口コミ・レビュー

中村藤吉本店ほうじ茶フィナンシェ口コミ/カロリーや賞味期限は?

京都・宇治市のお茶専門店「中村藤吉本店」。
創業は1854年(安政元年)、160年以上も続く老舗です。

お茶の葉以外にカフェやスイーツも展開、東京にも出店するほど人気のお店。
以前は抹茶スイーツがメインでしたが
最近はほうじ茶系のスイーツも充実しています。

中でも「ほうじ茶フィナンシェ」は日持ちもするのでお土産としても人気。

中村藤吉本店のほうじ茶フィナンシェって美味しいの
中村藤吉本店のほうじ茶フィナンシェの賞味期限はどのくらい?
中村藤吉本店のほうじ茶フィナンシェってお取り寄せできるの

以上のような疑問をお持ちの方に
今回は中村藤吉本店の「ほうじ茶フィナンシェ」を実際に食べた口コミや
カロリー、賞味期限や通販方法について書いていきます。
購入を検討している方は是非参考にしてみてください!






【目次】
中村藤吉本店ほうじ茶フィナンシェのカロリーや賞味期限は?
中村藤吉本店ほうじ茶フィナンシェ口コミレビュー
中村藤吉本店ほうじ茶フィナンシェをお取り寄せ!
中村藤吉本店ほうじ茶フィナンシェまとめ


中村藤吉本店ほうじ茶フィナンシェのカロリーや賞味期限は?

ほうじ茶フィナンシェのカロリー

「ほうじ茶フィナンシェ」のカロリーについては
パッケージに記載がありました。

ほうじ茶フィナンシェ(1個当たり) 185kcal

ほうじ茶フィナンシェの賞味期限

賞味期限は、公式サイトの商品情報ページに記載されています。

ほうじ茶フィナンシェの賞味期限 21日

3週間ほど日持ちします。
賞味期限はお店の保管状況によって前後するので購入後確認しましょう。
風味の点でも早めに食べるのがオススメです。

中村藤吉本店オンラインストア


中村藤吉本店ほうじ茶フィナンシェ口コミレビュー

中村藤吉本店の「ほうじ茶フィナンシェ」
ほうじ茶の色っぽく、ピンク時に茶色の文字。
ちなみに「抹茶フィナンシェ」は緑色のパッケージです。
袋の大きさは縦14.2㎝、横7㎝ほど。

原材料はこちら。
「転化糖」は、酸や酵素によってショ糖を
果糖またはブドウ糖に加水分解した甘味料とのこと。
生地の味や歯ざわりの向上、食品の保存を良くするなど様々な作用があるそうです。

袋から取り出したフィナンシェ。
黒々として、お茶がいっぱい使われている感じがします。

横から撮影。
お菓子の大きさは一番長いところで7㎝×4.3㎝×2.4㎝ほどです。

中村藤吉本店ほうじ茶フィナンシェ実食レビュー!

ほうじ茶の良い香りがする焼菓子。
フィナンシェらしく、しっとりとして柔らかいです。
お茶の香りと優しい甘みがふんわりと口の中に広がります。

さすが老舗のお茶専門店のスイーツ、美味しいです。
カロリーは185kcalなので決して低くはないですが
ほうじ茶スイーツが好きな方はどんどん食べてしまうかも。

しっとりしているぶんちょっと手にくっつきます。
袋を持ったままか、お皿に乗せてフォークで食べると良いでしょう。
ほうじ茶、緑茶、コーヒー、ミルクなどに合います。

焼菓子なので小腹が空いたときにもちょうど良いです。
やわらかいので咀嚼の力が弱い方も安心して食べられます。


中村藤吉本店ほうじ茶フィナンシェをお取り寄せ!

中村藤吉本店は公式がオンラインストアを経営しています。
お茶の葉はもちろん、チョコレートやバウムクーヘンなど様々な
お茶スイーツが購入できます。

中村藤吉本店のカフェメニューで有名な「生茶ゼリィ」も販売中。
抹茶とほうじ茶の2種類販売されています。

中村藤吉本店オンラインストア

送料は配送先の地域によって異なるので確認の上、申し込みをしてください。

【公式サイト通販を利用するメリット】
1、様々なお茶スイーツがまとめ買いできる
2、通販限定のスイーツが買える
3、持ち運びの手間がかからない

やわらかいフィナンシェは焼菓子の中でも特に人気。
お年賀、お中元、お歳暮、母の日、父の日、敬老の日、
ハロウィン、クリスマス、御見舞いなど様々な贈り物におすすめ。
特にお茶スイーツが好きな方に喜ばれます。


中村藤吉本店ほうじ茶フィナンシェまとめ

緑茶や抹茶に比べて苦みが少なく、芳醇な香りがするほうじ茶。
メディアなどで報道された影響もあって、
最近スイーツとしても注目されるようになりました。

お茶系スイーツは市販のものも多数登場していますが
やはりお茶専門店が作るものは香りや味わいが違います。

ほうじ茶はクセが少なくまろやかな味わいなので、
お茶スイーツを普段食べない方にもおすすめです。
中村藤吉本店の「ほうじ茶フィナンシェ」、
ぜひ美味しいお茶と一緒に味わってみてくださいね。

◆中村藤吉本店ほうじ茶フィナンシェがおすすめな方◆

ほうじ茶スイーツ、焼菓子が好きな方
上質なお茶で作られたフィナンシェを味わいたい方
お茶専門店のスイーツをプレゼントしたい方
柔らかくて食べやすいお菓子を用意したい方
京都のお土産に美味しいお菓子を配りたい方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    ヨックモックシガールアイス口コミレビュー!賞味期限やカロリーはどのくらい?

    ヨックモックの夏の代表スイーツといえば「シガールアイス」!通年販売…

  2. 口コミ・レビュー

    一善やのミルフィーユとブラウニーのお取り寄せ方法と口コミレビュー

    フルーツを使用した和洋菓子を販売している京都のお菓子屋さん「一善や…

  3. 口コミ・レビュー

    清光堂 一福百菓まるごとみかん大福口コミレビュー 賞味期限やカロリーはどのくらい?

    愛媛県今治市のお菓子屋さん「清光堂」の「一福百菓まるごとみかん大福」は…

  4. 口コミ・レビュー

    ケーキに見えない!スイーツパラダイスそっくりケーキ実食口コミ

    ケーキと言えば三角形、四角形、円形のものが一般的。トップに色鮮やか…

  5. 口コミ・レビュー

    宝石みたいな6種のフルーツチョコ!ベリールビーカット実食口コミ

    「東京ばな奈」や「シュガーバターの木」、「ねんりん家」など次々にヒ…

  6. 口コミ・レビュー

    お花の焼菓子ギフト!モンシェールバラのフィナンシェ実食口コミ

    大阪の「堂島ロール」で有名なお菓子屋さん「パティスリー・モンシェール」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 和菓子

    贈答用におすすめ通販のおしゃれなおせんべいギフト/実食口コミ有
  2. 口コミ・レビュー

    花一会の最中スープ花一りん実食口コミ/美味しい食べ方や賞味期限は?
  3. 口コミ・レビュー

    ケリー(ゴンチャロフ)焼菓子4種食べ比べ口コミ/カロリーや賞味期限は?
  4. お歳暮

    おしゃれなお歳暮お菓子2023/今だけ!百貨店で買える限定スイーツ
  5. 口コミ・レビュー

    夏季限定!とらやの水羊羹小倉と抹茶を食べ比べてみた口コミ
PAGE TOP