。

半分に切ると鮮やかな緑色の生地がお目見え。
香りは控えめですが、口の中に入れるとお茶の香りと味がふわりと広がります!
甘さは苺よりも抑えめ。甘すぎるお菓子がが苦手な方も食べやすいお味です。

ラ・スールのカヌレ総評

表面はカリカリ、中はもちもち。癖になりそうな食感のカヌレ。
意外と食べ応えがあって2個でお腹が膨れました。

今回は撮影のため半分に切ってみましたが、表面が堅めで意外と切りにくく、
チョコレートが分離してしまうので切らずにそのまま食べるのがおすすめです。

とても美味しかったので生カヌレやラムなど他の味も食べてみたくなりました。
ケーキなので緑茶、紅茶、コーヒーなどによく合います。
あまおうと知覧茶はチョコレートがけなので
夏は冷やした方が良いかもしれませんが
生地部分は常温でいただいた方が美味しいと思います。


ラ・スールのカヌレまとめ

カヌレが誕生したのはフランスのワインで有名なボルドー地方。
もともとワインを造る際に大量に余る卵黄の利用方法として
考案されたお菓子なのだとか。

外はカリカリ、中はもっちりの食感の虜になってしまう人が続出、
今では専門店ができるほど人気のお菓子となりました。

「ラ・スール」は2020年現在、九州、大阪、神戸、東京で出店しています。
お店まで足を運べない方は是非お取り寄せを利用して
その美味しさを確かめてみてくださいね。

◆ラ・スールのカヌレがおすすめな方◆

カヌレや焼菓子が好きな方
話題の新しいブランドスイーツを味わいたい方
九州の美味しいお菓子をお土産にしたい方
来客用に美味しいカヌレを用意したい方
いろいろな種類のカヌレを食べ比べしてみたい方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    ねんりん家超限定のチョコ味モイストショコラバーム口コミレビュー!

    大人気バームクーヘンブランド「ねんりん家」。新元号「令和」が発表に…

  2. 口コミ・レビュー

    コールドストーンクリーマリーアイスキャンディ実食口コミ/カロリーと賞味期限と人気の味

    アメリカから上陸し、日本でも大人気のアイスクリーム屋さん、「コール…

  3. 口コミ・レビュー

    京都の濃厚抹茶ケーキ伊藤久右衛門の宇治のこみち口コミレビュー

    美味しいお抹茶と言えば、やはり京都のイメージが強いですよね。「伊藤…

  4. 口コミ・レビュー

    グランカルビー通販で人気の味はこれ!口コミ実食レビューとカロリー

    お馴染みのカルビーポテトチップスの 百貨店限定版「グランカルビー」…

  5. 口コミ・レビュー

    石村萬盛堂鶴乃子の賞味期限やカロリーは?博多名物マシュマロ口コミレビュー

    人気観光地の一つ、博多の名物土産「鶴乃子」。明治時代から続く老舗の…

  6. 口コミ・レビュー

    ラ・メゾン・デュ・ショコラのフィナンシェ口コミ/カロリーや賞味期限は?

    フランスの高級チョコレートブランド「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    名寄プリンの種類はいくつ?大人気なよろプリン口コミレビュー
  2. 口コミ・レビュー

    ラ・テールハニーベアプチ実食口コミ/カロリーや通販方法は?
  3. 口コミ・レビュー

    豆菓子3種入のお得感!豆源のおとぼけ豆口コミ/カロリーや賞味期限は?
  4. 口コミ・レビュー

    おめで鯛お菓子!日本橋屋長兵衛天下鯛へい小豆餡と栗餡実食口コミ
  5. 宅配弁当・グルメ

    母の日おせち・お祝い膳をお取り寄せ2023/デパートや人気宅配店の美味しいお弁当…
PAGE TOP