おせち

セブンイレブン2021おせち料理/コンビニの本格的なおせち

お惣菜やお弁当が美味しいと評判のコンビニ「セブンイレブン」。
セブンイレブンのネットショップ「セブンミール」
2021年おせちの予約が開始されました!

【おすすめおせち】





目次】

セブンイレブンおせちはコンビニながら本格派!
セブンイレブン2021おすすめ和洋風おせち
おせちのように豪華!セブンイレブンの高級弁当をご紹介
セブンイレブンのおせちまとめ


セブンイレブンおせちはコンビニながら本格派!

のセブンイレブン(セブンミール)のおせちは更にラインナップが充実。

一番人気の三段重「寿おせち」
豪華な「極尽おせち」
日本を代表する老舗の名店「なだ万」のおせち、
俳優の速水もこみちさん監修おせち「招宝」、
コンビニらしい6,480円で買えるお手軽な一段重「和のおせち明璃」、
お正月にぴったりの「和のおせち二段」、
お年賀のギフトにも便利な「特選おせち一段重」など。

価格も6,480~32,400円と幅広く、予算や人数に合わせて選べるのが魅力的です。

年末におせちを買いに並びたくないけど、
お正月には美味しいおせちを食べたい。
そんな方に嬉しいラインアップです。

・セブンイレブンのおせちのネット予約は「セブンミール」公式サイトから

セブンミール


セブンイレブン2021おすすめ和洋風おせち

セブンイレブン 寿おせち三段重
3~4人前、26品目、冷蔵 価格 18,360円(税込)
★お正月らしい和食と海鮮、お肉がバランスよく入った人気の三段重
★参ノ重は黒豚やアワビ、帆立、あい鴨など高級食材多めのおせち
★家族用おせちで人気の三段重、2万円以内の価格帯
★初めてセブンのおせちを購入する方にもおすすめ!
★冷蔵なので最寄りのセブンイレブンで受け取ってすぐに食べられる


セブンイレブン 極尽おせち三段重
3~4人前、35品目、冷蔵 32,400円(税込)

★セブンイレブンのおせちの中で最も豪華な三段重のおせち
★祝い肴三品は豪華な丹波篠山川北地区産黒豆、北海道産数の子、ごま入り田作り
★関西の祝い肴、たたき牛蒡もしっかり入っている
★海老、帆立、鮑、ズワイガニ、ローストビーフ、合鴨など高級食材満載
★きめ細やかな肉質が特徴の「都城和牛のローストビーフ」入り。
★国産素材使用にこだわっているので家族で安心して食べられる
★お正月の来客用や高級おせち料理をたっぷり味わいたい方におすすめ


なだ万監修おせち二段重
2~3人前、21品目、冷蔵 21,600円(税込)

★2021年セブンイレブン(セブンミール)で初登場のなだ万おせち
★二段とも和風メインのなだ万ならではのおせち
★二の重は大海老、有頭海老、数の子、鰆、紅鮭など海鮮たっぷり
★日本を代表する名店なので来客用のおせちにも◎
★信頼感ある老舗の料亭のおせちを自宅で味わいたい方におすすめ
★なだ万のお料理の実食レビューはこちら


セブンイレブン 和のおせち明璃
1人前、17品目、冷蔵 価格 6,480円(税込)

★セブンイレブン新登場の1段のコンパクトなおせち
★鮑うま煮、有頭海老の艶煮、三陸産いくら醤油漬けなど高級食材の和風おせち入り
★海鮮やお肉、野菜がバランスよく入っているので栄養たっぷり
★洋風や中華のオードブルと組み合わせても◎
★一人暮らしの方、来客用の個食おせちを用意したいときにおすすめ


おせちのように豪華!セブンイレブンの高級弁当をご紹介

セブンイレブンといえばお弁当が美味しいことで有名。
最寄りのセブンで買って毎週食べてる!という方も多いでしょう。

セブンイレブンには予約でしか買えない高級弁当
「こだわり特製弁当」があります。
お祝いや法事の来客用に美味しいお弁当をまとめて用意したい方に便利なのですが、
実は1個からでも買えます。

おせちのように色とりどりの具が盛り付けられたお弁当「庵」。
一折1,000円ほどする高級弁当です。

お品書き。
ほたて、えび、牛肉、合鴨スモークなど海鮮からお肉まで充実。
どれもおせち料理に入っていることが多い高級食材です。

こちらは原材料。煮物や焼き物が多めで和風の味付けです。
カロリーは一折532kcal。

お出しの良い香りがふんわりと漂うお弁当。
セブンの通常のお弁当に比べるとやはり高級感があります。

かぼちゃ、にんじん、たけのこ、しいたけ、がんもどきなど
野菜の煮物は良く煮込まれていてしっかりと味が沁み込んでいます。
ホタテや赤魚の塩麹焼きはまろやかな味付けで海鮮本来の旨味が広がります。

一番右上の水まんじゅうはいちごみるくあん入り。
子供が喜びそうなぷにぷにとした食感のお菓子です。

入っていたまぜご飯は竹の子、わかめ、梅の3種類。
どれも薄味で優しいお味です。
野菜の煮物や牛ごぼう煮、きんぴらごぼうがしっかりとした味付けなので
バランスよく、飽きずに食べられます。

高級なお弁当だけに味や食材、見栄えにこだわりを感じました。
店頭で販売されているセブンのお弁当しか食べたことがない方も
たまには豪華な予約のお弁当を食べてみてはいかがでしょうか。
おせちを予約する前のお試しにもおすすめです。


セブンイレブンのおせちまとめ

利用したことが無い方はほとんどいないというほど
普及しているコンビニ、セブンイレブン。

セブンイレブンのおせち予約は、年末人の多いお店におせちを買いに行きたくないけど
配送よりも店頭で購入したいという方には非常に便利です。

ネットで予約しておいて、年末に最寄りのセブンイレブンに取りに行くだけなので
誰でも気軽に持ち帰れます。
価格や味の種類も豊富な中から選べるセブンイレブンのおせち。
是非チェックしてみてくださいね。




関連記事

  1. おせち

    おせち一人前2023/単品で買えるおすすめおひとりさまぶんおせち料理

    一世帯の家族の人数が少人数化しつつある近年は、一人~二人前の少人数…

  2. おせち

    有名店・有名人のおせち2022/実食で美味しかったおすすめおせち

    ※この記事は2019年のおせち試食会で実際に食べてみて美味しかったおせ…

  3. おせち

    海鮮たっぷり小僧寿し嵐山おせち実食口コミと3つのおすすめポイント

    すっかりおなじみになったお取り寄せのおせち料理。京都の料亭おせち、…

  4. おせち

    スイーツおせち2023/人気店のお重箱スイーツが可愛い!

    おせちのような和風のお重箱入りの豪華な「スイーツおせち」。数万円も…

  5. おせち

    福袋あり!まだ間に合う12月下旬まで予約できる2023おせち

    数年前までお取り寄せおせちの予約締め切りは12月初旬だったことが多…

  6. おせち

    生おせち(冷蔵)ランキング2023/人気料亭やホテルの美味しいおせち

    通販のおせち料理は冷蔵便と冷凍便で届くものに分かれます。冷凍庫に入…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    食感にびっくり!石村萬盛堂クリーム生マシュマロ実食口コミ
  2. 口コミ・レビュー

    竹風堂の人気栗スイーツ栗かの子口コミ/カロリーや賞味期限は?
  3. 口コミ・レビュー

    ねんりん家超限定のチョコ味モイストショコラバーム口コミレビュー!
  4. 口コミ・レビュー

    亀屋良長×ダンデライオン・チョコレート「烏羽玉CACAO」実食口コミ
  5. 期間限定・ネット限定・送料無料

    ハロウィンのケーキはキャラクタースイーツで盛り上がろう♪
PAGE TOP