口コミ・レビュー

圧巻の20層カサネオミルクレープはじまりとショコラ食べ比べ口コミ

ミルクレープの専門ブランド「カサネオ」。
フィナンシェでギネス記録を持つ「アンリ・シャルパンティエ」の
姉妹ブランドです。

カサネオのミルクレープは
プレーンなミルクレープ「はじまり」、
チョコレートの「ダブルショコラ」、
その他期間限定のバージョンなど様々な種類が揃っています。

カサネオミルクレープって味はどう
「はじまり」と「ダブルショコラ」ってどう違うの
カサネオミルクレープはお取り寄せできるの?

以上のような疑問をお持ちの方に
今回はカサネオのミルクレープ「はじまり」と「ダブルショコラ」を
実際に食べ比べしたレビュー、賞味期限、通販方法についてご紹介します。
購入を検討している方は是非参考にしてみてください!

※本ページはプロモーションが含まれています。






【目次】
カサネオのミルクレープの賞味期限は?
カサネオミルクレープはじまりとショコラ口コミレビュー
カサネオミルクレープはじまりとショコラを食べ比べ!
カサネオのミルクレープをお取り寄せ
カサネオのミルクレープまとめ


カサネオのミルクレープの賞味期限は?

賞味期限は公式サイトの販売ページに記載されています。

「はじまり」の賞味期限 発送日から冷凍状態で30日間(発送日含む)
「ダブルショコラ」の賞味期限 発送日から冷凍状態で30日間(発送日含む)

お取り寄せの場合はどちらも冷凍状態で届き、賞味期限は同じです。
なお、「解凍後は冷蔵保存で当日中」とあるので
食べる直前に解凍した方が良いでしょう。

また、賞味期限は商品の到着日やお店の保管状況によって前後します。
届き次第確認するのがおすすめです。
生ケーキなので基本的には早めに食べた方が風味の点でも良いです。

カサネオ


カサネオミルクレープはじまりとショコラ口コミレビュー

カサネオのミルクレープのプレーン「はじまり」と
チョコ味の「ダブルショコラ」のカットケーキをお店で購入してみました。
1個500円前後。ちょっと珍しい形状のお箱に入っています。

黄色い方がプレーンな「はじまり」、
茶色がチョコ味の「ダブルショコラ」。
長い部分の1辺は10㎝、側面の部分は6.2㎝、高さは5㎝ほど。
どちらも大きさは一緒です。

カサネオ基本のミルクレープ「はじまり」。
ミルクレープの産みの親である関根俊成氏のレシピで
作られているので「はじまり」という名前が付いていると思われます。

こちらはダブルショコラ。
チョコクリーム、チョコ入りのクレープ、トップには薄い板チョコ。
チョコ尽くしのミルクレープです。

カサネオのミルクレープは20枚も生地を重ねて作られているそうです。
横から見るとその美しさが確認できます。


カサネオミルクレープはじまりとショコラを食べ比べ!

【はじまり】

卵をたっぷり含んだ焼菓子のような、良い香りがします。
そっと掴まないと崩れそうなほどの柔らかさ。

フワフワのクリームと、さらっとした薄いクレープ生地が
口の中でとろけていきます。
生地とクリームのみのシンプルなケーキですが、美味しいです。
上質の卵やミルクが使われているような、ミルキーな味わい。くどい甘みはありません。

【ダブルショコラ】

ほんのりと甘いチョコが香るケーキ。
ややビターでほろ苦な味わい。甘すぎないので飽きずに食べられます。
クリーム、生地、トップの板チョコと、3つのチョコを
同時に味わえる斬新なミルクレープ。
ミルクレープが好きな方はもちろん、
チョコケーキが好きな方はリピートしたくなるかも!

カサネオミルクレープ「はじまり」と「ダブルショコラ」食べ比べ総評

どちらも非常に美味しかったですが、
カサネオのケーキを初めて食べる方なら「はじまり」がおすすめ。
チョコケーキが好きな方なら「ダブルショコラ」からでも良いでしょう。

クレープ生地がたっぷり使われているので食べ応えがあり、
カットケーキ1個でもお腹がそこそこふくれます。

安値のミルクレープは生地がパサパサしていることがありますが
カサネオのミルクレープは非常にしっとりとしていて柔らかいです。
そのぶん、フォークを入れるときに崩れがち。
優しく切りながら食べましょう。
場合によっては生地を1枚づつ剥がして食べるのも有りかも!?

飲み物は日本茶、紅茶、コーヒー、ミルクがオススメです。


カサネオのミルクレープをお取り寄せ!

カサネオのミルクレープはカサネオ公式サイトでお取り寄せできます。
「はじまり」、「ダブルショコラ」は通年販売ですが
期間限定のミルクレープが登場することもあります。

カサネオ

シンプルでやわらかいケーキなので幅広い世代の方に喜ばれます。
お年賀、バレンタイン、ホワイトデー、お中元、お歳暮、母の日、父の日、
敬老の日、ハロウィン、クリスマスなどのお祝いギフトやパーティにおすすめです。

カサネオの代表スイーツはミルクレープですが、
クッキー「ミルフラワー」や「ミルウィッチ」など
様々な「重ね」スイーツが展開されています。
こちらもぜひチェックしてみてください。

【カサネオのスイーツの実食口コミレビュー】
カサネオのミルウィッチ食べてみた口コミ/カロリーや賞味期限は?
お花のクッキーカサネオミルフラワー口コミ/カロリーや賞味期限は?


カサネオのミルクレープまとめ

現在ケーキ屋さんやスーパーでも売られている「ミルクレープ」ですが、
初めて「ミルクレープ」を作ったのは関根俊成氏。日本で誕生したケーキです。

カサネオのミルクレープは関根氏のレシピを基に作られており、
極限まで薄く焼き上げたクレープを20層も重ねています。

これぞ本物のミルクレープ!と思わず口に出してしまいそうなほど
繊細な生地とクリームの優しい味わい。
友達とのティータイム、家族のお祝いパーティ、
一人でくつろぎたいときにぴったりのケーキ。
是非一度はその美味しさを確かめて見てくださいね。

◆カサネオのミルクレープがおすすめな方◆

ケーキやクレープが好きな方
専門店の美味しいミルクレープを味わってみたい方
日本の人気ブランドのミルクレープを贈りたい方
お祝いに喜ばれる美味しいホールケーキを用意したい方
色々な味が食べ比べできるケーキを探している方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    秋冬限定!アンリ・シャルパンティエ焼き栗モンブラン実食口コミ

    「アンリ・シャルパンティエ」の秋冬限定スイーツで毎年一番人気の「焼…

  2. 口コミ・レビュー

    東京限定チョコルペパン口コミ/モンロワールとの違いや通販について!

    神戸発の人気のチョコレートブランド「モンロワール」から2019年に…

  3. 口コミ・レビュー

    ユーハイムバウムクーヘンの違いは?3ブランド食べ比べ口コミレビュー

    バウムクーヘンで有名な洋菓子ブランド「ユーハイム」。「ユーハイム」…

  4. 口コミ・レビュー

    ボローニャすいかパン黄色新登場!味の口コミレビュー 焼くと美味しい!?

    夏限定のスイーツの中でもひときわ目を引く「すいかパン」。京都のパン…

  5. 口コミ・レビュー

    おしゃれな正統派おせんべい金吾堂東京専べいニジュウマル実食口コミ

    スーパーなどで販売されているお煎餅はすぐに食べられるように簡易的な…

  6. 口コミ・レビュー

    罪深き栗実食口コミ/大きさやカロリーや賞味期限や通販方法は?

    愛媛県の栗スイーツ専門店「罪深き栗」。そのインパクトのある名前に興…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    イーション一番人気のお弁当スペイン産ベジョータイベリコ豚重口コミ
  2. 口コミ・レビュー

    アイスバーみたい!ボンシャペリー(鹿鳴館)ショコ・ショコラ実食口コミ
  3. 口コミ・レビュー

    中村藤吉本店ほうじ茶フィナンシェ口コミ/カロリーや賞味期限は?
  4. 口コミ・レビュー

    至高のバニラスイーツ!ヒューモルガンサブレとマカロン実食口コミ
  5. バレンタイン

    バレンタインチョコ2023通販のとにかくかわいいブランドチョコ
PAGE TOP