口コミ・レビュー

可愛い!花咲かりんとチョコかりん実食口コミと通販方法

忍者の里として有名な三重県伊賀市。
伊賀鉄道近くに佇むお店「花咲かりん本店」は
お花のような形のかりんとうで話題のお菓子屋さんです。

かりんとうとは思えないほど繊細で美しい「花咲かりん」。
初めて見た方は一体どんなお菓子?と驚くことでしょう。

伊賀のお土産花咲かりんってどんな味
花咲かりんの賞味期限はどのくらい?
花咲かりんってお取り寄せできるの?

以上のような疑問をお持ちの方に
今回は「花咲かりん」と期間限定の「チョコかりん」を
実際に食べた口コミレビュー、賞味期限、お取り寄せ方法などをご紹介します。
お土産や贈り物に検討している方は是非参考にしてください。

※本ページはプロモーションが含まれています。






【目次】
花咲かりんとチョコかりんの賞味期限は?
花咲かりんとチョコかりん口コミレビュー
花咲かりんとチョコかりん実食レビュー!
花咲かりんとチョコかりんをお取り寄せ
花咲かりんとチョコかりんまとめ


●花咲かりんとチョコかりんの賞味期限は?●

賞味期限はショップ販売ページに記載されています。

花咲かりんの賞味期限 製造日より50日
チョコかりんの賞味期限 製造日より50日

どちらも日持ちは同じです。
2ヵ月は日持ちするので贈り物にも良いでしょう。
賞味期限は商品の到着日やお店の保管状況によって前後するので
食べる前に確認しましょう。
お菓子は時間が経つと食感が損なわれるので
基本的には届き次第早めに食べた方が風味の点でも良いです。

【花咲かりんとチョコかりんが通販で買えるショップ】

花咲かりん公式サイト

【婦人画報】花咲かりん 10個入り


●花咲かりんとチョコかりん口コミレビュー●

3種類の「花咲かりん」とピンクの「チョコかりん」。
左からプレーン、トマト、紫いも、チョコかりん(ピンク、イチゴ味)。
チョコかりんは10月~4月の期間限定商品です。
箱の大きさは縦13㎝×横9㎝×高さ5.3㎝くらい。

各味の原材料はこちら。
花咲かりんの紅い色や紫色は全て
国産野菜のピューレが使用されています。

チョコかりんのみ合成着色料が使用されています。

花咲かりん「プレーン」の原材料。
三重県産、伊賀産の素材が多く使われてます。

紅い色の花咲かりん「トマト」の原材料。
トマトピューレが入ってます。

紫色の「紫いも」の原材料。

チョコかりん「ピンク」の原材料。
イチゴチョコでコーティングされているのでイチゴ粉末が入ってます。

4つ並べてみました。華やか!
「チョコかりん」は「花咲かりん」よりちょっと小さいです。

横から見るとこんな感じ。
う~ん、食べ物じゃないみたいなかわいらしさ。

500円玉と大きさを比べてみました。

花咲かりんは直径7㎝×高さ2.7㎝くらい。
チョコかりんは直径5.8㎝×高さ3㎝くらい。
意外と大きいです。

花咲かりんとチョコかりん実食レビュー!

【プレーン】

パリパリっとしてポテチに似た軽快な食感。
素朴で自然な甘みが活きたスナック菓子という感じ。

【トマト】

トマトの香りがする花咲かりん。
プレーンよりちょっとだけトマトっぽい味がするかな?
という程度。プレーンとあまり違いは感じませんでした。

【紫いも】

それほど強くありませんがちょっとだけ紫いもの香りがします。
優しい甘みの花咲かりん。素朴なお芋の味がします。

【チョコかりん ピンク】

チョコかりんはトレイに入っていました。

イチゴチョコフレークの大きい版のような感じでしょうか。
チョコとスナックの絶妙なバランス。甘すぎなくて美味しいです。

チョコが溶けやすいので冷やしてから食べるのがオススメ。
チョコが手につきやすいので食べるときは
トレイを持ったまま食べた方がいいかもしれません。

【花咲かりん&チョコかりん実食総評】

いずれもカリカリ、パリパリとした、
スナック菓子のような軽い食感。
揚げ物系のスナックが好きな方に好まれると思います。
ただし、揚げ物なのでやや油っぽいです。

「花咲かりん」は味が強めのお菓子ではないので
お茶やお菓子はなしでも美味しくいただけると思います。


●花咲かりんとチョコかりんをお取り寄せ●

「花咲かりん」と「チョコかりん」は公式サイトと
ネットショップ「婦人画報のお取り寄せ」で購入できます。
※「チョコかりん」は10月~4月の期間限定商品です

花咲かりん公式サイト

【婦人画報】花咲かりん 10個入り

華やかで美しいお菓子は若い世代の方にも好まれます。
お年賀、お中元、お歳暮、母の日、父の日、敬老の日、
クリスマス、バレンタインなどお祝いギフトにおすすめです。

「花咲かりん」はやや壊れやすいお菓子なので
贈り物にする場合は持ち運びの手間が省ける
ネットショップの利用がオススメです。


●花咲かりんとチョコかりんまとめ●

ぱっと見たとき、すぐに目を引かれる「花咲かりん」。
この繊細なお花の形は職人さんたちの熟練した技によるものです。

まるでアートのような「花咲かりん」。
大切な方へのサプライズギフトや
食宅を華やかに演出したいお祝いの日にぴったりのお菓子です。

公式サイトでは塩味系の「塩かりん」も販売されています。
ぜひ色々食べ比べして、お気に入りの「花咲かりん」を見つけてくださいね。

◆花咲かりんとチョコかりんがおすすめな方◆

揚げ物スナックやチョコレートが好きな方
見た目が華やかなお菓子を贈りたい方
話題性のある珍しいお菓子を探している方
個包装で配りやすいお菓子をプレゼントしたい方
伊賀のお土産に美味しいお菓子を配りたい方





関連記事

  1. 口コミ・レビュー

    横浜中華街で人気華正樓の月餅口コミ/カロリーや賞味期限は?

    横花中華街に本店を構える「華正樓」は創業80年、現在は有名百貨店に…

  2. 口コミ・レビュー

    バトンドール口コミレビュー気になる味と賞味期限とカロリーは?

    豪華版ポッキー「バトンドール」の実食口コミレビューと、味や賞味期限…

  3. 口コミ・レビュー

    神戸フランツ魔法の壺プリン口コミレビューとカロリーや賞味期限について

    神戸発の人気洋菓子ブランド「神戸フランツ」。「神戸フランツ」代表ス…

  4. 口コミ・レビュー

    アイスキャンディみたい!シーキューブデコレ・ケーキバー実食口コミ

    フィナンシェが人気の洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」の姉…

  5. 口コミ・レビュー

    バレンタイン人気チョコレートフランス屋パパパパンダ実食口コミ

    バレンタインは犬、猫、うさぎ、パンダ、クマなど動物を象ったチョコレ…

  6. 口コミ・レビュー

    とろける濃厚抹茶あん!東山茶寮宇治抹茶水まんじゅう実食口コミ

    京都の宇治市のお茶スイーツ専門店「東山茶寮」。宇治ならではの上質の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

  1. 口コミ・レビュー

    工房しゅしゅ湖のくに生チーズケーキ口コミレビュー 原材料やアルコールの使用は?
  2. 口コミ・レビュー

    人気の黒船どら焼き実食口コミ/カロリーや通販方法について
  3. おせち

    大丸松坂屋おすすめおせち2021/ホテル&レストランのおせちやコラボおせちが人気…
  4. 口コミ・レビュー

    具だくさんの船橋屋のあんみつ実食口コミ/カロリーや賞味期限は?
  5. 口コミ・レビュー

    とろける濃厚抹茶あん!東山茶寮宇治抹茶水まんじゅう実食口コミ
PAGE TOP