口コミ・レビュー

最高級の白桃たっぷり!宗家 源 吉兆庵の清水白桃ぜりぃ実食口コミ

銀座に本店を構える有名な和菓子屋さん「宗家 源 吉兆庵」。
春~夏の期間限定で発売になる「清水白桃ぜりぃ」
1個800円以上する高級ゼリーながら、
毎年楽しみにしている方が多い人気商品です。

桃の名産地岡山で最高の品種とされる「清水白桃」。
最高級の桃の味がたっぷり味わえるゼリーとあれば、気になる方も多いでしょう。

そこで今回は「宗家 源 吉兆庵」の「清水白桃ぜりぃ」を実際に食べた
口コミレビュー、大きさやカロリーなどの仕様について書いていきます。
購入を検討している方は参考にしてみてください。

※本ページはプロモーションが含まれています。






【目次】
吉兆庵の清水白桃ぜりぃのカロリーや賞味期限は?
吉兆庵の清水白桃ぜりぃ口コミレビュー
吉兆庵の清水白桃ぜりぃ実食レビュー
吉兆庵の清水白桃ぜりぃをお取り寄せ
吉兆庵の清水白桃ぜりぃまとめ

【宗家 源 吉兆庵のスイーツはこちらもどうぞ】
宗家源吉兆庵のマスカットゼリー金魚口コミレビュー/美しい和洋ゼリーの味は?


吉兆庵の清水白桃ぜりぃのカロリーや賞味期限は?

吉兆庵の清水白桃ぜりぃのカロリー

カロリーは包装に記載されています。

清水白桃ぜりぃのカロリー 114kcal(1個145g当たり)

吉兆庵の清水白桃ぜりぃの賞味期限

賞味期限は通販サイトで公開されています。

清水白桃ぜりぃの賞味期限  30日

1ヵ月間日持ちします。長めなのでギフトとして安心して贈れます。
お取り寄せの場合は配送日数やお店の保管状況によって
前後するので食べる前にパッケージを確認しましょう。

【宗家 源 吉兆庵のお菓子が買えるショップ】

宗家 源 吉兆庵 楽天市場店

大丸松坂屋オンラインストア


吉兆庵の清水白桃ぜりぃ口コミレビュー

「宗家 源 吉兆庵」の「清水白桃ぜりぃ」。
桃のような可愛らしい形の、ちょっと和テイストなパッケージです。

原材料はこちら。洋酒の使用有り。
白桃は「国産」と表記されています。

トップがシールで留められているので剥がすとこんな感じで開封できます。

丸い栞が中に入ってました。
おすすめの食べ方やゼリーの説明が書いてあります。
お皿に出すよりスプーンですくって食べる方が多そうですね。

ゼリーの大きさは蓋部分が直径9.8㎝、
本体部分は直径約7㎝、高さ3.6㎝くらいです。

蜜が結構たっぷりはいっているのでビニールの蓋を剥がすとき
こぼさないように注意しましょう。
本物の桃の果肉に近い、黄色のゼリーです。

吉兆庵の清水白桃ぜりぃ実食レビュー

まるで桃そのものを食べているかのようなみずみずしい食感と味わい。
桃の甘い香りと味がふわっとお口でとろけます。
美味しい桃の味だけが楽しめる、シンプルなゼリー。
ゼリーとしては比較的高価ながら、毎年売れている理由がわかるような美味しさでした。

常温でも良いですが、冷やしてから食べるとより美味しくいただけます。
柔らかいので咀嚼力が弱い方でも安心して食べられます。


吉兆庵の清水白桃ぜりぃをお取り寄せ

「宗家 源 吉兆庵」は公式が楽天市場で出店しています。
「清水白桃ぜりぃ」もこちらで購入できます。

「清水白桃ぜりぃ」は春夏限定商品です。毎年4~5月頃発売になるので
時期が来たらチェックしましょう。

宗家 源 吉兆庵 楽天市場店

大丸松坂屋オンラインストア

ゼリーは比較的日持ちがし、常温でも保管できるのでギフトで人気があります。
母の日、父の日、お中元などのお祝いの他、
夏バテや病気で食欲が無い時でも栄養が摂れるので
お見舞いにもおすすめです。


吉兆庵の清水白桃ぜりぃまとめ

フルーツ王国と言われる岡山県。
雨が少なく、温暖な気候を生かして桃、ぶどう、梨、いちご、メロンなど
様々な果物が栽培されています。

中でも人気なのは「桃」。
日本で最も有名な昔話「ももたろう」発祥の地と言われていることもあり、
岡山といえば桃というイメージを持つ方も多いでしょう。

「宗家 源 吉兆庵」は本社は銀座ですが、工場は岡山や鳥取、愛媛など
果物が豊富な土地に構えています。
果物を使用したお菓子が充実しているのはこのためでしょう。

美味しい桃たっぷりの「清水白桃ぜりぃ」。
春夏だけのとびきり贅沢なゼリーを、是非一度味わってみてくださいね。

◆吉兆庵の清水白桃ぜりぃがおすすめな方◆

桃やゼリーが好きな方
高級で信頼感のあるブランドのゼリーを探している方
来客用に安心して出せるお菓子を用意したい方
季節限定の高級桃ゼリーギフトを配りたい方
夏に栄養が摂れる美味しいゼリーを贈りたい方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    ベルンミルフィユ実食口コミ/カロリーや取り扱い店舗や期間限定の味について

    パイ生地とクリームの層をいくつも重ねたミルフィーユ。そのサクサクと…

  2. 口コミ・レビュー

    資生堂パーラー人気のチョコ/ラ・ガナシュ口コミやカロリーや賞味期限は?

    明治時代創業の老舗のレストランとスイーツのお店「資生堂パーラー」。…

  3. 口コミ・レビュー

    圧巻の20層カサネオミルクレープはじまりとショコラ食べ比べ口コミ

    ミルクレープの専門ブランド「カサネオ」。フィナンシェでギネス記録を…

  4. 口コミ・レビュー

    クレームデラクレーム/ラングドシャサンドアイス口コミレビュー

    京都の老舗のお菓子屋さんがプロデュースしている ちょっと珍しい洋菓…

  5. 口コミ・レビュー

    どっちが美味しい?米屋ぴーなっつ最中と饅頭食べ比べ口コミ

    千葉県成田市所在のお菓子屋さん「なごみの米屋」。創業明治32年の老…

  6. 口コミ・レビュー

    金吾堂米だより実食口コミ/お得感たっぷり2種類30枚入おせんべい

    「厚焼き」で有名なおせんべい屋さん「金吾堂」。塩、しょうゆ、ザラメ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    ネット限定!伊藤久右衛門の宇治抹茶あんみつ実食口コミ
  2. 口コミ・レビュー

    バターステイツ美味しい?まずい?7種食べ比べやカロリーについて
  3. 口コミ・レビュー

    ルタオクリスマス限定ケーキ/Xmasドゥーブル実食口コミ
  4. 敬老の日

    敬老の日におすすめの30日以上日持ちするお菓子/実食口コミレビュー有
  5. 口コミ・レビュー

    サダハル・アオキのマカロンのカロリーは?人気の味口コミレビュー!
PAGE TOP